大作2本と同時期に発売を迎えたCo-opアクションローグライト「Shape of Dreams」の販売が初日10万本を突破

2025年9月16日 9:37 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Shape of Dreams」

韓国のインディースタジオ“Lizard Smoothie”のデビュー作として、2023年初頭に開発が始動し、昨年11月には本格的なデモ“Prologue”がリリースされ、様々なアップデートと改善が進められていたMOBA系Co-opアクションローグライト「Shape of Dreams」ですが、2つの大作“ボーダーランズ4”と“Hollow Knight: Silksong”が話題を独占するなか、週末にローンチを果たした「Shape of Dreams」の販売が初日10万本を突破したことが明らかになりました。

ローンチの成功を報告したLizard Smoothieによると、本作の同時接続者数は早くも3万人を超え、Steamトップセラー入りを果たしたとのこと。(※ 週末にさらなるプレイヤー増を果たし、現在のSteam同接ピークは4万5,448人)

また、本作の成功を支えたコミュニティに感謝の言葉を伝えたLizard Smoothieは、発売は始まりに過ぎないと語り、さらなるアップデートや改善、新コンテンツの導入を計画していると予告しています。

参考:“Shape of Dreams”のローンチトレーラー

Shape of Dreams

悪夢となれ。夢を操れ。現実を壊せ。

『Shape of Dreams』は、ハックアンドスラッシュのバトル、MOBAスタイルのチームプレイ、そして尽きることのないストラテジーの変化を融合した、アクションローグライトです。

非現実的な夢の世界を彷徨いながら、戦闘のたびにあなたの反射神経が試され、選択のたびに運命が決まります。

ソロで限界に挑むもよし、最大3人の仲間と共に戦うもよし。臨機応変に戦闘スタイルを変化させながら最強ビルドを完成させて、敵の悪夢となりましょう。

舞台となる“夢”は、具現化する力を持つ者だけに降伏します。

変化し続けるスキルや強化効果を組み合わせることで唯一無二の戦略を生み出すことができます。高難易度の挑戦を乗り越え、自分に合った育成方法を見つけましょう。

同じ戦闘は二度と体験できません。どんな“メタ”もあなたを勝利へ導いてはくれません。

このゲームの醍醐味

  • 初日から没入感のあるバトル体験:8人の旅人、8つの世界、癖のあるボスが待ち受けます。
  • 繰り返し遊べる真のローグライト:毎度異なる世界で、新たな戦術が求められます。4つの難易度“明晰夢”、変形要素、そして永遠無窮のビルド構成で、常に新鮮な楽しさを味わえます。
  • ソロ&マルチプレイ:スキルが問われる緊張感のあるソロプレイと、最大4人のシナジーを爆発させるカオスなマルチプレイの両方を楽しめます。
  • 唯一無二のカスタマイズ性:精密なスキルショット、自由度の高いカスタマイズ、爽快なマルチプレイが融合した、『Shape of Dreams』でしか味わえないローグライト体験をお楽しみください。

このゲームでの体験

  • 8人のプレイアブルキャラクター“旅人”が持つ、斬新な戦闘メカニズムとパワーアップ要素
  • カスタマイズの自由度を高める150種以上の“記憶”と“エッセンス”
  • 新たな挑戦を生む9種の難易度“明晰夢”
  • 50種以上の“エモート”と“エンブレム”で旅人をより個性的に演出
  • 個性豊かなボスやモンスター、秘密が散りばめられた8つの世界

“夢”はあなたを待っています。さあ、悪夢となれ。

情報元及びイメージ:PC Gamer, Steam

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.