魔法の料理屋を営む2Dプラットフォーマー「Magical Delicacy」のPlayStation対応がアナウンス、発売は2025年

2025年2月7日 8:36 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Magical Delicacy」

ドイツのハンブルクで活動するインディーデベロッパskauleのデビュー作として、昨年7月にGame Pass入りを含むPCとXbox向けのローンチを果たした2Dプラットフォーマー「Magical Delicacy」ですが、新たにskauleが本作のPlayStation対応をアナウンスし、海外PS5とPS4向けに2025年内の発売を予定していることが明らかになりました。

「Magical Delicacy」は、駆け出しの魔女フローラとなって、魔法の料理や秘薬を提供するキッチンを経営するメトロイドヴァニア系の2Dプラットフォーマーで、美しいピクセルアートや顧客となる個性的なキャラクターたち、多彩なレシピや材料を備えた本格的なクッキング、舞台となる港町の探索を特色としており、発表に併せて、海外メディアの高い評価やゲームプレイのハイライトを紹介するPlayStation版のアナウンストレーラーが登場しています。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

Magical Delicacy

『マジカルデリカシー』は複雑な料理システムが特徴の、戦闘のないライトなメトロイドヴァニア。グラットの地に足を踏み入れ、複雑に入り組んだ街を跳んで駆け抜け、迷子になりながら開けた道を見つけて探索していこう。住人からの複雑な注文に応えると新しいキッチン設備が使えるようになる。

プラットフォーミングと探検が『マジカルデリカシー』の基本になっていて、材料を集めてゲームを進めるためには欠かせない。プラットフォーミング体験をより快適にしたい場合や、難しい通路に苦戦する場合は、易しいプラットフォーマーモードをオンにしよう。

駆け出しの魔女フローラとなり、メトロイドヴァニア風の平和な料理ゲームで賑やかな街を探索しよう。自分好みに作り変えたキッチンで、正しい食材を慎重に選びながら料理やポーションを作っていく。カジュアルなプラットフォーマーで街の中を駆け抜けながら、住人と出会い、注文を受け、この魔法の世界のことを知っていこう。

フローラは一人前の魔女になる夢を叶えるため、旅に出て、遠くの町で店を開く。そこは謎に満ちた未開の島々を目指す冒険者たちが住まう崖の上の港町。この街の盛んな経済にかかわる中、彼女は対立し合う魔女集団の二人に遭遇する。魔女のカシアと魔法使いのタウノは、フローラにたくさんのことを教えてくれるが、魔法に関する対立に彼女を利用しようとも考えている。

探索

フローラが訪れた美しい港町には、人々との出会いがあり、新たな発見のある歴史があり、ビジネスを繁盛させるチャンスが多く集まる。さまざまな雑貨やアップグレードを商人から買ったり、魔法の料理を求める住人から注文をたくさん引き受けたりすることができる。不思議な旅人、店のオーナー、忘れ去られた伝説、昼か夜のどちらかしか現れない工芸品職人たちとの出会いも待ち受けている。長く忘れられていた島の秘密や、そこに住まう不思議な生物のことを明らかにしていこう。

資源管理

お客様においしい料理をお届けするには、適切な食材が必要になる。街のあちこちで直接材料を集められることもあれば、商人から買うことでしか手に入らないものもある。料理中に材料が切れてしまっても大丈夫。商人は店の在庫を補充するし、採集可能な材料は少し待てばまた育つ。キッチンをアップグレードして調理や実験に使う材料を蓄えられるようにしたり、材料を商人に売って、取引に使う貴重な通貨、ビーズに換えたりすることもできる。

料理

手に入れた材料を使って魔法の料理を作ろう。料理の性質はそれぞれ異なるため、よく考えて材料を選ぶ必要がある。フレーバーの組み合わせや、お客様の変わったこだわりに応える方法を考えて、習得しよう。レシピに忠実に料理するもよし、実験や創作をするもよし。ポーション、料理、お茶、ペストリーを友だちやお客様に売ったり届けたりしていく。街の郷土料理やフローラの故郷のレシピで、ゲロゲロ鳴くガブール族から猫のティリン族まで、さまざまな種族の生物を満足させよう。

キッチン

まずは基本の設備から始めて、後に新しいキッチン設備を入手しよう。新しいスペースを開放して自分好みにカスタマイズし、料理の効率を上げていく。使わない創作品は売りに出して、材料は棚にしまい、庭では植物を育てる。求めてもいないルームメイトと延々と続く資本主義の恐怖さえなければ、自分の居場所だと胸を張って言える場所になるだろう。

プラットフォーミング

配達しながら町の中を歩き回ったり、大鐘の塔や古い城壁を登ったり、少し勇気が必要な、古くからある地下墓地を調べに行ってみよう。魔女としての成長を重ねて移動能力を高めることで、新しい道や隠れていた場所を見つけたり、店への近道を開いたりすることができる。地図にある入り組んだ道を開拓し、街の住人の居場所を覚えておこう。メトロイドヴァニアの要素をぎゅっと詰め込んだ、ゆったりとした料理ゲームとなっている。

特徴

  • 魅惑的なピクセルアートスタイルで描かれた、魔女と魔法が存在する幻想的な世界。
  • フローラの料理を楽しみに注文をするさまざまなキャラクターたちと仲良くなろう。
  • メトロイドヴァニアにインスパイアされた2Dプラットフォーマー。新しいスキルを習得し、新しいエリアを開拓し、近道を発見していこう。
  • 調理システムは多種多様で、こだわりの強い注文に対してもクリエイティブに対応できる。
  • 取引、冒険、探索をして材料の収集やレシピの習得を進めよう。
  • 色々な要素が絡み合ったゲーム進行で、マップ探索や注文対応が必要になる。
  • 偶然の出会いやイベントがある、オープンエンドのリニアストーリー。
  • 自分のペースでゲームを楽しむためのアクセシビリティ機能を多数実装。易しいプラットフォ
  • マーモードはさまざまなチャレンジを無効にできる。
情報元及びイメージ:Gematsu

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.