先日、当初2025年9月23日を予定していた発売の延期が発表されたBungieの新生「Marathon」ですが、新たにBungieが公式サイトを更新し、本作の新たなクローズド技術テストをアナウンス。2025年10月22日から10月28日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
なお、今回のクローズド技術テストは、北米とヨーロッパのPS5とXbox Series X|S、Steamユーザーを対象とする招待制の限定プレイテストで、これまでのテストと同じくNDAが適用されます。(※ Steam経由の募集は10月13日PT午前10時、日本時間の14日午前2時に開始される予定)
アルファ以降の改善点を検証するための重要なチェックポイントとなる今回のクローズド技術テストには、3つのマップと5種のランナーシェル、近接チャット、戦闘ペースの再調整、ソロキュー、より深い環境ストーリーテリングといったコンテンツが実装されるとのこと。
また、クローズド技術テストの終了後、数ヶ月以内に“Marathon”の開発状況に関する最新アップデートが公開される予定となってます。
Marathon
■ 『Halo』と『Destiny』の制作陣が開発
Bungieのチーム制FPS脱出シューターで、失われたコロニー「タウ・セティIV」を探索しよう。プレイするランナーを選び、3人1組のクルーで協力しながらライバルチームや敵対する監視部隊と戦い、武器やアップグレードを手に入れよう。生き残れば戦利品は自分のものになり、将来のタウ・セティでのランにも持ち込める。もしあなたにその勇気があるならば、廃墟と化した船「Marathon」に乗り込むこともできる。
■ ランナーとなれ
それぞれに異なる能力を持つサイバネティック傭兵の中から自由に選択。ラン中に集めた武器、インプラント、装備でプレイスタイルをカスタマイズしよう。一戦一戦が、新しいものを試し、ビルドを作り上げ、より強くなるチャンスなのだ。
■ タウ・セティIVへようこそ
かつて栄えたコロニーはいまや力と富をめぐって対立するファクションがぶつかり合う戦場となり、ランナーは武器や貴重品、そして勝利につながる優位性を追い求めるために雇われている。
■ スキルに関係なく、楽しく対戦できる
Bungieが誇る最高峰のFPSゲームは、スキルの高低を問わず、誰でも楽しくプレイできるのが魅力。複数のマップから選べるため、シーズン1の高難易度ゾーンやランクモードに挑戦する前に、初心者向けのエリアで腕を磨くことができる。
■ フェアプレーを徹底
不正行為者は後を絶ちませんが、私たちも対策を講じる努力は惜しみません。ゲームを公正に保つため、今後も徹底したチート対策と専用サーバーサポートに力を注いでいきます。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。