先日、発売日が2025年9月23日に決定し、“ラブ、デス&ロボット”の傑作エピソード“目撃者”や“彼女の声”で知られるAlberto Mielgo監督による素晴らしい短編映像がお披露目されたBungieの新生「Marathon」ですが、お披露目を経て始動したアルファテストの動向に注目が集まるなか、週末にBungieが公式サイトを更新し、クローズドアルファテストの最新情報を公開。現地時間の4月23日にアルファのNDAを削除し、ライブ配信やプレイ映像の公開を解禁することが明らかになりました。
また、アルファテストに含まれる主要なコンテンツと発売時に導入されるコンテンツのラインアップが報じられているほか、スタイリッシュなビジュアルでリスポーンの仕組みを紹介するアルファのイントロシネマティック映像が登場しています。
■ アルファテストに含まれるコンテンツ
- 武器と銃撃戦
- 各種マップとサバイバルゲームプレイ
- キットとビルド作成を含むランナー
- ファクション、契約、ファクションアップグレードを含む序盤のプログレッション
- 他のランナーと対峙するPvP戦闘
- AI戦闘員とのPvE戦闘
■ アルファに含まれない要素
- アニメーションやライティングを含む最終的なビジュアルとグラフィック
- 完成版のUI
- 全ランナー
- Marathonシップを含む全ゾーン
- ピナクルおよびエンドゲームコンテンツ
- 全ての武器、アイテム、消耗品、インプラント、コア、MOD
- 全てのファクションとアップグレード
- 長期的な進行度とシステム
- 完全なナラティブとストーリーテリングシステム、および最終製品版のコンテンツ
- ランクプレイ
- 最終的なバランス調整
なお、Bungieによると、今年後半のリリース前に北米地域以外のプレイヤーを対象とするパブリックテストの実施を計画しており、グローバルなデータセンターの準備を進めているとのこと。
Marathon
■ 『Halo』と『Destiny』の制作陣が開発
Bungieのチーム制FPS脱出シューターで、失われたコロニー「タウ・セティIV」を探索しよう。プレイするランナーを選び、3人1組のクルーで協力しながらライバルチームや敵対する監視部隊と戦い、武器やアップグレードを手に入れよう。生き残れば戦利品は自分のものになり、将来のタウ・セティでのランにも持ち込める。もしあなたにその勇気があるならば、廃墟と化した船「Marathon」に乗り込むこともできる。
■ ランナーとなれ
それぞれに異なる能力を持つサイバネティック傭兵の中から自由に選択。ラン中に集めた武器、インプラント、装備でプレイスタイルをカスタマイズしよう。一戦一戦が、新しいものを試し、ビルドを作り上げ、より強くなるチャンスなのだ。
■ タウ・セティIVへようこそ
かつて栄えたコロニーはいまや力と富をめぐって対立するファクションがぶつかり合う戦場となり、ランナーは武器や貴重品、そして勝利につながる優位性を追い求めるために雇われている。
■ スキルに関係なく、楽しく対戦できる
Bungieが誇る最高峰のFPSゲームは、スキルの高低を問わず、誰でも楽しくプレイできるのが魅力。複数のマップから選べるため、シーズン1の高難易度ゾーンやランクモードに挑戦する前に、初心者向けのエリアで腕を磨くことができる。
■ フェアプレーを徹底
不正行為者は後を絶ちませんが、私たちも対策を講じる努力は惜しみません。ゲームを公正に保つため、今後も徹底したチート対策と専用サーバーサポートに力を注いでいきます。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。