本日、お馴染みジョン・ロメロ氏とブレンダ・ロメロ氏のスタジオ「Romero Games」が声明を発表し、予てから開発を進めていた未発表新作FPSのキャンセルを報告。理由として、パブリッシャーが突如、新作への資金提供を中止したことが挙げられており、Xboxを含むMicrosoftの大規模レイオフの影響を受けたのではないかと注目を集めています。
報告を行ったブレンダ・ロメロ氏によると、今回の開発中止はパブリッシャーの上層部が下した戦略的な決定で、「Romero Games」は事前に事態を把握しておらず、関与できる範囲を超えたものだったとのこと。
また、氏はこのキャンセルがプロジェクトの品質を反映したものではないと説明しており、これまでのマイルストーンを全て期日通りに達成し、常に高い評価を得ていたと強調しています。
さらに今回の声明には規模不明のレイオフを示唆する内容も記されており、今後の動向に注目が集まる状況となっています。
— Romero Games Ltd. (@romerogamesltd) July 3, 2025
余談ながら、予期せぬ資金提供の中止というタイミングから、新作のキャンセルがMicrosoftの大規模レイオフの影響ではないかと見られているほか、解雇された旨を報告したRomero Gamesのは3D/ハードサーフェスアーティストChristoph Redl氏がこの件に言及し、自身の解雇がXboxの影響だったと説明しています。
Unfortunately, due to the recent Xbox layoffs, I’ve lost my position at Romero Games.
I’m now actively looking for new opportunities as a Prop Artist, Hard Surface Artist, or 3D Artist.
I'm open to both in-house and remote roles and excited to bring my skills to a new team. https://t.co/7vhj4bZ10b— Christoph Redl (@christophredl94) July 3, 2025
また、一部では件のパブリッシャーがBethesdaだったとも報じられており(※ idが現世代版DOOMにSigilを収録するなど、元々両スタジオが無関係というわけではない)、各所の確認が待たれる状況となっています。
なお、「Romero Games」の新作FPSがどういった作品だったのか、その詳細は不明ですが、2022年7月にはUnreal Engine 5を採用するオリジナル新規IPのFPS開発を始動したことが報じられており、大手パブリッシャーと共同で開発を進めていることが知られていました。(参考:過去記事)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。