今月末の海外コンソール版ローンチが迫る人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日も日本語字幕入りの第3弾開発映像を始め、ロシアから登場した初のレビュースコア、未公開の新TVCM、Eurogamer Expo会場で上映された実写トレーラー、豪華な“UbiWorkshop Edition”の特典紹介映像、“Assassin’s Creed 3: Liberation”の新トレーラーなど、大量のメディアが登場しています。
今回はこれらの新映像と数枚の新スクリーンショットを一気にまとめてご紹介します。
先日オーストラリアで開催されたゲームイベントEB Expoの会場でプレゼンテーションが行われた「Assassin’s Creed III」の約16分に及ぶライブデモの直撮り映像が登場しました。
今回のライブデモにはこれまで全く見た事のないイギリスの要塞攻略シーンが収録されており、戦闘中における装備変更のUIやミッション進行、そして要塞に13州時代アメリカ国旗を掲げるコナーの様子など、興味深いシーンがたっぷりと収録されています。
先日、少年時代からアサシンとして戦いに身を投じる青年期の主人公コナーをドラマチックに描いた熱い新トレーラーが公開されたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日このトレーラーに30秒の未収録シーンを追加したヨーロッパ向け拡張版トレーラーが公開。さらに、デズモンドも姿を見せるスクリーンショット/アートワーク、荒野での自由な移動をたっぷりと収録した新たなプレイ映像も登場しています。
先日シーズンパスと衝撃的なキャンペーンDLCがアナウンスされ、目前に迫るローンチへの期待が一層高まるUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、先ほど新たに主人公コナーがアサシンとなることを選択する過程と、その厳しい歩みをエモーショナルに描いた新トレーラー“An Assassin’s Journey”が公開されました。
先日、北米PlayStation.Blogにてシーズンパスの存在が明かされたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、先ほどUbisoftがPS3とXbox 360、PC向けのシーズンパスを正式に発表し、ローンチ後に登場する5本のDLCがシーズンパスに含まれることが明らかになりました。
これに併せ、キャンペーンDLCとなる“Tyranny of King Washington”もアナウンスされ、狂気を宿した表情を見せるアメリカ合衆国初代大統領ジョージ・ワシントンの鬼気迫るアートワークが登場し、来るDLCでは本編終了後のエピソードが描かれることが判明しています。
発表から明らかになったDLCに関する新情報は以下からご確認下さい。
コンソール版の発売がいよいよ迫ってきたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日ユービーアイソフトが第2弾となる日本語吹き替え済みの開発映像を公開しました。
今回のエピソードはコナーの武器やアメリカ独立戦争時代の武器、刷新された戦闘システムにスポットを当てたもので、歴史的な考察もたっぷりと語られる興味深い内容となっています。
先ほど2日目の開催を迎えたEurogamer Expoにて、「Assassin’s Creed III」のクリエイティブディレクターAlex Hutchinson氏とアニメーションディレクターJonathan Cooper氏が登壇した開発者セッションが行われ、IGNの開発映像にもちらりと登場していた開発初期バージョンの映像や、ジオラマとミニチュアを用いた素敵な実写トレーラー、モーションキャプチャー撮影の様子や開発アセットのシーケンスなど、興味深い映像が大量に上映されました。
先日、プレス向けのプレビューイベント情報が解禁され多くの新映像や情報が報じられた「Assassin’s Creed III」ですが、先ほどGT.TVの最新エピソードがGameTrailersにて公開され、前述したプレビュー情報にも見られなかった未公開シーンが大量に登場しました。
少年時代のコナーを操作し村民を救うシーンや、イギリス兵士達が駐留する要塞への侵入と内部での激しい戦闘(※ コナーのメンターらしきマスターアサシンの姿も)など、興味深い映像をたっぷり収録した最新エピソードは以下からご確認下さい。
プレビュー解禁から判明した新情報や開発映像の公開が続く人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日新たにボストン茶会事件の影に隠されたコナーの関与を描いた新トレーラーが公開されました。
今回の映像は、1773年12月16日に当時まだイギリスの植民地だったボストンで発生し、アメリカ独立戦争への口火を切ったボストン茶会事件を絵画的な2Dアートで表現したもので、教科書には決して記されることのないコナーの関与が歴史の“if”として描かれた素晴らしい仕上がりの作品となっています。
先日IGNが新たにスタートした「Assassin’s Creed III」の開発映像シリーズですが、先ほどコナーの誕生にスポットを当てた第2弾“Refining The Assassin”が公開されました。今回の映像も興味深い初期段階の様子をたっぷり収録しており、先日解禁されたプレビュー映像も含む見応えのあるエピソードとなっています。
日本時間の今夜から開催を迎えるEurogamer Expo会場にてUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」と「Far Cry 3」の素敵なアートワークがプリントされたイベント専用のナンバリング入りリトグラフが販売されることが明らかになりました。(※ 数量はAC3が500、FC3が750点)
また、先日の情報解禁に併せて公開されたと思われる多数の新スクリーンショットやレンダーイメージ、コンセプトアートも登場。今回はこれらの新イメージと共に、Ubisoftが本日公開した日本語吹き替え版“Assassin’s Creed III”開発映像第1弾の映像を併せてご紹介します。
昨晩、DNAシークエンス6のゲームプレイやマルチプレイヤーなど、未公開シーンを含む大量の映像をご紹介したUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、映像やイメージと共に解禁された新たなプレビューからも多岐に渡る多くの新情報が明らかになっています。
今回は大手メディアの様々なプレビューから判明した情報を一気にまとめてご紹介します。
10月末の海外ローンチまで残すところ約1ヶ月と迫る人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、先日ロンドンを始め各所で開催されたハンズオンイベントの情報が解禁され、未見のシングルプレイヤーシーケンスやマルチプレイヤー、Assassin’s Creed III: Liberationの映像やスクリーンショットと共に、インプレッションやインタビューなど各種新情報が登場し始めています。
今回は野生動物とのQTE的な戦闘や未見のDNAシーケンス、マルチプレイヤーのキャラクターカスタマイズ、興味深いインタビューなど解禁に伴い一斉に公開された各種映像と新スクリーンショットの数々をまとめてご紹介します。
ネイティブ・アメリカンの新主人公を迎え、独立戦争を通じてアメリカ誕生の胎動を描く人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日新たに出自不明のUPlay実績と報償に関する情報が登場し、Ezioの外装を含む特典内容に注目が集まっています。
本日はネタバレ要素を抜いたUPlayの未確認情報と、新たに公開された“Assassin’s Creed III”とPS Vita向けスピンアウト“Assassin’s Creed III: Liberation”のスクリーンショットを併せてご紹介します。
これまでGameSpotが4回に渡って公開した開発映像をご紹介したUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日IGNが新たな本作の開発映像シリーズをスタート。第1弾となる今回のエピソードにはプリプロ時のプロトタイプ版映像がたっぷりと収録されており、シリーズの進化と本作のブラッシュアップぶりが確認できる非常に興味深い内容となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。