「Battlefield 4」のヘッドグリッチを改善するADS用プロトタイプアニメーションの興味深い検証映像が公開

2014年11月13日 17:00 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Battlefield 4」

来る“Final Stand”DLCの配信に注目が集まるなか、CTE環境上で様々な取り組みが進められている「Battlefield 4」ですが、先日CTE向けに実装された第5弾プロトタイプパッチにヘッドグリッチを大きく改善する三人称視点向けのADS用アニメーションが導入され、その効果を検証する興味深い映像が登場しました。

“Battlefield 4”に限らず、シューター作品においてしばしば問題となるヘッドグリッチは、プレイヤーの視点と弾丸が射出される位置(主に高さ)の違いから生じる多彩な問題を指すもので、本作における代表的な現象として、弾丸が銃のバレルが位置する高さではなく、視点の中心である目の位置から射出されることによって、特定の状況下でADS中に射撃した際に生じるマズルフラッシュや各種トレーサー(レーザーポインタなど)のエフェクトを被弾したプレイヤーが視認できないといった状況が知られています。

今回CTEのプロトタイプパッチに導入された改善は、三人称視点のADS時に弾丸が射出されるバレルがプレイヤーの目に近く位置する新しいアニメーションを導入したもので、検証映像では以前の状態でヘッドグリッチが生じていた状況下で射撃された場合に、適切なマズルフラッシュとアニメーション、銃のモデルが確認できる大きな改善が確認できます。

CTEパッチに導入された“Headglitch”fixの効果を検証したBattle(non)senseの映像
参考:ヘッドグリッチの要因と影響を判りやすく紹介した解説映像
「Battlefield 4」
“Headglitch”fixの導入によりADS時の動作が三人称視点ではっきりと確認できる
「Battlefield 4」
“Headglitch”fix後におけるカバー時の挙動、ADS時にトレーサーを含む存在が視認できる
「Battlefield 4」
ヘッドグリッチが発生する要因、本来視線とポインタ、弾道には適切なずれが存在する
「Battlefield 4」
ヘッドグリッチの発生例:銃は資材に埋もれている(右)が
プレイヤー側の視点(左)では銃口も視線が通っている
情報元及びイメージ:reddit, Battlelog

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.