「Destiny」のベータビルドに実装されていた謎の未発表エリア“Seraphim Vault”の探索映像が登場

2014年8月1日 16:59 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Destiny」

本日、29レベルに達したTitanの実に楽しそうなゲームプレイ映像と20のレベルキャップを突破しガーディアンを成長させる“Light”アトリビュートに関する情報をご紹介した「Destiny」ですが、先日ベータビルドに存在した未発表エリア“Seraphim Vault”を発見したユーザーがRedditに登場し、どうやらバイコヌール宇宙基地内部らしきロケーションや“Seraphim Vault”と呼ばれる名称の出自に注目が集まる状況となっています。

これは、Old RussiaのGrottosエリア近くの海上に生きたまま地下に潜ることが出来るジオメトリの穴が発見され、そこから到達に至ったもので、巨大なエリア内部と外郭部分、中央エリアに侵入を果たしたプレイ映像が登場しています。

“Seraphim Vault”の外郭部分を歩くプレイヤー
“Seraphim Vault”の中央部分に到達したプレイヤー

なお、“Seraphim Vault”に関する詳細は全く不明ながら、似た構造の名前を持つエリアとしてCaval勢力がアーティファクトを守っている火星の“Charlemagne’s Vault”(※ コンセプトアートや初期のプレビューに登場している)が存在しているほか、この“Charlemagne”がかつて人類が黄金時代に作り上げた強力な存在“War Minds”の1柱であることが幾つかのLoreから判明しており、“Seraphim”も“Charlemagne”と同様に何らかの強力な存在ではないかと見られる状況となっています。

余談ながら、火星に構える“Charlemagne”の名はフランスの著名な民間伝承に登場するシャルルマーニュとして知られる西ローマとフランク王国の国王“カール大帝”を指すもので、11世紀の叙事詩“ローランの歌”の主人公として登場するカール大帝が使用した2本の剣“Durendal”(デュランダル)と“Curtana”(カーテナ)をモチーフに誕生したキャラクターがMarathonのAI“Durandal”とHaloシリーズのお馴染み“Cortana”であることが知られています。

今回発見された“Seraphim”や“Charlemagne”と呼ばれる謎の存在がどんな形で製品版に姿を見せることになるのか、Lore絡みの検証等を含め今度の動向に改めて注目が集まるところです。

情報元:VG247

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.