人生における様々な“待ち時間”に焦点を当てる「While Waiting -ただ待つゲーム-」が本日発売

2025年2月6日 10:40 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「While Waiting」

パズルゲーム“Moncage -箱庭ノ夢-”を手掛けたOptillusion Gamesの新作として、昨年2月にPCとNintendo Switch向けにアナウンスされた「While Waiting -ただ待つゲーム-」ですが、新たにOptillusion Gamesがプレスリリースを発行し、本作の発売をアナウンス。国内外のSteamMy Nintendo Storeから購入可能となりました。

“While Waiting”は、バスの到着やカップラーメンができるまで…といった人生における様々な“待ち時間”に焦点を当てる新作アドベンチャーで、平凡なものや不条理なもの、意味のあるもの、シュールなものなど、100種のユニークな“待つ”シナリオが用意され、待ち時間における世界の探索や関与、限界を押し挙げることへの挑戦を含むプレイヤーの選択とそれに伴うサプライズを特色としています。

なお、Steamでは、本作のローンチを祝う10%オフセールが実施されています。

参考:先日公開された“While Waiting”のローンチトレーラー

While Waiting -ただ待つゲーム-

これは、待つことの意味を問う新感覚アドベンチャーです。たくさんの待機状況を通じて、生まれてから死ぬまでの人生の認識と受け入れについて学びます。

「While Waiting」へようこそ。この革新的なゲームは、ユーモアと深い人生の洞察を融合させ、プレイヤーに忍耐の芸術を体験させます。

たくさんの待ち時間で人生を体験:バスを待つ、授業を待つ、面接を待つ、手術の結果を待つ…生まれてから死ぬまでのさまざまな状況に直面し、人生の待ち時間を包括的に探索します。

何もしないのが最速のスピードラン:待機中に色々なことを行うことができますが、待ち時間を短縮するための特別なショートカットは存在しません。

コメディの外観とシリアスな芯:面白い茶番劇のように見える一方で、深いシリアスさを持つ物語です。主人公と一緒に生まれ、成長し、老いる過程で、人生のあらゆる側面を探求します。

退屈な時間に隠されたイースターエッグ: 一見平凡なプロセス中に、驚くべき発見や隠された要素を見つけ出し、退屈な瞬間を楽しく刺激的な体験に変えます。

情報元及びイメージ:Steam, Steam, Games Press

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.