中世ストラテジー「Manor Lords」の販売が300万本を突破

2025年2月7日 23:51 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Manor Lords」

昨年4月の早期アクセスローンチを経て、今年1月には橋の建築機能や新マップを導入する第4弾大型アップデートが配信されたSlavic Magicの人気中世ストラテジー「Manor Lords」ですが、新たにパブリッシャーHooded Horseが国内向けのプレスリリースを発行し、最新の販売動向を報告。早期アクセス版の販売が遂に300万本を突破したことが明らかになりました。

なお、本作の販売については、昨年9月に250万本販売突破が報じられており、約5ヶ月ほど50万本の販売増を記録したことが判明しています。

『Manor Lords』の売上本数が「300万本」突破!

人気の都市建設ゲームが新たな累計売上本数マイルストーンを突破

2025年2月7日 – Hooded Horseは、Slavic Magicが開発する中世都市建設ストラテジーゲーム『Manor Lords』の累計売上本数が「300万本」を突破いたしましたことを発表いたします。

2025年初め、Slavic Magicと開発チームは、新しいマップ2種類と橋建設要素などを追加する第4弾大型アップデートを配信し、その他さまざまな変更やオーバーホールを施しました。

『Manor Lords』は、昨年4月に早期アクセスを開始し高い評価を得ました。販売初週末には、Steamの同時接続プレイヤー数が173,000人を超え、発売後30時間で100万本売上を記録しました。その3週間後には200万本売上を突破しました。本作は、現在57,000件のレビューを獲得しており、87%が肯定的な「非常に好評」評価を得ています。また、DevGAMM Lisbonでは大賞を受賞したほか、2024年Golden Joysticks Awardsでは「Best Early Access Game」部門に、The Game Awardsでは「Best Debut Indie Game」部門にノミネートされました。

ゲーム概要

  • ゲームタイトル:Manor Lords
  • 販売プラットフォーム:Steam / GOG / Epic Games Store / Microsoft Store / PC Game Passジャンル:中世都市建設 / シミュレーション / ストラテジー / RTS
  • 開発元:Slavic Magic
  • パブリッシャー:Hooded Horse
  • リリース日:早期アクセス配信中 (2024年4月26日)
  • 価格:$39.99 / £34.99 / €39.99 / ¥4,980
  • 対応言語:日本語、英語、ドイツ語、ポーランド語、簡体字、フランス語、スペイン語、韓国語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、繁体字、イタリア語、トルコ語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、ハンガリー語、スウェーデン語、ウクライナ語
情報元及びイメージ:Games Press

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.