先日、広範囲な大規模バランス調整を導入する9.0アップデートが配信された「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」ですが、来る10.0アップデートやYear2の運用に期待が掛かるなか、新たにSaber Interactiveが公式サイトを更新し、2025年7月分のコミュニティアップデートを公開。来る10.0にて実装されるPvP向け新マップやケイオス同士で戦う新たなPvPゲームモード、新武器、メジャリス級の新敵など、多数の新情報が明らかになりました。
■ 新PvPマップ
10.0にて登場するPvP向けの新マップは、惑星アヴァラックスが舞台で、近接戦闘用のエリアと長い廊下が混在しているとのこと。また、全PvPモードで利用可能となることが判明しています。
■ 新ゲームモード“Helbrute Onslaught”
PvP向けの新モードは、予てから開発が進められていたケイオスvsケイオスモード「Helbrute Onslaught」で、2つのケイオスマリーンチームが戦略的なエリアとヘルブルートの支配権を巡り戦うというもの。最初に目標地点を制圧したチームがヘルブルートを操作でき、敵チームがこれを破壊するまで続きます。
ヘルブルートを操作できるプレイヤーは目標地点の確保に参加したプレイヤーの中からランダムに選出。このヘルブルートが倒されると、再度目標地点の確保を巡る戦いがはじまり、これを制圧したチームに再びヘルブルートの支配権が渡ることになります。
なお、“Helbrute Onslaught”に登場するヘルブルートは、近接用のヘルブルート・サンダーハンマーと遠距離攻撃用のプラズマキャノンを装備しているとのこと。
■ 新武器“パイアキャノン”
パワーアックスに続く新武器として、パイアキャノンが登場。今のところ性能やパーク等を含む詳細は不明ながら、大群の掃討に最適な武器になるとのこと。
■ メジャリス級の新敵“ケイオススポーン”
ケイオスの新たなメジャリス級として、“ケイオススポーン”が登場。今回公開されたイメージは、ビーストメン系ケイオススポーンですが、Saberによると、本作には3種類の異なるバリエーションが用意され、それぞれが独自のムーブやアビリティを持っているとのこと。
■ その他
この他、ゲームのリプレイ性を高めるPvE向けの新たなバリエーションが追加されるほか、Year2の第1弾チャンピオンがブルワーク向けの“ブラックテンプラー”に決定。さらに、新規戦団と復活を果たす戦団が登場し、来るアップデート10.0の配信と同時にYear2シーズンパスの第1弾コンテンツが解禁される予定となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。