ギターヒーローを生んだ“RedOctane”がリズムゲーム専門スタジオ「RedOctane Games」として復活、YARGのコアメンバーも参加する完全新作を開発中

2025年8月7日 9:50 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「RedOctane Games」

昨晩、初代ギターヒーローと象徴的なギターコントローラーを生んだスタジオとして知られ、2010年2月に閉鎖となっていた“RedOctane”が突如復活を果たし、リズムゲーム専門スタジオ「RedOctane Games」の設立を発表。シリーズとジャンルの成功を支えたベテランたちに、なんと(数々の楽器コントローラーに対応するHeroクローンとして知られる)オープンソースリズムゲーム“YARG”の中心メンバーたちが参加し、全く新しいミュージック・リズムゲームの開発を進めていることが明らかになりました。

「RedOctane Games」は、かつてRedOctaneの元スタジオヘッドを務め、Activision Blizzardで11年に渡って“Guitar Hero”や“Skylanders”シリーズの成功を支えたベテランLee Guinchard氏やNeversoft時代の盟友たちが中心となって復活を果たした新スタジオで、かつてNeversoftやVicarious Visionsの責任者も務め、シリーズのプロダクションデザイナーとしても活躍した(そしてつい先日まで現行“Diablo”シリーズの開発部門を率いていた)ベテランSimon Ebejer氏がスタジオヘッドに就任したほか、旧RedOctaneを設立しリズムゲームの黄金時代を築いたKai Huang氏とCharles Huang氏が特別顧問として参加していることが判明しています。

今のところ、“RedOctane Games”のデビュー作に関する詳細は不明ですが、RedOctane復活を実現したLee Guinchard氏は自ら設立したCRKDで新型ギターコントローラーや5フレットの小型コントローラー開発に取り組んできた経緯が知られており、YARGの若き開発者たちも参加した新生“RedOctane”が(従来のGuitar HeroやDJ Hero、GuitarFreaks、Rockbandとは全く異なるとされる)どんな新作リズムゲームを作り上げるのか、スタジオの動向とデビュー作のお披露目に大きな期待が掛かるところです。

“RedOctane Games”のスタジオ設立アナウンストレーラー
情報元及びイメージ:プレスリリース, RedOctane Games

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.