柔軟なパークの建設にスポットを当てる「Jurassic World Evolution 3」の新トレーラーが公開、発売は10月21日

2025年8月26日 23:45 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Jurassic World Evolution 3」

先日、カヤックに乗り様々な視点で水辺を散策する“白亜紀クルーズ”のトレーラーをご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売に期待が掛かるなか、新たにFrontier Developmentsが柔軟なパークの造形を可能にするクリエイティブツールにスポットを当てる解説映像を公開しました。

多彩なカスタマイズが可能な景観や構造物、ゲストやスタッフの導線、膨大な数のパーツ、施設設計図やワークショップを用いるシェア機能の解説を含む最新映像は以下からご確認ください。

創造性がさらに進化

パーク管理者のみなさん、こんにちは!

今回は『ジュラシック・ワールド・エボリューション3』のエキサイティングな新要素を紹介します!パークのデザインに使える地形造形や建設など、改良された新しいクリエイティブ ツールについて詳しく見ていきましょう。

パークの造形

『ジュラシック・ワールド・エボリューション3』では、高機能な新しい造形ツールのおかげで、先見の明に満ちた壮大なパークをいともたやすく作れます。土と水をシームレスに成形して、恐竜とゲストの両方にとって完璧な環境を作り上げてください。

洗練され、機能が拡張されたツールを使えば、山を動かしたり谷を掘ったりすることも驚くほど簡単。地形ブラシを使えば、土地の一部を一瞬で隆起させたり沈下させたりして、パークの景観に印象的な特徴を刻み込むことができます。峡谷や断崖、山々など、壮大な景色を瞬く間に作り上げ、平坦なパークを自然の美しさに満ちた興味深い一帯に変えてください。

『ジュラシック・ワールド・エボリューション3』では、自然ブラシが再登場。多種多様な岩や植物でパークを簡単に埋め尽くせます。環境ブラシを選び、使う場所に合わせて大きさと強度を調整すれば、パークの広い範囲を短時間で作り変えることができます。それが済んだら次は細部にこだわり、環境に応じてダイナミックに変化する木や岩といった景観オブジェクトを配置していきましょう。

これらの洗練されたツールの使用対象は陸地だけにとどまりません!アップグレードされた水ツールを使えば、浅瀬だけでなく、水遊びが好きな半水棲恐竜に最適な、水深の深い場所も簡単に作り出せます!そればかりか、自分だけの見事な滝を作成して、パークの個性を際立たせることもできます。

これらのツールの組み合わせは、パーク管理者の創造力を拡大し、美しく自然な囲いと壮大な景色を生み出すことを可能にします。

自分だけのパーク作り

ジュラシック・ワールド・エボリューションの建設システムを一から構築しなおし、パークの外観を自在に変化させられる、かつてないレベルのコントロール性とカスタマイズ性を実現しました。

すぐに使える施設設計図が再登場。素早くパークの運営を始められます。もはやお馴染みとなっているジュラシック・パーク風やジュラシック・ワールド風の施設など、いくつもの異なるテーマの中から好きなものを選んでください。カスタマイズ要素の追加も自由。もちろん、まったく追加しなくても構いません!

『ジュラシック・ワールド・エボリューション3』では、コントロール性をさらに拡大し、オリジナルの施設を一から設計・建設できるようになっています。自分だけの施設を築く際に使える汎用性に富んだ景観アイテムやオブジェクトは何千種類も用意されており、細部まで徹底的にこだわった納得の外観に仕上げることが可能です。

パークの外観は、ゲストやスタッフの移動用通路に至るまで、非常に細かく調整できます。境界のない自然な道を選択することもできますし、道の色をカスタマイズすることもできます。こうした豊富なオプションを使えば、趣のある森の小道から舗装された広場まで、どんなものでも築けます。

選べる対象は自分の作品だけに限定されるわけでもありません!Frontier ワークショップを利用すれば、他のパーク管理者が考えたユニークな設計図の数々を閲覧し、シェアしたりアクセスしたりすることができます。この機能を利用して、設計図のコレクションを作成したり、自信作を発表して他のプレイヤーに使ってもらったりしましょう。ワークショップにアクセスするためにパークを離れる必要はないので、新しい作品を見つけたり試したりすることがより簡単になっています。

世界はあなたの指先に

これらの新しいクリエイティブ ツールは、創造性あふれるパーク ビルダーにとってはパーク建設の自由度向上につながりますが、普通にプレイを楽しみたいだけのプレイヤーも気後れする必要はありません!こうしたツールはすべてオプションです。大いに活用するもよし、まったく使わないもよし。決めるのはプレイヤー自身です。

10月に『ジュラシック・ワールド・エボリューション3』を手にしたプレイヤーの皆さんが、いったいどんな作品を生み出すのか、今から楽しみでなりません。発売はもう少し先ですが、ご心配なく。それまでに多くのニュースや新機能の発表が控えています。最新情報を見逃さないためには、公式 SNS のフォローやニュースレターへの登録がおすすめです。

created by Rinker
by Sold Out Sales and Marketing

Jurassic World Evolution 3

数々の栄誉に輝いてきたシリーズの最新作、『ジュラシック・ワールド・エボリューション3』では、自分だけのジュラシック・ワールドを建設し、運営することができる。

生命が道を見つける一助となるべく、古生物を合成、繁殖、飼育しよう。それぞれの種が繁栄するように管理し、恐竜たちが子孫を残して遺伝子を次世代に引き継ぐ手伝いをするのがパーク運営者の役目だ。

完璧な安息の地を築き、恐竜たちが栄える手助けをしよう。ゲストを楽しませる新たなアトラクションの建設や、災害が発生した場合にはパークの秩序の維持に努めることも重要だ。

世代を超えた恐竜たちの飼育

80 種類を超える驚きの古生物が登場。そのうち 75 種類は、親から子、子から孫へと世代を超えた管理、繁殖、飼育が可能となる。無邪気な幼体を、大迫力の成体へと育て上げよう。どれも、メス、オス、幼体で姿かたちや習性が大きく異なる。

パークを訪れたゲストは、壮大な古生物たちの交流や活気あふれる周辺環境への反応を目にし、驚きの声をあげるはず。

それぞれ異なる社会的欲求に対応し、深い水にもぐる半水生恐竜や陸上を歩く翼竜など、新たに目にする新鮮な行動を観察してみよう。

創造性がさらに進化

「ジュラシック・ワールド・エボリューション」シリーズ新登場のクリエイティブなツールを駆使して、訪れた人をあっと驚かせるパークを作り上げよう! 画期的な地形編集からモジュール方式での景観のカスタマイズまで、あらゆる面に徹底的に手を加え、ゼロからパークを築き上げることができる。

急斜面や景観を活かして自然の囲いを作ったり、気球ツアーや、ゲストが古生物と間近で触れ合える「恐竜との遭遇」など、驚きの新アトラクションを導入してみよう!

「Frontier ワークショップ」を使ってクロスプラットフォームの作品を制作し、アップロードしてコミュニティと共有することもできる。コミュニティの傑作を閲覧して自分のゲームに配置したり、オリジナルのパークや施設、飼育エリアを作成して他のプレイヤーと共有することも可能だ。

地球をまたにかける壮大なキャンペーン

イアン・マルコム博士など、ジュラシック・シリーズでおなじみの面々と共に、多様にストーリーが変化するキャンペーンに挑もう。広大なワールドマップには、モンタナ州のバッドランズのような象徴的な場所や日本などの新たなロケーションが点在し、手に汗握る新チャレンジが待ち受けている。恐竜を現代社会に受け入れてもらう一方で、人々の利害関係を調整することも重要だ。すべての判断において、パーク運営能力が試されることになる。

大きな影響力を持つ 3 つの産業界と、施設を所有する様々なクライアントのそれぞれ異なる要求にうまく対応し、自分の評判を高めよう。ただし、用心を。誰もが恐竜の繁栄を望んでいるわけではないのだ。

混乱の統制

機能的で使いやすいパーク運営ツールで業務の管理を行い、なるべく効率的にパークを運営しよう。

しかし、どれほど気をつけようと、必ず発生するのが不測の事態。新登場の「監視カメラ」を使って、脱走した恐竜への対応を自動化し、メンテナンス チームを派遣してパーク内の重要施設を修理し、脅威を封じ込めよう。

情報元及びイメージ:Jurassic World Evolution

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.