日本語PS5版「サティスファクトリー」のトレーラーがお披露目、発売は2025年11月4日

2025年8月27日 12:00 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Satisfactory」

先日、予てから対応が予告されていたPS5とXbox Series X|S版の発売が2025年11月4日に決定したCoffee Stainの人気Sci-Fi工場建築運用シム“Satisfactory”ですが、新たにSIEが日本語PS5版「サティスファクトリー」のトレーラーをお披露目し、海外版と同様に2025年11月4日の発売を予定していることが明らかになりました。

“Satisfactory”は、エイリアンの惑星を人類に適合する環境へと変化させるテラフォーミングをテーマに、工場の建築や自動化、惑星の探索と開拓、生物の調査に取り組むエンジニアを描く一人称視点のオープンワールド工場建設シムで、2019年3月から5年半に及んだ早期アクセス運用を経て、2024年9月に製品版1.0のローンチを果たし、高い評価を獲得していました。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

Satisfactory

『Satisfactory』は、探検と戦闘の要素を併せ持つ、オープンワールドの一人称視点工場建設ゲームです。1人または友達と一緒に、未知の惑星を探索し、複数階層の工場を建設し、ベルトコンベアが織りなす理想の生産拠点を作りましょう!

建設

巨大な工場をあらゆる場所に建設し、自然を征服しましょう。どこにでも、どこまでも拡大が可能です。この惑星には利用すべき貴重な天然資源が豊富に存在します。FICSIT社の従業員として、それらを上手く活用するのが使命となります。

自動化

完璧な工場を建設するか、複雑なベルトコンベアを築き上げ、必要なものをすべて供給しましょう。トラックや列車を自動化して辺境の地へのアクセスを確立し、パイプを使って液体を適切に輸送しましょう。手作業を削るのが重要です!

探検&開拓

新たな素材を発見するため探検に乗り出し、すべてを上手に活用しましょう。自然はあなたの道具です!車両、ジェットパック、ジャンプパッドなどを使って、より楽に探検できます。惑星に住む野生生物との遭遇に備え、適切なセーフティギアを装備しましょう。

機能

  • オープンワールド: 独特な動物相と生物が住む巨大な(30km²)未知の惑星Massage-2(AB)bを探検しましょう。
  • 協力プレイ: 自身または友達と協力して工場を建設できます。
  • 工場建設: 1人称視点で大工場の建設を体験しましょう。自動化と最適化で自身の思い描く完璧さを追求しましょう。
  • カスタマイズ: 工場を自分の好きなようにカスタマイズしましょう。高地に建設するもよし、広大な平原に建設するもよし。土地の形状に合わせたり、効率化のもとに土地を整備することも可能。理想の工場の建設に制限はほとんどありません。
  • 車両: 世界を優雅に旅しましょう。ジャンプパッド、工場カート、ジャンプパック、ハイパーチューブ、トラック、列車を使用しましょう。
情報元及びイメージ:Satisfactory

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.