発売が迫るおじさんQWOP系ウォーキングシム「Baby Steps」のゆるゆる未編集開発映像が公開

2025年9月20日 13:25 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Baby Steps」

先日、巨大なシーソーの踏破を試みるプレイ映像をご紹介したQWOP系おじさんウォーキングシム「Baby Steps」ですが、9月23日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにDevolver Digitalが本作の10分強に及ぶ開発映像を公開。Ape Outのクリエイターとして知られるGabe Cuzzillo氏が本作の魅力と様々なディテールを即興的に紹介する必見の映像が登場しました。

文字通り録画を開始するところから、なんとか本作の魅力を伝えようと奮闘するGabe Cuzzillo氏の今ひとつな解説、スタッフとのダメだしを含むテイクのやり直しまで、10分に及ぶ未編集映像を文字通り“生”の状態で公開した愉快な(しかし却って“Baby Steps”のテーマと魅力が際立っている)最新映像は以下からご確認ください。

あなたがプレイするのは、落ちこぼれで何の魅力もない無職のNate。ある日自分に“特別な力”が備わっていることに気がついた…片方の足を、もう片方の足の前に出すという力だ。

霧に包まれた世界を一歩ずつ探索していこう。『Ape Out』や『Getting Over It』の開発者たちが手掛ける物理演算ベースのゲームの世界で、静かな山々を一歩一歩自分の足で踏みしめよう。景色を楽しみ、地域の動物に心を奪われ、そして、無意味な人生に意味を見出すのだ。

文字通りの“ウォーキング”シミュレーター『Baby Steps』のNateに夢中になる準備を整えよう。

■ ゲームの特長

  • 物理演算に基づいて完璧にシミュレーションされたウォーキング。
  • 世界を生き生きとさせる420のビートとバイブスで構成されたダイナミックなサウンドトラック。
  • 自分のペース、もしくは、もっとゆっくりと探索を楽しめるマウンテンサイズの山。
  • ダイナミックなひと繋ぎの草システム。
  • 収集不可の帽子。
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.