シャーロック・ホームズシリーズでお馴染み“Frogwares”が開発を手がけた“クトゥルフ”系オープンワールドホラー“The Sinking City”のナンバリング続編として、昨年3月にアナウンスされ、ロシアによる激しい侵攻が続く状況下で開発が進められている「The Sinking City 2」ですが、しばらく続報が途絶えている続編とスタジオの現状に注目が集まるなか、先ほどFrogwaresが声明を発表。年内のリリースを示唆していた続編の発売時期を、2026年前半に延期したことが明らかになりました。
今回の延期は、ロシアによるドローン攻撃や頻繁な停電(そして眠れない夜と恐怖)が続く状況で開発に様々な影響が出ていることから決められたもので、Frogwaresはこれから訪れる冬にロシアがどんな攻撃を仕掛けてくるか予想できないこともあり、今後の状況に適応する準備を整えたいと説明しています。
また、発売時期の変更に伴い、最新作の多彩な新要素が確認できる13枚の新スクリーンショットが公開されたほか、今後数ヶ月のうちに新たなゲームプレイ映像がお披露目される予定となっています。
PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作「The Sinking City 2」は、洪水に襲われ危機的な状況にある(ラヴクラフト神話世界の著名な都市)アーカムを探索する“クトゥルフ”テーマの三人称視点アクションサバイバルホラーゲームで、ボートと徒歩で探索できる広大な都市空間(※ オープンワールドではない)や旧支配者との戦い、大きな進化を果たす戦闘システムの刷新、リニアだった初代より柔軟さを増した推理・探索システム、Unreal Engine 5を採用する高品質なビジュアルなど、多数の改善と新たな試みを特色としています。
We’ve made the decision to move the release of The Sinking City 2 into the first half of 2026.
Developing through the war here in Ukraine continues to bring challenges, but this extra time lets us deliver the game at the quality it deserves.
Read our full statement below. pic.twitter.com/kfWLh1suwt
— The Sinking City 2 (@thesinkingcity) October 21, 2025
The Sinking City 2
『The Sinking City 2 ~シンキング シティ 2~』は、ラヴクラフト特有の非現実なタッチで描かれる1920年代のアメリカを舞台にした、三人称視点のサバイバルホラーゲームです。
- コズミックホラーが生み出す独自の恐怖と、H・P・ラヴクラフトの底知れぬ創造力に着想を得た不気味で歪なデザインの数々をその身で体験することができます
- 水没した通りや頽廃した家屋が織り成す迷宮と化したアーカムの街を探索し、その影に潜む未知の怪物との戦いを生き延びましょう
- 深きものども、ミ=ゴ、オカルト狂信者などの敵を打ち破るには、様々な武器を駆使する必要があるでしょう。ラヴクラフト自身が創造した有名な怪物以外にも、新たな恐怖の存在が描かれ、クトゥルフ神話の世界観を広げます
- インベントリーの管理やオプション的なパズルの解決、新たにアンロックしたエリアへの移動や隠しアイテムなどの要素で、古き良きサバイバルホラーを演出します
- 環境ストーリーテリングや点在する手掛かりを利用してサイドミステリーを解決すれば、新たな顛末やゲームプレイボーナスがアンロックされます
- 『The Sinking City 2 ~シンキング シティ 2~』はLumen グローバルイルミネーション、Nanite 仮想化ジオメトリ、MetaHumanのリアルな人間キャラクターなど、Unreal Engine 5の要素を駆使した次世代のビジュアルを実現しました
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。