オープンワールド“クトゥルフ”ホラー「The Sinking City」のUE5リマスターが正式アナウンス、オリジナル所有者向けの無料アップグレードも

2025年3月31日 23:17 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「The Sinking City 2」

先日、待望のナンバリング続編がアナウンスされ、KickstarterキャンペーンがスタートしたFrogwaresの人気オープンワールド“クトゥルフ”ホラー「The Sinking City」ですが、新たにFrogwaresがプレスリリースを発行し、初代“The Sinking City”の現世代リマスター「The Sinking City Remastered」を正式に発表。また、既存のPS/Xbox/PC版購入者向けの無料アップグレード提供も決定しています。

「The Sinking City Remastered」は、Unreal Engine 5の採用によるライティングの全体的な刷新に加え、ディテールやオブジェクトの追加によるロケーションの改善、4Kテクスチャの導入と反射表現も向上、フォトモードの追加、DLSS/FSR/TSRアップスケーリング対応、その他QoL改善を特色としており、発表に併せてリマスターとオリジナルによる新旧の比較イメージが登場しています。

なお、リマスター版のリリース日は不明で、近日中にゲームプレイ映像が公開される予定となっています。

「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
「The Sinking City 2」
情報元及びイメージ:Games Press, Kickstarter, Gematsu

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.