待望の自動“階段”生成機能を含むジオラマ城作りゲーム「Tiny Glade」の次期アップデート情報が解禁

2025年5月19日 23:48 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Tiny Glade」

昨年9月のローンチを経て、極めて高い評価を獲得し、発売から僅か2週間で50万プレイヤー突破が報じられたPounce Lightのジオラマビルダーゲーム「Tiny Glade」ですが、様々な改善や機能拡張が続いている本作の今後に注目が集まるなか、新たにPounce Lightが次期アップデートのハイライトを公開。遂に“階段”の本格的な自動生成機能を導入することが明らかになりました。

今のところ、次期アップデートの配信時期は不明ですが、Pounce Lighthによると、(これまで小さなパーツを手作業で並べる必要があった)階段の自動生成は、これまでで最も複雑な変更で、様々な内部処理のシステム刷新を伴う5つのプロトタイプ開発を経て、ようやく形になりつつある現行のビルドに辿り着いたとのこと。

「Tiny Glade」
新たに実装される階段の自動生成機能の開発中フッテージ

また、次期アップデートの新要素として、パララックスマッピングを用いる3タイプの石畳を導入することが判明しています。

「Tiny Glade」
参考:“Tiny Glade”のゲームプレイトレーラー

Tiny Glade

Tiny Gladeはお城の形を自由自在に変えて建設する、くつろいで楽しめるゲームです。マネジメント要素や戦闘、決まった答えはありません。まったりとお城づくりをして、人里離れた丘をいい感じのジオラマに仕立て、かわいいものを作る喜びを楽しんでください。

建築ゲームなのにグリッドなし

グリッドのない建築を操作したり、レンガに石垣、板がひとつひとつ積まれていく様子をじっくり眺めたりして、楽しんでみてください。壁に道を通すと、アーチがぽんと登場!アーチの幅を広げると、柱がずらりと並びます。そして壁を低くすれば、アーチがフェンスと門に早変わり。

何をしても正解

このゲームには、間違いや手詰まりはありません。いつでも思い描いたアイデアを変えられますし、作るものは何でも独創的で温かいものになります。

のどかな空気感

ゆったりとした雰囲気の中で羽を伸ばし、生き生きとした世界で一息つきましょう。建物を覆うツタや、小道をてくてくと歩く羊、夜に灯る蛍など、和やかな空気が流れています。

情報元及びイメージ:Steam

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.