先ほど放送が終了したショーケース“Into the Infinite”にて、“デューン/砂の惑星”サバイバルMMO「Dune: Awakening」の第1弾大型無料コンテンツアップデート“チャプター2”と第1弾DLC「The Lost Harvest」がお披露目され、何れも2025年9月10日のリリースを予定していることが明らかになりました。
初の無料コンテンツアップデート“チャプター2”は、本編のストーリーの続きを描くほか、新たなロケーションや追加のアクティビティ、既存のキャラクターも利用できるキャラクター再カスタマイズ機能などが実装される予定。一方の“The Lost Harvest”DLCは、独立完結型のサイドストーリーや新ビークル“Treadwheel”、新たな建築セットや装飾、アーマーセット、追加の外観アイテムなどが導入される予定で、発表に併せてチャプター2とDLCのハイライトを紹介するトレーラーに加え、新コンテンツの概要を紹介する解説映像が登場しています。
また、本日から8月24日に掛けて、本作の期間限定無料トライアルが実施中で、冒頭のハガ盆地マップが10時間までプレイ可能となっています。トライアル中の進行は、製品版購入時に引き継がれますので、気になる方はこの機会に本作をプレイしてみてはいかがでしょうか。
砂の惑星で繰り広げられるサバイバルゲーム『Dune: Awakening』の DLC、無料大型アップデート、無料トライアルを gamescom で発表
9 月 10 日(水)に登場するチャプター2 と DLC「The Lost Harvest」で新たな物語とワールドコンテンツが惑星アラキスをさらに拡張!
『Dune: Awakening』の開発元である Funcom は、本日開催された配信番組「Into the Infinite」において、アラキスの未来に向けた計画を発表しました。9 月 10 日(水)に配信予定の本作初となる無料コンテンツアップデートとなるチャプター2 は、クリフハンガーで終わった本編ストーリーの続きを描くとともに、新しいワールドコンテンツや契約を追加します。
同時に配信予定の有料 DLC「The Lost Harvest」(Steam 価格:12.99 ドル)は、ゲーム本編から独立した新たな物語やユニークなコスメティックアイテムを収録しています。
さらに Funcom は、8 月 20 日(水)~8 月 24 日(日)の gamescom 会期中に Steam ストアからダウンロード可能となる、無料トライアルの提供開始についても発表しました。対象期間中は 10 時間までゲーム本編を無料でプレイすることが可能で、トライアルによる無料プレイを終了した後にゲームを購入した場合でも、キャラクターの進行状況は引き継がれます。
アラキスの新たな展開の一部は、本日公開のアナウンストレーラーでご覧ください:
Dune: Awakening — Chapter 2 Announcement Trailer : https://youtu.be/Xu-BOJ8dk0E
■ チャプター2(無料大型アップデート)
無料コンテンツアップデートのチャプター2 では、ゲーム本編の終盤で明らかになった不穏な真実の続きを描く旅が続きます。プレイヤーは新たなキャラクターやおなじみのキャラクターと出会い、新しいロケーションを探索し、世界の隅々にまで網のように広がる帝国の最も暗い真実を解き明かしながら、過去をさらに深く掘り下げていきます。また、契約、ダイナミックな遭遇、アイテム、アクティビティなどの新しいワールドコンテンツに加え、新しい髪型などのキャラクター作成オプションも追加され、新しく導入されるキャラクター再カスタマイズ機能を利用することで、既存のキャラクターでも使用可能です。
■ The Lost Harvest (有料 DLC)
「The Lost Harvest」では、新しい独立完結型ストーリーラインが展開されます。鉱夫組合のスパイス採掘機が墜落した後、その内部にすべてを変えうる秘密の積荷が隠されていることを発見します。あなたの任務はそれを見つけ出すことです。
この DLC では、独自のアニメーションを備えた乗り物「Treadwheel」などの新しいコスメティックもアンロックされます。その他には、新しい「Dune Man」建築セット、新しい装飾、アーマーセット、武器などの新しいコスメティックも含まれます。
乗り物やその他のコスメティックは、本編のアイテムと比べて実質的な優位性は持たず、他のアイテム同様にクラフトする必要があります。本 DLC は Steam で販売中のシーズンパス(¥2,790)に含まれており、そのシーズンパスはさらにゲームのデラックス版およびアルティメット版にも同梱されています。
■ gamescom 期間限定の無料トライアル
gamescom を記念して、現在 Steam では 8 月 24 日(日)までの期間限定で『Dune: Awakening』の無料トライアルを提供中です。このトライアルでは、ハガ盆地マップ全体を 10 時間無料でお楽しみいただけます。トライアル版では製品版を所有するプレイヤーと一緒にプレイすることはできませんが、無料トライアル中の他プレイヤーと遭遇し、さらにトライアル終了後にゲームを購入すれば、キャラクターの進行状況や所持品を引き継ぐことができます。
■ サウンドトラック・レコード予約も受付開始
Funcom は、『Dune: Awakening』サウンドトラック・レコードの予約受付開始についても発表しました。ロンドンの有名な AIR スタジオのリンドハースト・ホールで収録された、受賞歴を持つ作曲家クヌート・アーヴェンストルップ・ハウゲンによる音楽が、あなたをアラキスの世界へと誘います。
『Dune: Awakening』は、フランク・ハーバートが生み出した小説〈デューン〉のユニバースに着想を得たユニークな世界に、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督と、受賞歴を持つレジェンダリー・エンターテインメントの大作映画によって命を吹き込まれた、大規模マルチプレイヤーサバイバルゲームです。
『Dune: Awakening』は現在、Steam にて¥4,990 で好評発売中です。
Steam ストア:https://store.steampowered.com/app/1172710/Dune_Awakening/?l=japanese
- 日本語版公式 X:https://x.com/duneawakeningjp
- 英語版公式ウェブサイト:https://duneawakening.com/en
- 英語版公式 SNS:
Funcom について
Funcom は、PC およびコンソール向けゲームの開発と販売を行っています。1993 年の創業以来、20 以上のタイトルをリリースし、優れたエンターテインメントを提供し続けています。代表作には、『Conan Exiles』、『Metal: Hellsinger』、『Aloft』、『Dune: Spice Wars』、『Secret World Legends』、『Age of Conan: Hyborian Adventures』、『The Longest Journey』、『Anarchy Online』、『Dreamfall: The Longest Journey』などがあります。Funcom に関する詳細は www.funcom.com をご覧ください。
LEGENDARY ENTERTAINMENT について
LEGENDARY ENTERTAINMENT(レジェンダリー・エンターテインメント)は、映画(レジェンダリー・ピクチャーズ)、テレビ・デジタル(レジェンダリー テレビジョン&デジタルメディア)、コミック(レジェンダリー・コミックス)の各部門を持ち、世界中の視聴者にコンテンツを所有、制作、運用する大手メディア企業です。レジェンダリーは、大規模上映作品のライブラリを構築し、世界で最も人気のある IP を含む高品質のエンターテインメントを一貫して提供するブランドとしての地位を確立しています。レジェンダリー・ピクチャーズ関連の作品は、全世界で約 210 億ドルの興行収入を達成しています。詳細については、以下をご覧ください。
https://www.legendary.com
フランク・ハーバートについて
フランク・ハーバート(1920 年–1986 年)は、SF 文学史上最も愛される小説『デューン』の作者であり、同作はヒューゴー賞およびネビュラ賞を受賞しました。彼は多才で、複雑な思考を持つ人物でした。その集大成ともいえる『デューン』は、あらゆるジャンルの中でも最も多層的で奥深い作品のひとつとして知られています。昨今、『デューン』はこれまで以上に人気を集め、新たな読者が次々と物語の魅力に触れ、友人に薦めることでその輪が広がり続けています。本作は 40 以上の言語に翻訳され、世界中で数千万部以上の売り上げを達成。現在、彼の文学的遺産は息子のブライアン・ハーバートと、孫のキム・ハーバート、バイロン・メリットによって管理されています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。