Daedalicが愉快な協力型障害物レース「Fling to the Finish」のコンソール版リリース日をアナウンス、発売日はあえてシルクソングにぶつける9月4日

2025年8月29日 11:43 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Fling to the Finish」

先日、“Hollow Knight: Silksong”の発売日が突如2025年9月4日に決定したことから、(Baby Stepsを筆頭に)9月上旬にリリースを予定していたインディータイトルが次々と発売を延期する状況となっていますが、半ばシルクソングでどうボケるかを競う大喜利会場と化している盛り上がりに注目が集まるなか、本日Daedalic EntertainmentがPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch版「Fling to the Finish」の発売日を発表。敢えてシルクソングの発売同日に身を投じる2025年9月4日のリリースを予定していることが明らかになりました。

昨年1月にPC版がリリースされ高い評価を獲得した「Fling to the Finish」は、伸縮するロープで繋がった2人一組のチームで奇想天外な障害物レースのゴールを競う最大8人プレイ可能な協力型レースゲームで、コンソール版の発売日決定に伴い、愉快なゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

PC版の1.0と同等のコンテンツを実装する「Fling to the Finish」の概要やディテールが確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

カオスをロープでつかみ取れ!『Fling to the Finish』が 9 月 4 日にコンソール版で登場

あのメトロイドヴァニア新作と同日リリース!

ディベロッパーの Splitside Games とパブリッシャーの Daedalic Entertainment は、カオスな協力型レースパーティーゲーム『Fling to the Finish』が、2025 年 9 月 4 日に PlayStation®︎5 / Xbox Series X|S / Nintendo SwitchTM 向けに発売されることを発表しました。

コンソールプレイヤーは本日より予約購入が可能となっており、発売前に予約した方には 特別割引 25%オフ が適用されます。

トレーラー: https://youtu.be/2SOPgu4l1FM

『Fling to the Finish』では、2 人 1 組のチームがエラスティックロープで繋がれたまま、カラフルで危険だらけのコースを駆け抜けます。ロープは最強の味方にもなれば、最大のトラブルメーカーにもなり得ます。どちらに転んでも、爆笑必至。仲間をスリングショットのように飛ばして足場を渡したり、巨大なファンや吸盤、レーザーにロープを絡ませたりと、すべてのレースがスキルと友情の試練です。

アーリーアクセス版のデビュー以降、『Fling to the Finish』は数々の新モード、追加キャラクター、スキン、ステッカー、アビリティを実装し、究極のカウチ&オンラインパーティーゲームへと進化してきました。コンソール版では、競争心をかき立てる大画面でのフリングに最適化された、完全版「1.0」体験を楽しむことができます。

『Fling to the Finish』は、ソロプレイ、オンラインマルチプレイ、ローカル分割画面、ローカル&オンライン協力プレイ、さらに PC とコンソール間のクロスプレイ にも対応しています。さらに、1 つのコントローラーを 2人で共有して遊ぶ「シェアコントローラーモード」も搭載。

リリースを記念して、Splitside Games は新たなローンチトレーラーも公開しました。コンソールプレイヤーを待ち受ける、ド派手なコースと大混乱の数々が映し出されています。

SplitSide Games について

SplitSide Games は、ドレクセル大学の学生たちで構成された小規模な開発チームです。授業の合間を縫って、彼らはすべての自由時間をデビュー作『Fling to the Finish』の開発に費やしています。SplitSide の目標は、プレイヤー同士がゲームの中でも外でも、新鮮で魅力的な交流を楽しめるような作品を生み出すことです。公式サイト:https://www.splitsidegames.com/

Daedalic Entertainment について

Daedalic Entertainment は、18 年以上にわたりインディーデベロッパーを支援し、彼らの作品を主要なゲームプラットフォームへと送り出してきた著名なパブリッシャーです。ラインナップには多種多様で個性的なタイトルが並び、ストーリーテリング、ストラテジー、協力プレイ、そして心温まるゲームの 4 つの分野に特に注力しています。

国際色豊かな約 45 名のチームを擁する Daedalic は、現在も複数の開発スタジオと協力しながら、家庭用ゲーム機および PC 向けに革新的な新作を展開しています。これまでのヒット作には『New Cycle』『Barotrauma』『Unrailed!』『Yield! Fall of Rome』『Into the Emberlands』『Deponia』『Shadow Tactics』『Inkulinati』『Hidden Deep』『Fling to the Finish!』などがあります。

さらに、今後リリース予定のタイトルとして『Star Trek: Voyager – Across the Unknown』『The Occultist』『Woodo』『Bloodgrounds』『Barotrauma Home & Harbor Expansion』『The Fading of Nicole Wilson』『Coins, Crown & Cabal』など、数多くの新作が控えています。

なお、2022 年 4 月より Daedalic Entertainment はフランスの大手パブリッシャー Nacon の子会社となっています。

Steam 公式ページ:https://store.steampowered.com/developer/daedalic

情報元及びイメージ:プレスリリース

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.