撃った部位の大きさが自在に変化する“死者の日”テーマのロボットシューター「Morphies Law」が話題

2016年6月17日 17:31 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Morphies Law」

今年も多彩なインディータイトルからAAAの超大作まで、膨大な数のタイトルが出展された“E3 2016”ですが、新たにRock, Paper, Shotgunが今年のE3会場で目にした中で最もエキサイティングな作品だったとして「Morphies Law」と呼ばれる新作を紹介。メキシコの“死者の日”をテーマにした世界で、互いに撃ち合った部位の大きさが自在に変化するロボット達が戦うチームベースのタクティカルなシューターと、そのまま書き記しただけでは何が何やらとんと分からない独創的すぎるシステムとインパクトの高さが話題となっています。

という事で、まずはゲームのシステムが一目で分かるアルファ版のティザー映像をご確認下さい。

今年3月に公開された“Morphies Law”のティザー映像

“Morphies Law”は、敵に弾丸を命中させた際に、被弾した部位の大きさが小さくなる代わりに、命中させたプレイヤーの同じ部位が大きくなるというシステムを基本に駆動するシューターで、敵に銃弾を多く命中させる上手なプレイヤーほど体がどんどん大きくなり、一方で被弾が重なるプレイヤーはどんどん体が小さくなり、狙うことが困難になります。

また、体や各部位の大きさはゲームプレイにも直接的な影響を与え、小さなプレイヤーだけが逃げ込める穴や、大きな脚部でのみ到達できる高所、巨大化することで(敵味方を問わず)相手を蹴り飛ばす力が増す足など、部位の大小に基づく驚くべきアイデアが用意されています。

また、本作はチームベースのタクティカルシューターとしての側面も持ちあわせており、仲間同士で撃ち合うことで各部位の大きさを意図的に変化させアドバンテージを得る戦略的なチームプレイを特色とするほか、チーム全体のサイズを合計し背丈や各部位のサイズが動的に変化する巨大なアバターの大きさを競うといったゲームモードも用意されているとのこと。(※ なお、味方の同士撃ちは部位のサイズが両者間でシフトするだけであることから、チーム全体の背の高さは変動しない)

今のところ発売時期やPC以外の対応プラットフォーム、開発を進めているスイスのチームに関する出自など、多くのディテールが明らかではない“Morphies Law”ですが、部位の大きさが変化するたった1つのシンプルな基本メカニクスが、ゲームプレイからレベルデザイン、戦術にまで直線的且つ動的な影響をもたらすアイデアは(これまで幾つかの作品に存在した部位サイズの変化をフィーチャーしたゲームモードとは一線を画する)驚くべき発明だと言え、これが最終的にどんな作品に仕上がるのか、今後の動向と進捗に大きな注目が集まるところです。

なんと物理ベースの跳弾まで組み込まれている
物理的なインパクトを持つ跳弾と着弾を利用したジャンプ
こちらは仲間の跳弾を利用したカタパルト
「Morphies Law」
「Morphies Law」
「Morphies Law」
「Morphies Law」
「Morphies Law」
「Morphies Law」
「Morphies Law」
「Morphies Law」
情報元及びイメージ:Rock, Paper, Shotgun, Morphies Law

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.