“Splinter Cell”シリーズのサム・フィッシャーが新オペレーターとして「Rainbow Six Siege – Operation Shadow Legacy」に参戦、お披露目は8月16日

2020年8月12日 7:35 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、未来が舞台となる期間限定Sci-Fiイベント“Mute Protocol”がスタートした「Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがY5S3“Operation Shadow Legacy”のティザー映像を公開。なんと“Splinter Cell”シリーズの主人公サム・フィッシャーが次期オペレーターとして参戦することが明らかになりました。

なお、スペシャリストZEROとしてとして参戦するサム・フィッシャーと“Operation Shadow Legacy”のお披露目は8月16日PT午前11時、日本時間8月17日午前3時を予定しています。

サム・フィッシャーがスペシャリストZEROとして、レインボー部隊に加わる

「ハリー、

あなたはおそらく、彼ほどの尊敬を集める人物を評価するのは大変だったと思っているでしょう。サム・フィッシャーの人物像はずっと謎に包まれていたわ。こちらに伝えられている、あの華麗な経歴に目を通せば、あなたがスペシャリストサム・“Zero”・フィッシャーを選んだ理由を察するのは難しくない。

彼の過去の任務については、私の知識がほとんど又聞きで詳細がはっきりしないから、多くを語ることはできない。それでも彼が決して仲間を見棄ててこなかったことと、惨事を防ぐ立場に置かれていなくても、それを解決したということは分かる。彼がヴァージニアで教官をしていた経験を踏まえれば、指導者として十分すぎるほどの資質を備えているのは間違いないわ。

一線を退きながら体の状態は今も良好だけど、ここに来た時は普段よりちょっとくたびれていたように思う。Zeroがレインボー部隊に身を置こうとした理由は分からないけど、本人なりの動機がなければここにはいないはず。ならばこちらも、彼の経験を活かすべきよ。彼の円熟した軍事経験とあなたの心理洞察が、いい均衡を生むでしょうね。彼を初めてのレインボーオペレーションスタッフ(ROS)として迎えるにあたって、組織にもたらされる変化を興味深く、慎重に見守るつもり。彼の指導は部隊にとって必要な、痛みを伴う経験になるでしょう。自分が突然姿を現した経緯について、彼はまだすべてを話していない気がする。そうだったとしても驚かない。Zeroは情報を、必要な時にしか伝えない。本人が言うべきと判断する時が来たら、きっと教えてくれるでしょう。

彼の偵察機器の機能を調べることができて、嬉しかったわ。Zeroが他人にオモチャをいじらせるのはそうあることじゃないから、いい学びが得られた。あの動作と挙動は攻撃側にとって使い道があるし、防御側の準備にも役立つでしょう。どんな状況に置かれても、有利になれる要素を見つけようとする彼の姿勢にぴったりだと思う。

Zeroが父の知り合いだったからと言って、トレーニングで私に手を抜くだろうとは思わないで。幼い頃にZeroに教わったことがあるとすれば、周囲の人間を曇りなく観察して、力量を見極める方法だと思う。これだけ時間が経って彼と会うのは不思議な気分。ある意味ではまったく変わってなかったけど、それ以外の面ではどうかしら。一応、素敵に年を取っているわよ。

— レラ・“Finka”・メリニコヴァ」

情報元及びイメージ:GameSpot, Ubisoft

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.