Nintendo Switch版「Wilmot Works It Out」が国内外で発売、倉庫管理パズル“Wilmot’s Warehouse”の続編

2025年5月23日 12:16 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Wilmot Works It Out」

I Am DeadやFlockで知られるHollow Ponds氏とRichard Hogg氏の新作として、昨年10月にPC向けのローンチを果たし、先日Nintendo Switch対応がアナウンスされた倉庫管理パズル“Wilmot’s Warehouse”の続編「Wilmot Works It Out」(ピタッと解決!ウィルモットのパズル)ですが、昨晩予定通り国内外で本作の販売が開始され、新たにパブリッシャーFinjiが可愛いビジュアルと完成したパズルのディスプレイを収録するローンチトレーラーを公開しました。(参考:国内My Nintendo Store

「Wilmot Works It Out」は、美しいイメージを完成させ、Wilmotの家に飾ることを目指すパズルゲームで、Richard Hogg氏が手掛けた60種を超えるパズルをはじめ、パズルを完成させることでアンロックできる家の色や壁紙、本棚、ネコといったカスタマイズオプション、“Wilmot’s Warehouse”や“Flock”のコンポーザーEli Rainsberry氏の新たな楽曲を特色としています。

Wilmot Works It Out

『ピタッと解決!ウィルモットのパズル』はパズル&ビルディングゲーム。美しい絵を完成させ、お家に絵を飾りつけよう。

主人公の ウィルモット は気分転換にパズルのピースを組み合わせて、倉庫を片付けるのが大好き。昨日のパズルは帽子を被ったヘビ、でも今日のパズルはタコみたいだな?…待てよ、もしかしてハンバーガーかな?

絵が完成したら、次はどこに飾るかを決めよう。すると配達員さんが新しいパズルを届けてくれるぞ!あら、これにはいくつか余分なピースがあるなあ。パズル配達サービスで荷物がごっちゃになってたりしないといいけど!

パズルを次々と完成させることで、色、壁紙、本棚、ネコちゃんなど、お家に新たなカスタマイズのオプションが追加されていく。すぐに自宅みたいにくつろげる家になること間違いなし!

特徴

  • リチャード・ホッグ が手掛けた60種類以上のパズルを組み立てよう
  • 新しい部屋と、それを飾りつけるカスタマイズアイテムをアンロックしていこう!
  • 作曲家兼サウンドアーティストであるイーライ・レインズベリ が手掛けた、優しい音色のジャズチックな電子音楽のサウンドトラックに耳を傾け、思考しながら解法を探り出そう
  • 大好評の整理ゲーム の続編
情報元及びイメージ:My Nintendo Store

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.