Green HellのCreepy Jarが開発を手がけるオープンワールドSci-Fi拠点建築サバイバル「StarRupture」のCo-opプレイ解説映像が公開、早期アクセス版リリースは今秋

2025年5月28日 11:04 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「StarRupture」

“Green Hell”を生んだCreepy Jarの新作として、2023年6月にアナウンスされたSci-Fi拠点建築ゲーム「StarRupture」(旧Chimera)ですが、今秋の早期アクセス版ローンチに期待が掛かるなか、新たにCreepy Jarが本作のCo-opプレイに焦点を当てる12分の本格的な解説映像を公開しました。

“Satisfactory”系の工場・拠点運用システムや建築機能をはじめ、本作の主人公が膨大な借金を抱えた囚人エンジニアであることを示す解説、企業の資産として扱われる過酷な労働、多彩な武器とクラフト・改造システムを含むエイリアンとの戦闘、全てを無に帰す恒星の爆発など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

StarRupture

StarRupture は、高度な戦闘システムと豊富な探索要素を備えた一人称視点のオープンワールドベースビルディングゲームである。この美しい絶えずに変化する惑星で、単独でプレイするか、最大4人の仲間と一緒にプレイすることができる。資源を採取し管理し、複雑な産業システムを構築し、エイリアンのモンスターの大群を撃退しよう。

死の惑星を探検しよう

この広大なオープンワールドを探検しよう。豊富な資源や場所、そして発見すべき秘密が存在している。度重なる天変地異によって引き裂かれ、常に生まれ変わるこの危険な世界の美しさを発見しよう。

繁栄するために建設する

資源を探し、採掘し、加工し、複雑な産業システムを発達させよう。新しい技術をアンロックし、この惑星の過酷な環境を生き抜こう。

生き残るために戦う

この惑星はあらゆる出来事であなたを驚かせるだろう。極端な気温だけがあなたが直面する課題ではない。攻撃的なエイリアンの大群から自分自身やチーム、そして基地を守る準備をしよう。

1人でも、仲間と一緒でも

この過酷な惑星で遭遇するすべてを体験し、生き残れ。1人でも、最大4人の仲間でも。この世界はあなたに発見されるのを待っている。

情報元及びイメージ:Gematsu, Steam

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.