人気アクションアドベンチャーのリマスター「Yooka-Replaylee」の発売日が2025年10月9日に決定、新トレーラーも

2025年8月30日 3:00 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Yooka-Laylee」

先日、新情報の解禁を予告するティザー映像が公開された“Yooka-Laylee”の現世代リマスター「Yooka-Replaylee」ですが、本日Playtonicがプレスリリースを発行し、リマスターの発売日を正式にアナウンス。2025年10月9日にPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch 2、PC版のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、発売日を告知する本作の新トレーラーが登場しています。

リメイクの改善や拡張、多彩な新要素を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

『Yooka-Replaylee』が10月9日にPC、PS5、Xbox Series、Nintendo Switch 2で発売決定!

2025年8月30日、イギリスのバートン・アポン・トレント市に拠点を置くPlaytonic社は、最新作『Yooka-Replaylee』を2025年10月9日にPC、PlayStation®5、Xbox Series、およびNintendo Switch™2 向けに発売することを発表いたします。

本作は、愛すべきバディのユーカとレイリーが活躍する3Dアクションアドベンチャー『Yooka-Laylee』のリメイク版です。グラフィック、パフォーマンス、操作性が全面的にアップグレードされ、カートゥーン調の色鮮やかな世界が最新ハードで蘇ります。

最新トレーラー :https://youtu.be/T1As5O96S4Q

オリジナル版『Yooka-Laylee』をすでに遊んでくれたプレイヤーには、感謝の気持ちを込めて、同一プラットフォームでの『Yooka-Replaylee』購入時に30%オフの割引が自動的に適用されます。(例:Nintendo Switch → Nintendo Switch 2、PlayStation → PlayStation 5、Xbox One → Xbox Series X/S など)。

Playtonicのスタジオディレクター、ギャビン・プライス氏からのメッセージ

「『Yooka-Replaylee』は、あらゆるプラットフォームで輝くように作られていますが、特に発売初日からSwitch 2でリリースできることを大変嬉しく思います。Switchは私たちにとって特別な存在なのです。本作はより大きく、より鮮やかに、より大胆に描かれ、ずっと夢見てきた細部へのこだわりも満載です。プレイヤーの皆さんにこの世界へ飛び込んでいただけるのが待ちきれません。」

PM Studiosの最高マーケティング責任者、アミ・ブレア氏からのメッセージ

「ゲーム作品がこのような第二の人生を得るのは珍しいことです。単なるリマスターではなく、一から生まれ変わったのです。本作は、私がなぜプラットフォーム・ゲームを好きになったのか、それを思い出させてくれるような作品になっています。」

『Yooka-Replaylee』について

本作は、名作3Dアクションアドベンチャー『Yooka-Laylee』を全面的にリメイク・強化した決定版です。『バンジョーとカズーイの大冒険』や『スーパードンキーコング』シリーズを手がけた主要クリエイター陣が開発を担当しています。プレイヤーを待ち受けるのは、新しくリミックスされたチャレンジや、懐かしの要素の数々です。愛らしい仲良しコンビ、ユーカとレイリーと共に、美しく広大なオープンワールドを再び冒険しましょう。さらに、優美なオーケストラサウンドがその旅を彩ります。マップの拡張や、新しい通貨、豊富なカスタマイズ要素なども追加され、ユーカとレイリーの動き、見た目、そしてサウンドも最高の状態に仕上がっています。

ゲームの特徴

  • 洗練されたストーリー:前作の物語を、主人公のユーカとレイリー自身が再体験します。冒険の節目には、新しいシーンやプロットも追加されています。
  • かつてない美しさ:アートやアニメーションが刷新され、パフォーマンスと解像度が向上したことで、おなじみの仲良しコンビはこれまでになく美しくなめらかに動きます。
  • 新しくなった「レクストロのアーケード」:以前のミニゲームがなくなった代わりに、恐竜のレクストロとなってクォータービュー(斜め視点)のプラットフォームチャレンジに挑みましょう。
  • 新しいコイン通貨:キャピタルBの無能な手下たちがあちこちに大事なコインを落としてしまいました。ハイボリータワーの公式通貨を集めて、みんな大好き、魂を持った自動販売機のヴェンディに使いましょう。
  • ヴェンディの大盤振る舞い:トニック(特殊能力)が新しいフレーバーで復活!ゲームプレイを一変させる複数の強化を同時に装備でき、プレイスタイルを自由にカスタマイズできます。さらに、それだけでは物足りない冒険者のために、自動販売機のヴェンディは商品の新しいラインナップを用意しています。
  • ワールドを探索:『Yooka-Replaylee』では新しいマップとアイテムトラッカーが追加されます。これにより、周辺の探索がさらにスムーズになり、NPCやペイジーの位置、進行状況をひと目で把握できるようになります。また、新キャラクター「(ブック)マーク」が登場し、ワープポイント兼ガイドとして活躍します。
  • 改良された操作とカメラ:仲良しコンビの全ムーブセットがゲーム開始時から使用可能になりました。前作から格段にスムーズになった二人の動作と、刷新されたカメラ操作が加わり、プレイヤーからのフィードバックを直接反映した、よりモダンで快適なプレイを体験できます。
  • 夢のようなオーケストラサウンド:『バンジョーとカズーイの大冒険』のグラント・カークホープ、『スーパードンキーコング』のデヴィッド・ワイズといった名作ゲーム作曲家によるオリジナル楽曲が、美しいオーケストラアレンジで復活。今すぐ耳掃除を!

【価格情報と各種ストア】

【SNS】

Playtonicについて

人気フランチャイズ『Yooka-Laylee』を手がけるPlaytonicは、世界的に高い評価を受けたプラットフォームゲームの主要クリエイター陣によって、2015年に設立されました。カラフルで魅力的な遊び心あふれるゲームの開発を目指しています。小さなスタジオから始まった当社は、今ではインディーゲーム開発の道を照らす存在へと成長を遂げ、開発スタジオとしてだけでなくパブリッシングレーベルとしても活動しています。

Playtonic Friendsについて

『Yooka-Laylee』や『Yooka-Laylee and the Impossible Lair』を生み出したPlaytonicが、世界中のインディー開発者を支援するために立ち上げたパブリッシング部門がPlaytonic Friendsです。2021年2月の設立以来、『B.P.M』『Demon Turf』『Blossom Tales 2』『Lil Gator Game』など、数々の素晴らしいゲームをより多くのプレイヤーに届ける手助けをしています。

PM Studiosについて

2008年に設立され、ラスベガスと韓国のソウルに拠点を置くPM Studios, Inc.は、インタラクティブエンターテインメントやモバイルアプリケーションを手がける独立系の開発・パブリッシング会社です。PM Studiosと製品に関する詳細は、公式サイト(www.pm-studios.com)をご覧ください。

「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
「Yooka-Laylee」
情報元及びイメージ:プレスリリース

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.