LoL格闘ゲーム「2XKO」の早期アクセスローンチが2025年10月8日に決定、シーズンやランクの概要を紹介する解説映像も

2025年9月24日 0:14 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「2XKO」

先日、大規模なクローズドベータテストがスタートした“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、先ほどRiotが本作のアーリーアクセス版に関する新情報を解禁し、2025年10月8日にベータの終了と早期アクセスのリリースを予定していることが明らかになりました。

「2XKO」の早期アクセス版は、ランクモードを含むシーズンコンテンツやチュートリアル的なコンボトライアルといったコンテンツが実装され、開始時には10体のチャンピオンが利用可能となるほか、1年/5シーズン構成の新シーズン始動に併せて新チャンピオン1体を導入することが判明しています。

各種新コンテンツや早期アクセス運用の概要が確認できる最新の日本語字幕入り解説映像は以下からご確認ください。

2XKO アーリーアクセスが日本時間10月8日より開始

10月8日のアーリーアクセスをはじめとする、今年の残り期間での2XKOの展開について。

クローズドベータ

2XKOのクローズドベータが始まって2週間が経ちましたが、コミュニティーからは素晴らしい反応をいただいています。新チャンピオンのヴァイとブリッツクランクへの沢山の愛を目にしていますし、世界中で多くのコミュニティー大会が開催されています。イベントを実現させている、すべての地域型トーナメントオーガナイザーの皆さんに感謝します。今回のクローズドベータは大規模にオンラインシステムを展開する初めての機会でもあり、チームはこの2週間で、全てが正常に機能するようマッチメイキングの調整や不具合の修正を行ってきました。これまでのところは上手くいっているため、ゲームの次の展開についてお話しする準備が整いました。

アーリーアクセス

クローズドベータは日本時間10月8日に終了し、同日中に2XKO アーリーアクセスが開始となります。このタイミングで、シーズン制のコンテンツや、コンボトライアルなどの新機能も実装された、ゲームの完全版を初公開します。

アーリーアクセス期間を利用してバトルパスやランクシステムの調整を行い、バランス調整も実施します。アーリーアクセス以降はコンテンツのリセットは行われません。つまり、それ以降にアンロックしたものは全てあなたの所持品として残ります。

シーズン

アーリーアクセス期間は最初のシーズンであるシーズン 0となります。2026年は合計5つのシーズンで構成され、各シーズンごとにランクリセットが実施されるほか、新チャンピオンやバトルパスなどが登場します。アーリーアクセスが開始される日本時間10月8日には、10体目のチャンピオンも登場します。ゲームプレイ公開トレーラーやDev Updateも近日公開予定ですので、お見逃しなく!

コミュニティートーナメント

2XKOの競技シーンをライアットがサポートする方法についても、取り組みが進んでいます。私たちの目標はコミュニティのトーナメントオーガナイザーおよび団体にスポットライトを当てることです。そこで、2025年の残り期間、ライアットは22のコミュニティー主催大会をスポンサー支援することにしました。私たちはこれを「First Impact プログラム」と呼んでいます。

First Impactの各イベントでは、ライアットからの賞金プールへの加算に加え、デュオ優勝者への特別賞も用意されています。詳しい内容や対象となる全22のイベントのリストについては、告知記事をご覧ください。

First Impactの皮切りとなるのはEvo Franceです。10月10日~12日に私たちのブースに立ち寄って、一緒にゲームを楽しんでください。

ありがとうございます!

アーリーアクセスは日本時間10月8日から開始予定です。それまでのあいだ、クローズドベータを一緒に盛り上げてください!またお会いしましょう!

情報元及びイメージ:2XKO

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.