昨日、開発サイクルの空白期間を考慮に入れ、スタジオの開発者たちを一時的にEA内の別チームに配置する一方、忘れがたいRPGを創出する、より機敏で集中力のあるスタジオに進化するという、実に奇妙な声明を発表した「BioWare」ですが(参考:過去記事)、曖昧な報告の実態とEAがレイオフに関するコメントを避ける背景に注目が集まるなか、著名なベテランを含む開発者たちの退社報告が相次ぎ、昨日の発表が事実上のレイオフだったのではないかと注目を集めています。
また、お馴染みJason Schreier氏が昨日の公式発表について、匿名ソースに基づく内情を報告しており、声明にあった通り“ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者”のリリースを経て、数十名のBioWareスタッフが一時的にEAの別プロジェクトに配置されたものの、今週に入り事態が急変。一時的と思われたこの配属が恒久的な異動となり、事実上のレイオフとなっただけでなく、大幅な人員削減により“BioWare”の規模が100人を割ったとも報じられています。
今のところ、レイオフの具体的な規模や、公式声明とは異なる背景の真偽は不明ですが、Mass EffectやDragon Ageシリーズのライターとして長年活躍し、“ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者”のリードライターを務めたベテランTrick Weekes氏とエディターKarin Weekes氏を筆頭に、エディターRyan Cormier氏、プロデューサーJennifer Cheverie氏、同じくプロデューサのDaniel Steed氏、シニアプロダクトマネジャーLina Anderson氏、システムデザイナーMichelle Flamm氏、UXデザイナーMad Bee氏が揃って退社を報告しており、さらなる確認と年々瓦解が進む名門の動向に改めて注目が集まる状況となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。