Ubisoftが「レイマン」の新プロジェクトを公式に告知、MontpellierのLoïc Gounon氏が報告

2025年9月2日 9:15 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Rayman」

Ubisoftを象徴するキャラクターでありながら、(マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトルへのゲスト参戦以外)ここ数年すっかり活躍の機会が失われているだけでなく、2020年にはクリエイターMichel Ancel氏もスタジオを去る状況となってしまった「レイマン」(Rayman)ですが、昨年10月にUbisoftが存在を認めた未発表新プロジェクトの動向に注目が集まるなか、本日未明に実施された“レイマン”のファンイベント「Rayman Alive 2025」にUbisoft MontpellierのプロデューサーLoïc Gounon氏が出演し、初めて公の場で「レイマン」の新プロジェクトに取り組んでいることを報告。“レイマン”の未来は安泰だと語り話題となっています。

長年レイマンシリーズの開発を率いてきたLoïc Gounon氏によると、(以前に報じられた通り)Ubisoft MontpellierとUbisoft Milanが共同でレイマンの未来に取り組んでいるとのこと。今のところ、新プロジェクトに関する詳細は不明ですが、Loïc Gounon氏は正式な発表が当分先であることを前置きした上で、熱心なファンに対する感謝と共に、心配は無用だとメッセージを伝えています。

“Rayman Alive”イベントのアーカイブ、Ubisoftのメッセージは1時間3分51秒から

余談ながら、昨年10月に報じられた“レイマン”プロジェクトの話題は、“Prince of Persia: The Lost Crown”チーム解散の噂から浮上したもので、その移籍先の1つとして“レイマン”の未発表プロジェクト(Project Steambot)が挙がった真偽について、UbisoftがKotakuの確認に応じ、プロジェクトの存在を認め話題となりました。

この際、UbisoftはUbisoft MontpellierとUbisoft Milanが次回作の検討を進めているだけでなく、レイマンの父Michel Ancel氏が作品世界の一貫性を保つため、コンサルタントを請け負っていると明言。加えて、今年5月にはUbisoft MilanがAAA規模の“レイマン”ゲームに従事する開発者の募集を開始していました。

Rayman MiniやRayman Adventuresを含む小規模なモバイル向けスピンオフを除けば、2013年の“Rayman Legends”以来、12年に渡って新作が登場していない“レイマン”ですが、遂に本格的な復帰が実現するか、今後の動向に改めて注目が集まるところです。

情報元及びイメージ:Gematsu

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.