「復讐は救済をもたらすだろうか?」PlayStation公式Facebookに4月19日の発表を示すティザーイメージが掲載

2012年4月12日 18:18 by katakori
sp
「ティザー」

先ほどPlayStation公式Facebookにて4月19日の文字と共に何らかの発表を示唆するティザーイメージが掲載され注目を集めています。

イメージには「復讐は救済をもたらすだろうか?」と記されており、コメント欄では以前から登場の噂が絶えない“God of War IV”が遂に登場するのではないかとの予想が交わされています。

情報元及びイメージ:Facebook, VG247

国内PS3版「The Elder Scrolls V: Skyrim」1.5パッチの配信が4月13日に決定、Xbox 360/PC版リリースも近日中

2012年4月12日 17:59 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

先日海外コンソール/PC版共にリリースされた新キルカム追加などを含む1.5パッチですが、先ほどベセスダ・ソフトワークスの公式サイトが更新され、国内PS3版の1.5パッチが4月13日にリリースされることが明らかになりました。

なお、Xbox 360/PC版の1.5パッチ配信が近日中に行われるとの予告と共に、以下のようなパッチノートが公開されています。

(続きを読む…)

F2P新作「C&C: Tiberium Alliances」のユニットデザインがW40kシリーズの完全コピーで紛糾

2012年4月12日 17:39 by katakori
sp
「Command & Conquer Tiberium Alliances」

ブラウザ向けのF2Pタイトルとしてオープンベータテストが開催中のコマコンシリーズ新作「Command & Conquer: Tiberium Alliances」ですが、昨晩Redditユーザーが本作に登場する戦車ユニットにW40kシリーズのデザインと余りにも酷似するものが含まれていることを発見し、昨今のEA周辺を巡る風潮の中さらなる批判が噴出する事態を迎えています。

(続きを読む…)

小芝居:「BioShock: Infinite」のインタビューを賭けKen Levine氏との超能力合戦に臨むX-Play記者の映像が公開

2012年4月12日 17:11 by katakori
sp
「BioShock: Infinite」
めんどくさそうにスマホを弄るKen Levine氏

先日閉幕したPAX Eastの会場で開催されたゲーム情報番組“X-Play”のパネルディスカッション中に、同番組のレポーターBlair Herter氏がIrrational Gamesのボスとしてお馴染みKen Levine氏に対し「BioShock: Infinite」のインタビューを行う為に氏とのサイキックデュエルに挑むという映像が公開されました。

いかにもな小芝居に加え、ノリの良いKen Levine氏と実にバカバカしいオチも愉快なぼんくら映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

海外PS3版「Modern Warfare 3」の1.12パッチがリリース、新トロフィーが追加

2012年4月12日 16:30 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

先日Xbox 360版のElite有料会員向け新マップの配信と共に新パッチがリリースされた「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日海外PS3版にも最新のタイトルアップデートとなる1.12パッチがリリースされました。

(続きを読む…)

BioWareが「Mass Effect 3」“Extended Cut”の概要についてさらなる補足、一方米商事改善協会からは虚偽広告との見解も

2012年4月12日 16:17 by katakori
sp
「Mass Effect 3」

前作に迫るメディアからの高い評価でローンチを迎えながらも、エンディングやDay1DLCの内容についてユーザーから大きな批判が飛び出し、様々な請願運動が展開された結果、遂にエンディングの内容が無料DLCによって拡張されるという異例の事態を迎えた「Mass Effect 3」ですが、先日開催されたPAX Eastのプレスカンファレンスにて本DLCに関する更なる補足が行われました。

(続きを読む…)

続報:新エリアやPvPなど追加要素を含むPC版「Dark Souls: Prepare To Die Edition」が発表、トレーラーも公開

2012年4月12日 12:24 by katakori
sp
「Dark Souls Prepare To Die Edition」

先日、海外のPCゲーム情報誌にプレイヤーの死を示唆する広告が掲載され登場が噂されていたPC版“Dark Souls”ですが、昨日ラスベガスで行われたバンダイナムコのプレスイベント“Global Gamers Day”にて、PC向けの追加要素を含む移植タイトル「Dark Souls: Prepare To Die Edition」の発表が行われ、8月24日に北米ローンチを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

[PAX 12] 薔薇戦争を描く中世アクション「War of the Roses」の直撮りプレイ映像が登場

2012年4月12日 12:02 by katakori
sp
「War of the Roses」

先日、開発映像をご紹介したスウェーデンのFatshark開発によるParadoxの新作中世アクション「War of the Roses」の直撮りプレイ映像がGametrailersにて公開されました。

今回の映像はマルチプレイヤーの様子を収録したもので、なかなか美しいビジュアルの中で繰り広げられる牧歌的な戦闘や一人称視点で描かれる被キルカムを始め、リアルというべきかもっさりというべきかいささか迷う移動や目前の敵に当てることすら難しい指向性の攻撃など、お好きな方にはたまらない雰囲気のゲームプレイがたっぷりと確認できます。

(続きを読む…)

ハードカバーのアートブックなど豪華特典を同梱した「Hitman: Absolution」の限定版が発表、大手小売り向けの特典も

2012年4月12日 11:32 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

IOが開発を進めているシリーズ最新作「Hitman: Absolution」にハードカバーのアートブックやインゲームアイテムなどを同梱した豪華な限定版“Professional Edition”が発表されました。

(続きを読む…)

Massive Attackのニール・ダヴィッジを新コンポーザーに迎えた「Halo 4」の開発映像が公開、戸島壮太郎氏のインタビューも

2012年4月12日 11:08 by katakori
sp
「Halo 4」

昨日は国内向けの特設サイトが公開され、字幕付き開発映像も登場したシリーズ最新作「Halo 4」ですが、昨晩BungieのMarty O’Donnell氏に変わる本作の新しいコンポーザーとしてMassive Attackの共同プロデュースや多くのアーティストとの競演、映画音楽分野の成功でも知られる著名なミュージシャンNeil Davidge(ニール・ダヴィッジ)が就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Xbox 360版「Modern Warfare 3」Elite新マップ“Sanctuary”と“Foundation”の公式トレーラーが公開

2012年4月12日 10:15 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

昨日突然リリースされたXbox 360版「Call of Duty: Modern Warfare 3」のCall of Duty Elite有料会員向け新マップ“Sanctuary”と“Foundation”のゲームプレイが収録された公式トレーラーが本日公開されました。

今回の映像は一連のトレーラーでお馴染みのRob Riggleが出演するもので、切り立った岩山に聳える教会が舞台となる“Sanctuary”マップにおける足場の不安定な戦いなど、印象的なゲームプレイシーンが確認できます。

(続きを読む…)

続報:数点のイメージが発見された「Crysis 3」は16日にお披露目か、EAが新情報の発表を予告

2012年4月12日 10:00 by katakori
sp
「Crysis 3」

昨晩、Cevat Yerli氏による発表の予告を経て海外Originで数点のイメージと限定版の情報が発掘された「Crysis 3」ですが、その後Game Informerの確認にEAが応じ4月16日により詳細な情報が発表されるとの予告を行いました。

突如として姿を現したナンバリング新作ですが、海外では自然の中で弓を手に戦うナノスーツのイメージなども登場しており、前2作との関係や新しいプロットに注目が集まるところです。

情報元:Game Informer

怪しい噂:イギリスで開始されたイベントのパンフレットに「Call of Duty: Black Ops 2」の情報が掲載?

2012年4月11日 22:46 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先日、妙に怪しげなロゴや公式サイトのイメージが登場した「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、先ほど本作の名称が確認できるパンフレットのイメージが登場し真偽の程に注目が集まっています。

これはイギリスのバーミンガムで本日から開催されているGadget Show(※ ゲームの愉快な企画でもお馴染みのTV番組)のイベント“Gadget Show Live”会場で配布された公式パンフレットの1頁とされるものですが、イメージを公開した男性がグラフィックデザインを学ぶ学生であることや、なぜか死んだ(という設定の)ウッズが姿を見せる前作のイメージが使われていることなど、怪しい箇所も幾つか見られることから、この時期恒例のハイクオリティなフェイクである可能性も否めません。新しい情報が判り次第改めてご紹介しますので続報をお待ち下さい。

情報元:charlie INTEL

噂:Crytekの発表はまさかのナンバリング新作「Crysis 3」か?Originから限定版情報やバナーイメージが発見

2012年4月11日 21:02 by katakori
sp
「Crysis 3」

本日CrytekのボスCevat Yerli氏が何らかの大きな発表を行うと語った予告をご紹介しましたが、EAの販売プラットフォームであるOriginから「Crysis 3」の限定版に関するディテールやバナーイメージなどが発掘され、来る発表がナンバリング新作の“Crysis 3”である可能性が高いと注目を集めています。

(続きを読む…)

PC版「The Witcher 2」“Enhanced Edition”のアップデートプリロードが開始、サイズは10GB越え

2012年4月11日 19:12 by katakori
sp

先日開催されたCD Projektの春カンファレンス会場で予告されたPC版「The Witcher 2: Assassins of Kings」を“Enhanced Edition”化するアップデートパッチのプリロードが公式サイトにて開始されました。

今回のアップデートパッチは約10GBのメインファイルと英語/フランス語/ドイツ語(※ オプションでポーランド語/ロシア語)のナレーションデータを含むもので、合計のダウンロードサイズが11GBを超える巨大なパッチとなっています。今回のプリロードはパッチデータの95%をイメージ化したファイルがローカルにダウンロードされるもので、4月17日の解禁に併せて残りのデータがダウンロードされる仕組みとなっています。

なお、日本語版(或いは日本語化)の対応については明らかにされておらず、今回のダウンローダーにも関連する記載は確認できませんでしたが、かなりサイズの大きいアップデートとなっていますので、PC版プレイ予定の方は予めダウンロードしておいてはいかがでしょうか。

情報元:GameBanshee

「Halo 4」の国内スペシャルサイトがオープン、日本語字幕入りのファーストプレビュー映像が公開!

2012年4月11日 18:20 by katakori
sp
「Halo 4」

先ほど国内Xbox 360の公式Twitterが343開発によるシリーズ最新作「Halo 4」のスペシャルサイトをオープンしたと発表、今年3月上旬に海外で公開された初のインゲームフッテージが収録された開発映像に日本語字幕を加えたトレーラーが公開されました。

今回の映像には343のボスとしてお馴染みFrank O’Connor氏やプロデューサーのKiki Wolfkill氏らが登場し、先日のGI誌特集にて判明したRed vs Blueの争いに関する背景や、マルチプレイヤーのストーリー性を高めること、チーフが対峙する新しい脅威の存在に関する示唆などについてたっぷりと語っており、いよいよ登場し始めた具体的なゲームのディテールにますます期待が高まるインパクトの高い内容が収録されています。

(続きを読む…)

長らく続報が途絶えている「Metro: Last Light」がいよいよ再始動か、THQがE3開催に向け予告

2012年4月11日 17:33 by katakori
sp
「Metro: Last Light」

THQのコアゲーム開発を率いるDanny Bilson氏が(昨年の)E3以降大規模なプロモーションを展開すると豪語しながらも、数本のデモ映像が公開された8月を最後に業績報告内のリストに名前が見られる程度しか続報が無かった4A Games開発によるシリーズ続編「Metro: Last Light」がいよいよ再始動する模様です。

(続きを読む…)

「デビルメイクライ」の大剣“リベリオン”レプリカがEtsyにて販売開始、異臭の強いイメージと映像が登場

2012年4月11日 17:06 by katakori
sp
「デビルメイクライ」

バッドボーイなイケメンに生まれ変わった新生ダンテの姿に注目が集まる新作“DmC Devil May Cry”の話題も賑やかな「デビルメイクライ」シリーズですが、新たに手作りアイテム販売サイトとしてお馴染みEtsyにて、ダンテを象徴する武器とも言える大剣“リベリオン”のハイクオリティなレプリカの販売が開始されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.