ビデオゲームの歴史における重要タイトルの1つで、ウォーレン・スペクター氏の代表作でもある“Deus Ex”のリブートを見事に成功させたEidosモントリオールですが、次回作にはDeus Ex同様に名シリーズのリブートタイトルとなる「Thief 4」の存在が控えています。
先日海外コンソール版のローンチを迎え、非常に高い評価を得た「Batman: Arkham City」ですが、バットマンシリーズにおける最重要キャラクター“ジョーカー”を長きに渡って演じてきたマーク・ハミルが以前からの示唆通り、どうやらジョーカー役を本当に辞めてしまう模様です。
本日海外情報サイトのKotakuが匿名情報筋から得た情報として、BioShock 2の開発で知られる2K Marinのキャンベラスタジオに小規模なレイオフが敢行されたと報じました。Kotakuによるとレイオフの規模は15人程度とのこと。
これまでも開発が難航している様子が報じられていたXCOMの進捗が心配なところですが、アナウンス当初の情報ではXCOMの開発は2K MarinにおけるIrrational Games出身組で、キャンベラスタジオとは別チームとなる元2K Australiaチームが手掛けており、XCOMへの影響や噂の真偽など正確な続報が待たれるところです。
オーストラリアの開発スタジオについては、先日からVisceralのメルボルンスタジオ、Team Bondi、Blue Tongue、THQのオーストラリアスタジオなど、閉鎖が相次いでおりオーストラリアでのスタジオ運営に厳しい状況が訪れている気配が感じられます。
先ほどXbox 360のホリデーシーズン向け新バンドルパックの発表をお知らせしたところですが、PS3も同様にホリデーシーズン向けのバンドルを用意しているとの情報が各種パッケージの印刷を行う工場から流出した複数のイメージから明らかになりました。
本日「ソウルキャリバーV」にアサシンクリードシリーズでお馴染みのエツィオがゲストキャラクターとして登場するのではという出自不明の噂をベータ版からリークされたとされる怪しげなイメージと共にご紹介しましたが、このイメージに更なる正体不明のキャラクターの存在が発見され思わぬ方向へ話題が拡がっています。
件の人物はエツィオの右隣に配置されたキャラクターで、プレート系の鎧と帽子を着用した男性キャラクターの様に見受けられます。なんだか見た事あるような無いような外観ですが、既存のキャラクターを埋めてその他のキャラクターと照合してみると確かに誰だか判らないキャラクターで、このイメージの真偽をさらに不可解なものとしているように感じられます。
今回は参考のためにキャラクター選択エリアのイメージとキャラクターの対応リストを併せてご紹介します。誰だ……!
海外では2012年3月リリースの予定となっているシリーズ最新作「ソウルキャリバーV」、メーカーやジャンルを超えたゲストキャラクターの登場にも注目が集まる本作ですが、本日なんとアサシンクリードシリーズでお馴染みのエツィオがソウルキャリバーVのゲストキャラクターとして登場することを示す謎のイメージがJoystiqに掲載され注目を集めています。
Joystiqによるとイメージは匿名の情報筋から得たもので、最近行われた格闘トーナメントに展示されたソウルキャリバーVのベータ版を撮影したものとのこと。あからさまに怪しげなイメージではありますが、実現すれば興味深い戦いになることは間違い無く、真偽の程に注目が集まるところです。
本日遂に成歩堂龍一とNovaの映像が公開された「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」、これで登場を控える新キャラクターはみんな大好きフランクさんとまさかの参戦を果たすアライグマRocket Raccoonの2体となりましたが、本日公開されたプレイ映像の背景に気になる手配ポスターらしきイメージが登場し、その内容に注目が集まっています。
上に掲載したイメージにはこれまでのシリーズタイトルに登場し、今作には登場していないキャラクター達が並べられ、それぞれ“死亡”したか“捕獲”されたかのどちらかが記されていますが、なぜかロックマンだけ手つかずの状態となっています。
今後更なる参戦キャラクターなどサプライズが用意されているのか、ポスターに記されたキャラクターの状態をまとめたリストは以下からご確認下さい。
先日スパイダーマンシリーズの最新作“Spider-Man: Edge of Time”をリリースしたBeenoxとActivisionですが、本日イベントがスタートしたニューヨークComic-Con会場のActivisionブースにBeenoxロゴも配された来年公開予定の新作映画「Amazing Spider-Man」(※ 国内ではアメイジング・スパイダーマン)のポスターが発見、どうやら来年7月の映画公開に向けてスパイダーマンの新作タイトルを開発していることが明らかになりました。
これまでオーストラリアのOPM誌で満点を叩き出し、ドイツの情報誌Play3誌とConsolPLUS誌で92%、イギリスのGamesMaster誌では97%の高いスコアを獲得した「Batman: Arkham City」ですが、Game InformerとIGNが共にパーフェクトスコアを与えるのではとの噂が話題になっています。
本日のニューストピックスは11月始めのリリースが迫るソニックシリーズ最新作「Sonic Generations」のPC版リリースに関するニュースを始め、SkeinGlobeが開発を手掛ける新作オンラインアクション「Brawl Busters」のプレイ映像、「Deus Ex: Human Revolution」“Missing Link”DLCのウォークスルー映像など、いくつかの新情報をまとめてお知らせします。
昨日グリムロックとオプティマスが描かれたGI誌カバーアートの公開と共に発表されたHigh Moon Studiosによるトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」ですが、早くもGI誌に掲載された特集内容が流出。グリムロックがプレイアブルキャラクターとして登場することを始め、巨大オートボットのメトロフレックスや、コンバットロンの合体兵士ブルーティカスまで参戦するとの情報が報じられ注目を集めています。
今回はこれら未確認ながら非常に興味深いあれこれが記された「Transformers: Fall of Cybertron」情報をまとめてお知らせ。内容が正式なものでないことと、誤りが含まれる場合がありますので、閲覧にはくれぐれもご注意下さい。
昨日はストーリーに関する一部のディテールが判明した「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、つい先ほど公式Facebookにて、24時間以内にシングルプレイヤートレーラーが公開されると発表、準備はいいか?とファン達に呼びかけています。
また、Xbox Live上ではCoDシリーズのオンライン要素を統合し、一部有料コンテンツも含む「Call of Duty Elite」導入の準備が進められていることが発見され注目を集めています。
かつてピーター・ジャクソンがプロデュースを手掛けたものの製作が難航し最終的に頓挫してしまった映画版「Halo」、その遺産を元に第9地区が出来上がったのは有名な話ですが、2009年には映画版Haloの企画が再始動され、スティーブン・スピルバーグ氏との交渉が進められているとの報道が行われ動向に注目が集まっていました。
大規模なマルチプレイヤーシューターとして注目を集めた“MAG”やSOCOMシリーズの開発で知られるZipper Interactiveですが、SOCOM 4: U.S. Navy SEALsのリリース以来、新作の情報がまだ報じられておらず動向に注目が集まっています。
そんな中、本日Zipperでシニアコンセプトアーティストとグラフィックデザイナーを務め、現在はRelicに在籍するアーティストDavid Chambers氏のレジュメとポートフォリオから2010年の段階でZipperが未発表のタイトルを2つ手掛けていたとの記述が見つかり話題となっています。
本日「Call of Duty: Modern Warfare 3」の情報サイト“Charlie Intel”がフェイクではないと断った上で、直接的な情報の出自を機密事項だとするシングルプレイヤーの直撮りイメージと幾つかのディテールを掲載。Charlie Intelによると今回の情報とイメージはSonyかMicrosoftの職員向けに行われたクローズドイベントから登場したもので、非常に品質の悪い映像が流出しているとのこと。
なお、今回の情報はCharlie Intelが述べた通りフェイクとは思えない内容で、今年5月にKotakuが流出させた全体のプロットとも一致しており、Xbox360Achievementsに掲載された実績内容とも合致する内容となっています。
また、内容にはネタバレ要素が含まれますが、既にプロットの全体が流出しているにも関わらず、それを物ともしないCall of Duty: Modern Warfare 3の強度な魅力が感じられるシーンが描かれており、今後の続報にますます期待が募る内容となっています。ということで、以下の流出情報の閲覧にはくれぐれもご注意下さるようお願いします。
先日、海外の情報サイトに掲載されたトロフィー情報に「Batman: Arkham City」4人目のプレイアブルキャラクターとして初代ロビンことディック・グレイソン扮するナイトウィングが登場することが掲載され大きな話題となりましたが、本日ポルトガルのフォーラムにナイトウィングのキャラクターモデルとされるイメージとコンセプトアートが流出しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。