現在開催中のUbisoft E3プレスカンファレンスにて意欲的な取り組みの数々に注目を集める「Assassin’s Creed Syndicate」の舞台となるロンドンの様子や主人公の1人“Jacob”のワイルドなアクション、ストリートギャングを率いる荒々しい気性を描いた美しいCGIトレーラーが公開されました。
さらに、ストリートギャング同士の戦いを経てターゲットとなる敵を馬車で追跡するゲームプレイを収録した新たなプレイスルー映像が登場しています。
5月13日に正式アナウンスが行われ、主人公の1人であるアサシンJacob Fryeの性格や能力、武器に関する話題が多く報じられた「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、一方もう1人の主人公として具体的なディテールがほぼ語られなかった双子の姉妹“Evie”を含む2人のフィギュアがUbisoftの公式ストアに登場(参考:Evie、Jacob、価格は共に39.95ユーロ)し、Jacobと似た構造の仕込み杖とガントレットを使用する“Evie”の外観が明らかになりました。
鎌や短剣として使用可能なJacobのCane Swordに比べ、いかにもステルスプレイに役立ちそうなダガーをはじめ、ブラスナックルとダートガン、アサシンブレードを仕込んだガントレット、本編に関連すると思われる“Elixir”と呼ばれる瓶、現代的なデザインに近づいた新たな衣装など、興味深いディテールが確認できる“Evie”と“Jacob”スタチューは以下からご確認ください。
今年2月中旬に2016年12月21日公開が決定し、さらに“エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜”でアカデミー主演女優賞を獲得した女優マリオン・コティアールの起用も報じられたマイケル・ファスベンダー主演の映画版「Assassin’s Creed」ですが、新たに20世紀フォックスとUbisoft Motion Picturesがシリーズの主要なモチーフの1つでもある大きな鷹の姿を描いた初のポスターイメージを公開しました。
5月中旬に行われた正式アナウンスを経て、マルチプレイヤーやコンパニオンアプリ対応といった要素を全て排し、シングルプレイヤーキャンペーンに全ての開発を集中させると謳う意欲的な姿勢を強調しているUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たにUbisoft QuebecのクリエイティブディレクターMarc-Alexis Cote氏が本作のコンテンツに言及し、これまで本筋に関係ない多数のサイドクエストや収集要素を含むアクティビティを特色としていたシリーズから一転、来る最新作のサイドクエストやアクティビティが全てメインプロットに絡むコンテンツとなることが明らかになりました。
UPDATE:6月3日11:24
新たにUbisoftが発表したラインアップやホスト、ライブ配信、大きなサプライズの予告を含む幾つかの公式情報を追加し、情報を整理しました。
以下、最新の本文となります。
今月16日に本開催を迎える“E3 2015”の開幕がいよいよ目前に迫る状況となっていますが、新たにUbisoftが来るE3プレスカンファレンスの主要なラインアップを紹介するプロモーション映像を公開し、最新のスケジュールやライブ配信の情報に加え、“ビッグなサプライズ”を含む幾つかの新作発表を予定していることが明らかになりました。
今月中旬に行われた正式アナウンスを経て、“Assassin’s Creed II”をルーツとする原点回帰やマルチプレイヤー要素の廃止といった意欲的な取り組みが報じられた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たに“Black Flag”以降のゲームプレイ経験を分断し、Unityに至っては本編の一部チェストをロックするなど(※ 現在は全て解除済み)、煩雑さと肥大化の大きな要因の1つとなっていたモバイル向けのコンパニオンアプリに関する確認が行われ、“Assassin’s Creed Syndicate”が遂にコンパニオンアプリさえ用意しない英断を下したことが明らかになりました。
産業革命によって大きな繁栄の時代を迎えたロンドンが舞台となる最新作“Assassin’s Creed Syndicate”の展開に注目を集めるUbisoftの“Assassin’s Creed”シリーズですが、本日公式サイトにてフランス革命を描いた「Assassin’s Creed Unity」の天文学的な数字が並ぶ統計情報をまとめたインフォグラフィックが公開され、Unityの興味深いディテールが明らかになりました。
フランスのマス・ダジール遺跡に発見された古い洞窟壁画が描かれた時代を参考に挙げた1万6,000年もの累計プレイ時間や、42億8,000万人を越える暗殺の被害者、使用率の高い武器、人気のミッションやクランの設立数といった興味深い統計情報は以下からご確認ください。
先日行われた正式アナウンスを経て、常に野心的な新要素を前面に掲げ導入してきたシリーズ後期の展開から一変、一切のマルチプレイヤー要素を排し、シングルプレイヤーキャンペーンに集中する作品となることが判明した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たに公式ストアにて新主人公の一人“Jacob”が装備する“ガントレット”と仕込み杖的なギミックが印象深い“ケーンソード”レプリカのプレオーダーが開始され、2つの装備を写した映像やイメージが多数登場しました。
右手にダートガンとブラスナックル、アサシンブレード、ロープランチャーを組み込んだ新ガントレットに加え、刀身と鎌状の刃を仕込んだケーンソードの興味深い外観、産業革命により一気に近代化が進んだ最新作の舞台となるロンドンが確認できる8枚のコンセプトアートは以下からご確認ください。
昨晩、待望の正式アナウンスが行われ、舞台となるヴィクトリア朝時代のロンドンに関する背景やプレイヤーが任意に切り替え可能な双子の主人公、プロットの概要をはじめとするディテールや各種映像がお披露目され、早くもシーズンパスを含む複数の限定版販売が開始されたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、発表を経て公式プレビューやFAQを含む多数の情報が公開されており、来る新作の具体的なディテールが多数判明しています。
という事で、今回は複数の公式情報と大手メディアのプレビューから明らかになった最新作のディテールを一気にまとめてご紹介します。
先ほどUbisoftのお披露目配信にて、正式アナウンスが行われた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、発表に併せてリリース情報や作品の概要が報じられ、来る最新作のPS4とXbox One版発売が10月23日に決定したことが明らかになりました。(※ PC版は秋発売予定)
先日のティザー映像公開を経て、ヴィクトリア朝時代(1837~1901年)のロンドンを舞台とする作品であることを示唆するイメージや未確認情報が多数登場していたUbisoftの“Assassin’s Creed”最新作ですが、先ほど新作のお披露目を行う公式配信が予定通り開始され、1868年のロンドンが舞台となる最新作「Assassin’s Creed Syndicate」が正式にアナウンスされました。
昨日、舞台がロンドンであることをはっきりと示す1枚のティザーイメージをご紹介した次期“Assassin’s Creed”ですが、先日のティザー解禁を経てタイトルが“Assassin’s Creed Victory”から変更されたとの噂が報じられるなか、新たにPolygonがGameStopのマーケティング資料を入手したとして、新作「Assassin’s Creed Syndicate」の概要を明らかにしました。
昨年12月に19世紀のロンドンを舞台とする“Assassin’s Creed Victory”のロゴやスクリーンショットが流出し、Ubisoftがこのイメージを本物だと認める状況となっていた「Assassin’s Creed」シリーズですが、新たに最新作のお披露目を行うライブ配信の実施がアナウンスされ、イギリスの5月12日午後5時(日本時間の5月13日午前1時)に発表を予定していることが明らかになりました。
また、お披露目配信の決定に併せて新作の主人公と思われるアサシンの手元を映したティザー映像が登場しています。
今月初めに正式アナウンスが行われ、中国とインド、ロシアを舞台に展開することが判明したスピンオフシリーズ“Assassin’s Creed Chronicles”ですが、新たに明日配信を迎えるシリーズ第1弾「Assassin’s Creed Chronicles: China」のゲームプレイと美しいアートワークを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
エツィオによって訓練された女性アサシン“Shao Jun”が主人公となる“Assassin’s Creed Chronicles: China”は、1526年の混迷する明王朝を舞台に描く作品で、同胞の救出を図る“Shao Jun”の復讐を描く2.5Dアクションタイトルとなることが報じられていました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。