先日から、MTVの人気番組“Pimp My Ride”(国内では“MTV Pimp My Ride 車改造大作戦!”)に登場するセレブ御用達の魔改造カスタムカーショップ“West Coast Customs”による「Grand Theft Auto V」版“Bravado Banshee”の実車に関する動向をご紹介してきましたが、先ほどRockstar Gamesが公式Blogを更新し、正式にリアル“Bravado Banshee”のお披露目を行いました。
先日、Rockstar Gamesがセレブ御用達の魔改造カスタムカーショップ“West Coast Customs”との提携を発表し、「Grand Theft Auto V」に登場する“Bravado Banshee”のカスタムカーを製作することが明らかになりましたが、先日GameStopがPowerUp Rewards会員向けの発表を行い、リアル“Bravado Banshee”が会員向けの賞品となることが判明しました。
今回は街中で撮影されたリアル“Bravado Banshee”の新たな写真と、香港の街中に登場した巨大広告、ファンが作成したロスサントスとブレイン郡の3Dマップをまとめてご紹介します。
先日、タンジェリン・ドリームのエドガー・フローゼやDJ Pooh、Flying Lotusを始め、パム・グリアにブーツィー・コリンズ、ケニー・ロギンズまで名を連ねる気が遠くなるようなサウンドトラックとラジオに絡むディテールが発表された「Grand Theft Auto V」ですが、本日公式Blogが更新され、最新の公式トレーラーに起用された“The Chain Gang of 1974”の楽曲“Sleepwalking”や、代表的なラジオ局の素晴らしいサンプル音源が公開されました。
また、今回の更新により本人が起用を報告していたスーパーモデルのカーラ・デルヴィーニュが“Non-Stop-Pop FM”局のDJを務めることが判明しています。
昨日、新トレーラーの公開が予告されたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、先ほど予告通り最新のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開され、ロスサントスの美しい景観と、強盗計画に身を投じるお馴染みの3人を描いた1分の映像が登場しました。
先日、デジタルダウンロード版のプリロードデータから豪華なサウンドトラックのラインアップが浮上していた人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、新たにRolling Stone誌が本作のサウンドトラックに関する情報を発表し、Flying LotusやDJ Poohを始めとする人気DJや、タンジェリン・ドリームのエドガー・フローゼを含む3組のコンポーザー、ケニー・ロギンズやパム・グリア、ブーツィー・コリンズまで名を連ねる前代未聞の豪華なラインアップが明らかになりました。
今回Rolling Stone誌が公開した記事には、Rockstar Gamesのサウンドトラックスーパーバイザーを務めるIvan Pavlovich氏のインタビューも収録されており、Grand Theft Auto Vに15のラジオ局と2つのトークラジオ局、240曲に及ぶライセンス済みの楽曲が盛り込まれていることが判明。Ivan Pavlovich氏は本作が映画20作品分に相当するスコアを擁しているとアピールしています。
恐ろしく豪華なラジオ局の概要とDJの情報、サウンドトラック関連のディテールは以下からご確認下さい。
新トレーラーのお披露目が迫るRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、昨晩Rockstar Gamesが公式Blogのコメント欄にてトレーラーの公開時刻を発表し、東部標準時の8月29日午前11時、日本時間の8月30日午前0時にお披露目を迎えることが明らかになりました。
また、Max Payne 3のローンチに併せて導入され、来るGrand Theft Auto Vへの移行が報じられていたクランシステム“Social Club Crews”に階級制度の導入が発表され、リーダーを含め5種の階級が実装されることが判明しています。
9月17日の海外ローンチに向け、遂にゴールドの報告が行われたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、昨晩公式Blogが更新され、8月29日に新トレーラーがお披露目を迎えることが明らかになりました。
今のところ、正確な公開時刻は明らかにされていませんが、こちら続報あり次第改めてご紹介します。
昨晩、公式サイトが更新され、素敵な新スクリーンショットが公開された「Grand Theft Auto V」ですが、海外では新たに予約が開始されたダウンロード版のプリロードデータの解析が早速各所で進行しており、恐ろしく豪華なサウンドトラックのリストが判明しつつあります。
昨晩、Rockstar GamesがMTVの人気番組“Pimp My Ride”(国内では“MTV Pimp My Ride 車改造大作戦!”)に登場するセレブ御用達の魔改造カスタムカーショップ“West Coast Customs”との提携を発表し、GTA4に続いて「Grand Theft Auto V」に登場する架空の車メーカーBravadoの“Banshee Twin Turbo GT”を実際に作り上げることが明らかになりました。
そんな中、West Coast Customsのショップに展示されたカスタマイズ済みの“Banshee Twin Turbo GT”と思われる写真が発見され注目を集めています。
現在ケルンで開催されているヨーロッパ最大のゲームイベント“gamescom 2013”ですが、近年こういった大規模イベントに姿を見せる機会が非常に少ないRockstar Gamesがgamescom会場のビジネスエリアにクローズドなブースを出展していることが明らかになりました。
先日、待望のマルチプレイヤー映像がお披露目を迎え、“Grand Theft Auto V”の購入者が10月1日から無料で利用可能な独自の作品としてリリースされることが明らかになった「Grand Theft Auto Online」ですが、新たにスペインの情報サイト3DJuegosがRockstar NorthのプロデューサーLeslie Benzies氏のインタビューを掲載し、“Grand Theft Auto Online”に関する幾つかの興味深いディテールが明らかになりました。
なお、今回ご紹介する情報には翻訳の過程で発生した間違いが含まれる場合がありますので、閲覧には十分にご注意下さい。
昨晩、“Grand Theft Auto V”の購入者が10月1日から無料で利用可能な独自の作品として、野心的な新要素や取り組みの数々と今後の拡張を視野に入れたタイトルとなることが明らかになった「Grand Theft Auto Online」ですが、“Grand Theft Auto V”とは異なる独自のタイトルというRockstar Gamesの発表によって、今後スタンドアロンの新作として発売されるのではないかとの憶測が飛び交う状況となっていました。
そんな中、PolygonがRockstar Gamesに確認を行い、“Grand Theft Auto Online”を“Grand Theft Auto V”と別に販売する計画が存在しないことが明らかになりました。なお、確認に応じたRockstarは“Grand Theft Auto Online”がGTA5購入者に無料で提供され、コードやオンラインパスを含む何をも必要としないと強調しています。
先ほど、“Grand Theft Auto V”の購入者が10月1日から無料で利用可能な独自の作品としてお披露目を迎えた「Grand Theft Auto Online」ですが、ゲームプレイ映像の公開に併せてハンズオフデモのプレビューが解禁されており、ゲームプレイのディテールやGTA5本編との関係など、気になる新情報が大量に噴出する状況となっています。
先日からお披露目が予告されていたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作“Grand Theft Auto V”のマルチプレイヤーパートとされる「Grand Theft Auto Online」のゲームプレイ映像が遂に公開されました。
公式サイトの発表によると、“Grand Theft Auto Online”は16人プレイヤーに対応する持続型のオンライン世界やユーザークリエイトコンテンツ、Co-op犯罪といった要素を特色とする作品で、“Grand Theft Auto V”の購入者が無料でアクセス可能となるほか、“Grand Theft Auto Online”自体が独自の作品として10月1日にローンチされるとのこと。
今回は一先ず発表されたトレーラーとスクリーンショットをまとめてご紹介します。
先日、8月15日の情報公開が予告された“Grand Theft Auto V”のマルチプレイヤーパートとされる「Grand Theft Auto Online」ですが、先ほどRockstar Gamesの公式Twitterが情報開示のスケジュールを報告し、東部標準時の8月15日午前10時に初のゲームプレイトレーラーが公開されることが明らかになりました。(※ 日本時間の8月15日午後11時)
GTA Online Official Gameplay Video is coming tomorrow at 10am Eastern. http://t.co/OYmQSysAlW #GTAOnline
— Rockstar Games (@RockstarGames) August 14, 2013
明日のお披露目が予定されているマルチプレイヤーの情報開示に向け、公式サイトが大幅にリニューアルされたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、新たに公式サイトのスクレイピング等により複数の新スクリーンショットが発掘されています。
余談ですが、先日Nvidiaが四半期報告に併せて行ったカンファレンスコール中に、IR部門のシニアディレクターChris Evenden氏が今年秋に登場するPC向けのブロックバスタータイトルを紹介するなかで、“Grand Theft Auto V”の名前を挙げたことから、海外で大きな注目を集める状況となっていましたが、本日ヨーロッパのPRマネジャーを務めるNvidiaのBen Berraondo氏がEurogamerの確認に応じ、PC版“Grand Theft Auto V”の言及が誤りだったことを明らかにしました。
Nvidiaの声明によると、今回名前が挙げられたタイトルはビデオゲーム産業全体における熱量を示す意図で語られたもので、NvidiaはPC版“Grand Theft Auto V”に関する情報は持っておらず、この誤りを深く後悔していると強調しています。
明日深夜のマルチプレイヤーお披露目に向け、ますます期待値を上げるであろう素晴らしいスクリーンショットの数々は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。