先日、新モード“スタジアム”のゲームプレイトレーラーをご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが、4月22日に開幕するシーズン16“スタジアム”のコンテンツを紹介する日本語吹き替えトレーラーを公開しました。
三人称/一人称視点や4ラウンド先取のチームバトル、ヒーローのカスタマイズ、シーズンごとに追加される新コンテンツ、ランクアップと報酬を含む新モードとなる“スタジアム”の概要をはじめ、シーズン16から参戦する新ダメージヒーロー“フレイヤ”、ライバル・プレイの新要素“ヒーローBAN”、“魔法戦士 ドキドキ・ウォッチ”イベント、ジュノ向けの新ミシック・スキン“ハート・ホープ”、マーシー用新ミシック武器スキン“マーシフル・マジカル・ステッキ”、バトルパスの新スキン、ショップ・スキン、“新機動戦記ガンダムW Endless Waltz”とのコラボを予告する最新映像は以下からご確認ください。
来る「オーバーウォッチ 2」シーズン16の目玉となる新要素として、2月中旬にアナウンスされた本格的なサバイバルモード“スタジアム”ですが、4月22日の新シーズン開幕が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが“スタジアム”モードのゲームプレイをお披露目する新トレーラーを公開しました。
“スタジアム”は、4ラウンド先取の戦いをベースに、ラウンド間にアビリティや強化オプションを購入できる専用のモード内通貨、多彩な強化能力、三人称視点プレイ(オプションで一人称プレイも可能)、独自のランクモードといった要素を特色としており、ローンチ時には17人のヒーローが実装されます。(今後のシーズン運用を通じて、プレイアブルなヒーローが追加される予定)
ラウンド間の戦略的なキャラクター強化や専用のUIも確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、オーバーウォッチの失墜と解体後にバウンティ・ハンターとなった新ヒーロー“フレイヤ”の出自を描く新作コミックをご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、本日予定通り“フレイヤ”の期間限定先行体験(3月24日まで)が開始され、新たにBlizzard Entertainmentがクロスボウを操るフレイヤのゲームプレイや各種アビリティを紹介する新トレーラーを公開しました。
先日、新ダメージヒーロー“フレイヤ”のヒーロートレーラーをご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、エムレ・サリオールが9年ぶりに姿を見せた新展開に大きな注目が集まるなか、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、“フレイヤ”の過去とオーバーウォッチ捜索救難チームへの参加(※ 件のエムレも登場、今回はサルオール表記)、オーバーウォッチの失墜と解体後にバウンティ・ハンター“ゲヴン”を名乗った“フレイヤ”の出自を描く新作コミック「ストーム・チェイサー」を公開しました。
昨日、シーズン15のミッドシーズンアップデートが配信された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが強力なクロスボウを操る元レスキュー隊員のバウンティ・ハンター“フレイヤ”の戦いを描くヒーロートレーラー“The Hunt Begins”を公開しました。
フレイヤとマクシミリアンの対峙、マクシミリアンがこれまで誰も解決できなかった問題に関係する人物として提示する新たなターゲット(※ アナのオリジンストーリーから実に9年もの歳月を経て、遂に再び姿を見せたストライクチームの1人エムレ・サリオール一等兵!)の存在を描く最新映像は以下からご確認ください。
先日、LE SSERAFIMとの更なるコラボスキンを紹介するゲームプレイトレーラーが公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、前述したLE SSERAFIMコラボや新ヒーロー“フレイヤ”の先行体験を導入するシーズン15ミッドシーズンアップデートの配信開始をアナウンスしました。
“オーバーウォッチ 2”シーズン15ミッドシーズンアップデートは、LE SSERAFIMコラボ企画の第2弾やバウンティ・ハンター“フレイヤ”の期間限定先行体験(3月22日から3月24日まで)、ウィドウメイカーの新ミシック武器スキン“ダム・シャンス”、パークの要素が融合した新生6v6オープンキュー(4月21日まで)、“オーバーウォッチ: クラシック”第3弾“GOATS”(3月26日から4月7日まで)、エイプリルフール・イベント“超ノーマル・オーバーウォッチ”(4月2日から4月14日まで)、限定報酬が得られるライバル・プレイ向けのイベント“ドライブ”(4月16日から4月21日まで)といった新コンテンツを特色としています。(参考:日本語パッチノート)
先日、人気グループ「LE SSERAFIM」とのさらなるコラボレーションがアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、日本時間3月19日のコラボイベント開幕が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが“LE SSERAFIM”テーマの新スキンを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
新たに導入されるマーシーとジュノ、D.Va、イラリー、アッシュ向けの5種のコラボスキンと、2023年に配信された第1弾コラボ・スキンを色遣いでリミックスしたキリコとD.Va、ソンブラ、トレーサー、ブリギッテ用の“Blue Flame”を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、シーズン15“オナー・アンド・グローリー”が始動した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが(ミニアルバム“Hot”の発売を数日後に控える)人気グループ「LE SSERAFIM」とのさらなるコラボレーションをアナウンスし、現地時間の3月18日に期間限定コラボイベントの始動を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、(Hotに収録される新曲)“So Cynical”をフィーチャーし、5人のメンバーにインスパイアされたスキンを紹介する素敵なミュージックビデオが登場しています。
先日、新ヒーローを含むシーズン15以降の展開を紹介する公式ライブ配信“スポットライト”が放送された「オーバーウォッチ 2」ですが、昨晩予定通り新要素“パーク”やトレジャー・ボックスの復活を含むシーズン15“オナー・アンド・グローリー”の配信が開始されました。
シーズン15“オナー・アンド・グローリー”は、クイック・プレイとライバル・プレイ向けに導入される新システム“パーク”をはじめ、ライバル・プレイの新年度、トレジャー・ボックスの復活、これを祝う記念イベントやウィークリー・チャレンジといった新要素を特色としています。
本日、Blizzard Entertainmentがプレスリリースを発行し、2月19日に開幕する「オーバーウォッチ 2」シーズン15“オナー・アンド・グローリー”のトレーラーを公開。さらに、本日未明に放送された公式ライブ配信イベント「オーバーウォッチ 2:スポットライト」の多彩な新情報を国内向けにアナウンスしました。
シーズン15にて実装される新要素“パーク”をはじめ、シーズン16の新要素となるサバイバル系ゲームモード“スタジオアム”、クロスボウを使用する新ヒーロー“フレイヤ”と水を自在に操る中国出身ヒーロー“アクア”(コードネーム)、ライバル・プレイの報酬となるギャラクシー武器など、多数のディテールが確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、巳年を祝う“イヤー・オブ・スネーク”やクラシックの第2弾“マーシー・メタ2017”を導入するミッドシーズンアップデートが配信された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、Blizzardが“革新的”と表現するPvP向けの新たなゲームプレイ要素や新ヒーロー、新マップ、2月の新シーズン、今後のシーズンで登場する新コンテンツを紹介するライブ配信イベント“オーバーウォッチ 2:スポットライト”をアナウンス。公式YouTubeとTwitchにて、日本時間の2025年2月13日午前3時の放送開始を予定していることが明らかになりました。
昨年末に“アバター 伝説の少年アン”コラボが導入された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardがプレスリリースを発行し、期間限定イベント“イヤー・オブ・スネーク”やオーバーウォッチ: クラシックの第2弾“マーシー・メタ2017”とった新コンテンツを導入するミッドシーズンアップデートの配信開始をアナウンスしました。
“オーバーウォッチ 2”シーズン14ミッドシーズンアップデートは、限定モード“まやかしと魔法”の復活を含む“イヤー・オブ・スネーク”(2月3日まで)やバレンタインデー2025(2月5日から2月18日まで)、6v6エクスペリメント“Min 1, Max 3”(2月3日まで)、オーバーウォッチ: クラシックの第2弾“マーシー・メタ2017”(2月5日から2月17日まで)、アッシュ用の新ミシック武器“リード・ローズ”、ライバル・プレイのアップデートといった要素を特色としています。(参考:日本語パッチノート)
先日、“アバター 伝説の少年アン”との期間限定コラボレーションがアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、本日Blizzard Entertainmentが“アバター 伝説の少年アン”コラボの開幕をアナウンスし、アンやカタラ、トフ、ズーコ、スキ、アッパのスキンを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
先日、新シーズン“Hazard”(ハザード)が開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、本日Blizzard Entertainmentが本作と「アバター 伝説の少年アン」の期間限定コラボレーションイベントを正式にアナウンスし、日本時間の2024年12月18日から30日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
「アバター 伝説の少年アン」とのコラボレーションイベントは、アンやカタラ、ズーコを含むコラボスキンや新チャレンジを特色としており、発表に併せて、カタラやアン、アッパ、トフ、ズーコ、スキを再現するアニメーショントレーラーが登場しています。
先日、新ヒーロー“ハザード”の出自を描くコミックをご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、本日迎える“ハザード”の期間限定トライアルに期待が掛かるなか、新たにBlizzard Entertainmentが“ハザード”の武器とアビリティ、アルティメットを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
先日、期間限定の6v6モード“クラシック”が実装された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが本作に参戦する新タンクヒーロー“ハザード”をアナウンスし、フリークスと呼ばれるギャングに所属するパンクな人物像と不安定な天然バナジウム鉱から得たとげとげしい戦闘能力、アナーキーな仲間達を紹介するアニメーショントレーラーを公開しました。
また、11月22日から25日に掛けて、ハザードがプレイできる週末のプレイテストが実施される予定となっています。
先日、初代“オーバーウォッチ”リリース当時のマップやヒーロー、ゲームプレイを再現する6vs6モードを導入する期間限定イベント“オーバーウォッチ: クラシック”がアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、本日予定通り“クラシック”モードを導入する最新アップデートが配信され、Blizzardが新コンテンツの概要を紹介するトレーラーを公開しました。
“オーバーウォッチ 2”のミッドシーズンアップデートは、前述した“オーバーウォッチ: クラシック”(11月13日から12月2日)をはじめ、“ドライブ”の新弾(11月30日から12月2日)やソルジャー76用の新ミシック武器スキン“デリヴァランス”、“Warcraft”30周年を祝う無料のログイン報酬(11月16日から11月22日まで)といった要素を特色としています。(参考:日本語パッチノート)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。