正式アナウンスを迎えた「Halo 5: Guardians」初のコンセプトアートが公開、Frank O’Connor氏のメッセージも

2014年5月16日 22:48 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

先ほど、遂に正式タイトルがアナウンスされ、2015年秋にリリースを迎えることが明らかになった人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」ですが、新たにHalo Waypointが更新され、フランチャイズの開発ディレクターを務めるお馴染みFrank O’Connor氏のメッセージと共に、砂漠の地下に存在するようなロケーションを描いた初のコンセプトアートが公開されました。

(続きを読む…)

速報:「Halo 5: Guardians」が正式アナウンス、2人のキャラクターを描いたアートワークが公開、発売は2015年秋

2014年5月16日 19:07 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」
画像は原寸大の高解像度イメージにリンクしてあります

先日から、新情報の解禁が噂されていたXbox One版“Halo”ですが、先ほどXbox Wireが更新されシリーズ最新作となる「Halo 5: Guardians」が正式にアナウンスされました。

また、発表に併せてマスターチーフを含む2人のキャラクターを描いたボックスアートとロゴに加え、発売が2015年秋となったことが判明。ただし、343が2014年が来る“Halo 5”やスピルバーグ監督によるテレビシリーズを含む新展開へと歩み出す旅立ちの年だと強調し、来るE3 2014にて更なる続報をアナウンスすると予告しています。

なお、343のボスBonnie Ross女史の報告によると、“Halo 5: Guardians”は全く新しいより強力なエンジンと共に開発が進められており、これまでのシリーズから受け継ぐコア要素と共に、次世代コンソール機に相応しいゲーム世界と経験をもたらすべく多大な労力を費やしているとのこと。

(続きを読む…)

セカンドスクリーン機能を含む「Titanfall」の無料コンパニオンアプリがiOSとAndroid向けにリリース、日本語表示にも対応済み

2014年5月16日 15:36 by katakori
sp
「Titanfall」

予てから対応がアナウンスされていたものの、ほとんどディテールが報じられず、今年3月にRespawnのDrew McCoy氏がファンの質問に答えリリースが近いと予告していた「Titanfall」のモバイル用コンパニオンアプリが本日遂にローンチを果たし、iTunesGoogle Playにて利用可能となりました。

(続きを読む…)

「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」の日本語吹き替え版“House of the Rising Sun”トレーラーが公開

2014年5月16日 12:05 by katakori
sp
「Wolfenstein: The New Order」

昨日、海外版“Wolfenstein: The New Order”のローンチトレーラーとして公開された“House of the Rising Sun”をご紹介しましたが、先ほど国内向けに日本語吹き替え音声を収録した「ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー」の“House of the Rising Sun”トレーラーが公開されました。

クオリティの高い日本語吹き替えと熱い展開が印象的な国内向けの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Rod Fergusson氏がBlack Tusk版「Gears of War」の進捗を報告、細部をぼやかした初のコンセプトアートも

2014年5月16日 11:59 by katakori
sp
「Gears of War」
Rod Fergusson氏が提示した初のコンセプトアート

先日、Black TuskのXbox One版「Gears of War」開発を率いることとなったRod Fergusson氏がホストを務めるポッドキャスト“Rodcast”の放送決定をお知らせしましたが、本日予定通り第1回の配信がTwitchにて行われ、来る新生“Gears of War”の進捗に加え、細部がぼやかされた初のコンセプトアートが公開されました。

(続きを読む…)

MKVらしき謎のユニットや北朝鮮マップが登場した「Battlefield 4」“Premium”トレーラーの気になるイメージまとめ

2014年5月16日 11:02 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨晩、予てからのお披露目予告を良い意味で裏切り、第4弾DLC“Dragon’s Teeth”だけでなく最終DLCである“Final Stand”の映像まで収録したPremiumトレーラーを公開した「Battlefield 4」ですが、今回のトレーラーには先日ご紹介した北朝鮮マップをはじめ、米軍の下でロッキード・マーティン社の宇宙部門が2009年まで研究開発を進めていたミサイル防衛システム“Multiple Kill Vehicle”の技術を利用したような謎のユニットまで登場しており、来る拡張パックの内容に注目が集まる状況となっています。

という事で、今回は昨晩公開されたPremiumトレーラーに収録された気になるシーンをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Titanfall」が4月アメリカ市場の販売ランキングで首位を獲得、ハードウェア販売はPS4が牽引

2014年5月16日 10:07 by katakori
sp
「Titanfall」

先月中旬に発表されたNPDのアメリカ市場における3月の販売データにおいて、ソフトウェア販売部門で「Titanfall」が1位を獲得した話題を以前にご紹介しましたが、本日NPDがアメリカ市場4月の最新販売データを発表し、今月も“Titanfall”が見事1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

遠景描写が印象的なPS4とXbox One版「Minecraft」のスクリーンショットが公開

2014年5月16日 2:18 by katakori
sp
「Minecraft」

現在、PS4とPS Vita、Xbox One版の開発が進められているMojangの「Minecraft」ですが、先ほどコンソール版の開発を手掛ける4J StudiosがPS4とXbox One版のスクリーンショットと、比較用に現世代機版のスクリーンショットを併せて公開し、次世代機版の遠景描画距離が大幅に改善されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed IV: Black Flag」の出荷が1,100万本を記録、シリーズの累計販売本数は7,300万規模に

2014年5月16日 2:03 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

先ほどUbisoftが2014会計年度の業績報告を行い、昨年10月に発売された「Assassin’s Creed IV: Black Flag」の出荷が1,100万本に達したことが判明。1,000万本出荷が報じられた今年2月のQ3報告以降に100万本出荷を達成していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Massive Entertainmentが開発を率いる「Tom Clancy’s The Division」のリリースが2015年に延期

2014年5月16日 1:49 by katakori
sp
「The Division」

先ほどUbisoftが2014会計年度の業績報告を行い、多数の新情報が噴出する状況となっていますが、新たに「Tom Clancy’s The Division」の公式Blogが更新され、昨年7月に2014年末のリリース予定が報じられていた本作の発売が2015年に延期されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

次世代機向けの人気シリーズ最新作「Assassin's Creed Unity」は10スタジオ体制で開発中

2014年5月16日 1:41 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

先ほどUbisoftが2014会計年度の業績報告と共に公開したプレゼンテーション資料に次世代機向けのタイトルとなるAssassin’s Creedシリーズ最新作「Assassin’s Creed Unity」の情報が掲載され、来る最新作の開発が計画をリードするMontrealを中心に9つのスタジオが参加する10スタジオ体制で進められていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Dragon’s Teeth”と“Final Stand”の映像を収録した「Battlefield 4」のPremiumトレーラーが公開

2014年5月16日 1:21 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日からフッテージのお披露目が予告されていた「Battlefield 4」の第4弾DLC“Dragon’s Teeth”ですが、先ほど5本の拡張パック全てを紹介する“Battlefield 4 Premium”のトレーラーが公開され、防弾盾や新マップが確認できる“Dragon’s Teeth”のフッテージに加え、最終拡張パックである“Final Stand”の気になるティザーまで収録した映像が登場しました。

(続きを読む…)

速報:Ubisoftが人気シリーズ最新作「Far Cry 4」をアナウンス、発売は11月18日予定

2014年5月16日 1:15 by katakori
sp
「Far Cry 4」

先ほどUbisoftが開始した四半期報告のプレゼンテーションにて、人気シリーズ最新作「Far Cry 4」が正式にアナウンスされ、PS3とPS4、Xbox 360、Xbox One、PC向けの新作として2014年11月18日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

大戦に勝利したナチスとBJの戦いを描く「Wolfenstein: The New Order」のローンチトレーラー“House of the Rising Sun”が公開

2014年5月15日 23:28 by katakori
sp
「Wolfenstein: The New Order」

5月20日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るMachinegamesの期待作「Wolfenstein: The New Order」ですが、先ほどアニマルズが1964年に発表したヒット曲“The House Of The Rising Sun”(朝日のあたる家)のドイツ語版カバーに乗せて、スタイリッシュな実写パートとナチスとの決戦に望むBJ達の姿を描いた熱いローンチトレーラー“House of the Rising Sun”が公開されました。

スケールの大きいエピックな未公開シーンをたっぷりと収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

リドリー・スコット監督の「Halo」デジタルフィーチャーに俳優マイク・コルターが起用か、The Wrapが報告

2014年5月15日 23:08 by katakori
sp
「Halo」

Xbox Entertainment Studiosが手掛けるXbox専用映像コンテンツ“Xbox Originals”の1つとして、リドリー・スコット監督が製作に携わる「Halo」デジタルフィーチャーですが、本日The Wrapが独占情報として本作に映画“メン・イン・ブラック3”や“ミリオンダラー・ベイビー”への出演で知られる俳優マイク・コルターの起用が決まったと報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

「MURDERED 魂の呼ぶ声」の第3弾日本語吹替トレーラー“導かれる謎”が公開

2014年5月15日 18:06 by katakori
sp
「Murdered: Soul Suspect」

先日、ベル・キラーによって殺害された直後のロナン・オコナーを描いた国内向けの第2弾吹き替えトレーラーが公開されたAirtight Gamesとスクウェア・エニックスの新作「MURDERED 魂の呼ぶ声」ですが、先ほど事件の捜査を開始したロナン・オコナーと深まる謎、不気味な展開を映した第3弾吹き替えトレーラー“導かれる謎”が公開されました。

(続きを読む…)

Ubisoftの新たなUbiArt Framework作品「Valiant Hearts」の未公開シーンを収録したプレビュー映像が複数公開

2014年5月15日 17:40 by katakori
sp
「Valiant Hearts」

先日、エモーショナルな新トレーラーが公開され、海外ローンチが6月25日に決定したUbisoft Montpellierの新たなUbiArt Framework採用タイトル「Valiant Hearts: The Great War」ですが、新たに海外でハンズオンプレビューが解禁され、未見のゲームプレイを多数収録したプレビュー映像が複数公開されました。

今回は、妻と幼い子供と共にフランスで暮らすドイツ人Karlが第一次世界大戦の開始と共に強制的に家族と引き離される冒頭のシーンや、Karlの妻の父親であるEmileがフランス軍への入隊を強いられる様子など、いわゆる善と悪を描く物語ではなく、個人の意志を超える戦争に否応なく巻き込まれていく普通の人々を描く本作のストーリーとゲームプレイをたっぷりと収録した映像と新スクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

未見のCGIフッテージを収録した「Watch Dogs」の新たな60秒CM映像が登場

2014年5月15日 16:38 by katakori
sp
「Watch Dogs」

本日、5月27日の世界ローンチに向けて待望のゴールドが報じられたUbisoftの期待作「Watch Dogs」ですが、新たに多数の未公開CGIフッテージを含む本作の60秒CM映像が登場しました。

クールなガイは爆発を振り返らない系演出の新たな亜種を編み出したクールなAidenさんの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.