本日、NPD Groupが一部デジタル販売を含む2017年6月アメリカ小売市場の最新販売データを発表し、「鉄拳7」や「Injustice 2」がソフトウェア販売をリードしたほか、PS4とNintendo Switchの好調な販売に伴いハードウェア販売が前年同月比で27%増を記録したことが明らかになりました。
ラットフォーム別のソフトウェア販売ランキングを含む最新の販売動向は以下からご確認下さい。
昨日、カリフォルニアで大規模イベント“San Diego Comic-Con 2017”が開幕し、映画やTVドラマ、ビデオゲーム、トイ関連の様々な話題が報じられていますが、新たに初日のSDCC会場に登場した「オーバーウォッチ」の大変な“ドゥームフィスト”コスプレが注目を集めています。
これは、BlizzardがHenchmen Studiosにコスチュームの作成を依頼した公式コスプレで、Keegan Rockleyさんがドゥームフィストのモデルを務めており、7kgに達する衣装は14人のチームが6週間を掛けて製作したとのこと。
先日、4日間にわたるダブルXPイベントが開催された「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、昨日から本日に掛けて予定通り各プラットフォームとリージョン向けのシーズン11が開始され、Blizzardがネクロマンサー導入後初となる新シーズンの開幕を報告しました。
シーズン11のリワードには、ペットのエメラルドドラゴンやトレジャーゴブリンテーマのポートレイトが含まれますので、プレイ中の方は改めてSeason Journeyの報酬や各種達成条件を確認しておいてはいかがでしょうか。
6月6日にロケットの出自を描くエピソード2“Under Pressure”のローンチを果たしたTelltale GamesとMarvelの新作アドベンチャー「Marvel’s Guardians of the Galaxy – The Telltale Series」ですが、新たに本日行われたSDCC 2017のMarvel Gamesパネルにて、エピソード3“More Than a Feeling”の発売日がアナウンスされ、8月22日の配信を予定していることが明らかになりました。
昨晩、ナチスの不気味な研究施設とゾンビ達を描いた初のトレーラーが公開された「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)のゾンビモード“Nazi Zombies”ですが、SDCC会場ではSledgehammerの主要な開発者達とゾンビモードの主要キャストが登壇するパネルが実施され、“Nazi Zombies”の一部プロットや具体的なディテールが判明。なんと、大戦下のナチスに強奪された美術品の奪還にあたった特殊部隊“MFAA”(Monuments, Fine Arts, and Archives Program、モニュメンツ・メンとして知られる)の実話に基づくバックストーリーを描くことが明らかになりました。
先日、EVO会場でジェダの参戦が報じられたvsシリーズ最新作「Marvel vs Capcom Infinite」ですが、本日SDCC会場で開催されたMarvel Games作品のパネルが開催され、スパイダーマンとハガー、フランク・ウェスト、ネメシスの参戦を告げる新トレーラーが上映されました。
先ほど、予定通りSDCC会場で「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)のゾンビモードにフォーカスしたパネルディスカッションがスタートし、ゾンビモード“Nazi Zombies”のゲームプレイと不気味なゾンビの姿を映した初のトレーラーがお披露目されました。
2017年10月17日の発売が迫るPiranha Bytesの独創的な新作アクションRPG「ELEX」ですが、新たにPiranha Bytesが本作の“The Outlaws”勢力にスポットを当てる新トレーラーを公開しました。
Tavarの荒廃した灼熱の砂漠を拠点とする“The Outlaws”達の居住区や危険なクリーチャーとの戦闘を収録した最新映像は以下からご確認下さい。
人気コミック誌“2000 AD”関連作品のライセンシングを開始したRebellionの下で、イギリスのTickTock Gamesがリマスターを進めている新作「Rogue Trooper Redux」ですが、新たにRebellionが本作の発売日をアナウンスし、PS4とXbox One、PC版が2017年10月17日にローンチを果たすことが明らかになりました。(Nintendo Switch版もその後ほどなく発売予定)
また、発売日の決定に併せてキャラクター/武器/ビークルモデルの刷新や1080p対応、シネマティクスのリマスター、エフェクトの追加、ダイナミックライティングの導入、高精細なジオメトリなど、改善要素のハイライトと新旧のビジュアルを比較する新トレーラーが登場しています。
昨晩、バットマンやThe Walking Deadと共に待望の新シーズン始動が報じられた「The Wolf Among Us」のシーズン2ですが、その後Telltaleがプレスリリースを発行し、シーズン2の発売時期や対応プラットフォーム、一部主要キャストなど、僅かながら幾つかのディテールが明らかになりました。
昨日、怪優ウド・キアの起用が報じられた「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)のゾンビモードですが、新たにシリーズの公式Twitterがさらなるキャストを発表。映画“ミッション:インポッシブル”シリーズのルーサー役でお馴染みヴィング・レイムスが主人公の1人Jefferson Pottsを演じることが明らかになりました。
また、Glen Schofield氏がゾンビモードの新たなティザーイメージを公開したほか、8月11日から13日に掛けて開催されるCoD World League会場にて“Call of Duty: WWII”のプレイアブル出展が報じられています。
8月22日から26日に掛けて、ケルンで行われるビデオゲームイベント“gamescom 2017”の開幕が1ヶ月後に迫るなか、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、ライブショーやプレイアブル出展のラインアップを発表。「Star Wars Battlefront II」や「Need For Speed Payback」、「FIFA 18」、「Battlefield 1: In the Name of the Tsar」といった注目作を出展することが明らかになりました。
また、gamescomの本開催前日に放送されるライブショーは、未発表のゲームプレイや幾つかのサプライズがお披露目される予定となっていますので、予めスケジュールを確認しておいてはいかがでしょうか。
傑作ホラー“Layers of Fear”を生んだBloober Teamの新作として、昨年6月にアナウンスされた「Observer」ですが、新たに本作の販売を手掛けるAspyr Mediaが新トレーラー“The Year Is 2084”を公開。人が夢に見る恐怖をハッキングし武器として利用するディストピアな未来を描くPS4とXbox One、PC向けのサイバーパンクホラーが2017年8月15日にローンチを果たすことが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて本作の主人公ダニエル・ラザルスキ役になんと俳優ルトガー・ハウアー(ブレードランナーや危険な愛で知られる)を起用したことが判明しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。