5月13日の海外ローンチ(日本語版は5月19日)に向けて、インゲームエディタとシングプレイヤーキャンペーンの特集ライブ配信が迫る新生「DOOM」ですが、新たにidが先だって実施したクローズドベータとオープンベータのフィードバックに基づくPC版固有の高度な機能のラインアップをアナウンスしました。
今回は、PCゲーミングにidのDNAが存在すると掲げ用意された機能の一覧に加え、TSSAA(8倍SSAAまで)による高品質なアンチエイリアスを維持しながら、動的な解像度スケールで驚く程ソリッドな60fps動作を実現したPS4とXbox One版のパフォーマンス検証映像をまとめてご紹介します。
■ PC版“DOOM”に含まれる高度な設定項目一覧
- Manually Lock Framerate (un-locked by default):手動で切り替え可能なフレームレートのロック、デフォルトで非固定
- Lights Quality:ライト品質
- Chromatic Aberration Toggle:色収差エフェクトの切り替え
- Shading Quality:シェーディング品質
- Post Process Quality:ポストプロセス品質
- Particles Quality:パーティクル品質
- Game F/X Quality:ゲームエフェクト品質
- Decal Quality:デカール品質
- Directional Occlusion:指向性オクルージョン
- Reflections Quality:反射品質
- Depth of Field Toggle:被写界深度の切り替え
- Decal / Texture Filtering:デカールとテクスチャのフィルタリング
- Motion Blur Quality / Toggle:モーションブラーの品質と切り替え
- Sharpening Amount:シャープの適用量
- Lens Flare Toggle:レンズフレアの切り替え
- Lens Dirt Toggle:レンズ汚れの切り替え
- Texture Atlas Size:テクスチャアトラスのサイズ
- Show Performance Metrics:パフォーマンスメトリクス表示
- Resolution Scaling:解像度スケーリング
- UI Opacity:UIの透明度
- Film Grain:フィルムグレイン効果
- Rendering Mode:レンダリングモード
- FOV Slider:視野角の設定スライダー
- Simple Reticle:シンプルなレティクル
- Show First-person Hands Toggle:一人称視点における手の表示の切り替え
- Use Compute Shaders:コンピュートシェーダー(GPGPU)の使用
- Vsync (support or triple buffering):垂直同期の切り替え対応、トリプルバッファリングも利用可能
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。