中国産西遊記アクション「Black Myth: Wu Kong」の新トレーラーが公開、発売は8月20日

2024年6月8日 6:27 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Black Myth: Wu Kong」

先日、未見のボス戦やど派手なアクションを収録するトレーラーが公開されたGame Science Interactive Technologyの西遊記アクションアドベンチャー「Black Myth: Wu Kong」ですが、2024年8月20日の発売に期待が掛かるなか、先ほど放送がスタートした“Summer Game Fest 2024”ショーケースにて、孫悟空の姿を描く本作の新トレーラーが公開され、豪華な限定版を含む予約販売がスタートしました。

『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』Summer Game Fest 2024 でアクション満載のトレイラーを公開

中国神話を題材にした息をのむような没入感のあるアクション RPG、PC とコンソールでの世界発売に向けて開発元 Game Science が最新作を発表

中国の世界的なゲームディベロッパー兼パブリッシャーである Game Science は、Summer Game Fest (SGF)2024 にて、待望のアクション RPG『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』の新トレーラーを公開しました。2024 年 8 月 20 日の世界発売に先駆け、本日より PlayStation®︎5 とSteam、Epic Games Store を経由して PC 版の予約受付を開始します。

ファンの方々は、『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』公式ホームページで、エディションと予約注文の詳細をご覧ください。

新トレーラー『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』では、ゲーム開発の進捗状況や、「天命人」の伝説的な旅路、そして彼の前に立ちはだかる手ごわい試練が紹介されました。

さらに、ディベロッパーは 6 月 8 日から 10 日にかけて開催されるプライベートイベント「SGF Play Days」で、非公開のデモを実施する予定です。この最新の取り組みは、ゲームのミステリアスで豊かな世界をより深く知ってもらうこと、そして中国の力強い英雄の目を通してユニークな体験をプレイヤーに味わってもらうことを目的としています。

『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』 Summer Game Fest のトレーラーを視聴:https://youtu.be/1xGiPUeevCM?feature=shared

『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』は、豊かなストーリー展開と圧倒的なビジュアル、そしてアクションRPG の方式にユニークなテイストを融合させた作品です。プレイヤーは、古代中国神話の驚異と発見に満ちた魅力的な領域、息をのむような風景、そして高い評価を受けた小説『西遊記』をベースにした多彩な登場人物たちを探索することになります。

杖を使った正確で視覚的に印象的な近接戦闘システムに加え、運命に導かれし者は呪文、変身、魔法の器を強力な武器として活用し、粘り強い敵に立ち向かうことができます。

さまざまな呪文、能力、武器、装備を自由に組み合わせて、どんな戦闘スタイルにも最適な必勝法を見つけましょう。

『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』エディション

『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』は、PC および PlayStation®5 向けに 2024 年 8 月 20 日に全世界で発売されます。

北米での希望小売価格は、スタンダードエディションが 59.99 ドル、デラックスエディションが 69.99 ドルで、PlayStation®5 および PC(Steam、Epic Games Store 経由)のデジタルフォーマットで発売されます。

『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』パッケージ版デラックスエディションとコレクターズエディションは、PC 向けにそれぞれ希望小売価格$169 と$399 で予約受付中です。なお、パッケージ版の発売日は未定です。

Xbox Series X|S 版の発売時期につきましては、後日改めてご案内いたします。その他の地域の価格については、地域のストアフロントに記載されている情報を参照してください。このゲームは CERO によるレーティングを受けていませんため、『審査予定』となっています。

もっと詳しく知りたい方は、X (旧 Twitter), YouTube, Steam をフォローするか、『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』の公式サイトをご覧ください。

Game Science について

Game Science 社は、中国・杭州を拠点とする世界的な独立系ゲーム開発・パブリッシャーで、野心的な AAAタイトルの制作に専念しています。2015 年に『100 Heroes』、2017 年に『Art of War: Red Tides』をリリースした Game Science のチームは、主力タイトル『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』で中国神話をベースにした忘れられないアクション RPG 体験を創造することに注力しています。 2024 年夏のリリースを予定している『黒神話:悟空』は、Unreal Engine 5、緻密なアートスタイル、強烈なゲームメカニクスを駆使して、ユニークなキャラクターと没入感のあるアクション戦闘に命を吹き込み、次世代レベルのゲーム体験を提供します。

情報元及びイメージ:プレスリリース

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.