Update:キャンペーンのプロットのマルチの新たな動作システムを含む「Call of Duty: Black Ops 6」の多彩な新情報が解禁、マルチプレイヤーのお披露目は8月29日

2024年6月10日 13:28 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp

UPDATE:6月10日13:29

新たに「Call of Duty: Black Ops 6」の概要をまとめた国内向けのリリース情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「Call of Duty」

本日放送されたXbox Games ShowcaseとBlack Ops 6 Directにて、大量の新情報が解禁され、発売日が2024年10月25日に決定したTreyarchとRaven Softwareの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、新たにActivision Blizzardが国内外の公式サイトを更新し、最新作の多彩な新情報を公開しました。

今回の初期情報には、90年代初頭の物語を描くキャンペーンのプロットや各種ディテールに加え、マルチプレイヤーに導入される新しい戦闘動作システム“オムニムーブメント”と操作アシスト機能“インテリジェントムーブメント”、ゾンビモードの概要など、大量の新情報が分かりやすくまとめられていますので、最新作を楽しみにしている方は来るベータに向けて全体像をチェックしておいてはいかがでしょうか。

また、日本時間の8月29日に本作のマルチプレイヤーをお披露目するライブ配信“Call of Duty NEXT”が実施される予定となっています。

“Black Ops 6 Direct”のアーカイブ(英語)
参考:Xbox Games Showcaseのアーカイブ経由で日本語字幕入りの“BO6 Direct”が確認できる(※ 1時間42分30秒頃から)
本日公開された“Call of Duty: Black Ops 6”の新トレーラー

世界的な人気を誇る「Call of Duty®」シリーズ最新作『Call of Duty®: Black Ops 6』が2024年10月25日(金)に発売決定

1990年代初頭を舞台としたストーリーでダイナミックなゲームプレイを体験
伝統的なプレステージシステムやラウンドベースゾンビモードも復活

「Call of Duty®」は、シリーズ最新作『Call of Duty®: Black Ops 6』を、2024 年 10 月 25 日(金)に発売することをお知らせします。

日本時間 6 月 10 日(月)に行われた「Xbox Games Showcase」および「Call of Duty: Black Ops 6 Direct」にて、「Call of Duty®」シリーズの最新作『Call of Duty®: Black Ops 6』の詳細情報を発表しました。Treyarch と Raven Software が開発を手掛ける本作は、冷戦の終結と超大国となった米国の台頭により特徴づけられる世界政治の転換と激動の時代にあたる、90年代初期を舞台にしたスリル溢れるスパイアクションです。まるで映画のようなシングルプレイヤー用キャンペーンモード、クラス最高峰のマルチプレイヤーモードがお楽しみいただけるほか、伝統的なプレステージシステムや、待望の復活を果たすラウンドベースゾンビモードなど、Black Ops シリーズの特徴的なコンテンツが導入されています。

キャンペーン

「Call of Duty」

歴史に基づいたストーリーでダイナミックなゲームプレイを体験

「Black Ops 6」のキャンペーンモードは、アクション満載の戦闘が盛り込まれた多種多様なプレイ空間となっており、ハイリスクな強襲や隠密行動が求められるスパイ活動など、刻一刻と変化するダイナミックなゲームプレイが楽しめます。Black Ops らしく、プレイヤーは実際の歴史に基づいたストーリーを楽しむことができます。

舞台は 1990 年代初頭、アメリカ政府に侵入した影の勢力

プレイヤーは、冷戦の終結と米国の一大超大国としての台頭によって世界政治が激動した1990 年代初頭の世界に飛び込み、アメリカ政府に潜入した影の勢力による陰謀に巻き込まれることになります。抵抗する者は裏切り者の烙印を押され、プレイヤーは自らを生み出した機構に対して初めて牙を剥くことを余儀なくされてしまいます。ダイナミックで強烈なスパイスリラー、誰を信じればいいのか、何が真実なのかわからない、心を揺さぶるストーリーにご期待ください。

マルチプレイヤー

「Call of Duty」

クラス最高峰のマルチプレイを可能にする「オムニムーブメント」の導入

マルチプレイヤーモードでは、新機能「オムニムーブメント」が導入され、Call of Duty 史上初めて、プレイヤーはあらゆる方向(前後左右)にスプリントすることができるようになり、アクションヒーローのような操作が可能になります。また、最小限のボタンやキー数で様々な動きを可能にする「インテリジェントムーブメント」も導入され、プレイヤーはTreyarch が開発した多くの革新的な技術によりクラス最高峰のマルチプレイを体験できます。

16 種の新マルチプレイヤーマップが登場

発売時には 6v6 マップ 12 種と、2v2 やフェイスオフ 6v6 がプレイできるストライクマップ 4種を含む、全 16 種の新しいマルチプレイヤーマップが登場します。多くのマップは、伝統的なマップのデザインに革新を加え、交戦までの時間を短縮し、プレイヤーの選択を有意義なものにし、アクションの流れやテンポを最適なものにするために、適度な複雑さを持たせた小~中規模サイズのマップとなっています。

ゾンビ

「Call of Duty」

ラウンドベースゾンビモードの復活

ファンからの高い人気を誇る、待望のラウンドベースのゾンビモードが復活し、『Call of Duty®: Black Ops Cold War』で始まったダークエーテルのストーリーが続きます。発売時には 2 種類の新しいラウンドベースゾンビマップが登場し、それぞれに新要素と馴染み深い要素の両方がミックスされています。発売後にもマルチプレイヤーとゾンビモードの両方に展開する、さらにエキサイティングなマップや革新的な体験がプレイヤーを待ち受けていますので、ぜひご注目ください。

プレステージシステムの復活

「Black Ops 6」では、クラシックなプレステージシステムが復活します。プレイヤーレベルが最大になると、プレステージに入るかどうかを選択できるようになります。「Black Ops 6」にはプレステージが 10 段階用意されており、それぞれで貴重な報酬を獲得したり装備したりすることで、ゲーム内でのステータスの高さをアピールすることができます。プレステージ 10 を達成したプレイヤーはプレステージマスターとなり、さらに 1,000 のレベルが追加されます。

ヒットゾーンが 9 つに細分化されよりリアルな体験へ

これまでの「Call of Duty」では、ヒットゾーンは頭部、首、上半身、下半身の 4 つでした。

しかし、「Black Ops 6」においては、ヒットゾーンが 9 つまで細分化されました。これにより、ダメージを受けた際のアニメーションの種類が増加し、プレイヤーはキャンペーンモードとマルチプレイヤーモードにおけるより多彩なキルビジュアルのバリエーションを楽しむことができます。

詳しくはこちらの公式ブログをご確認ください。

予約特典:オープンベータへの早期アクセスも可能に

『Call of Duty®: Black Ops 6』は以下のプラットフォームで予約受付中です。

  • Xbox Series X|S
  • Xbox One
  • PlayStation 5
  • PlayStation 4
  • PC (Microsoft Store)
  • PC (Battle.Net)
  • PC (Steam)
  • ゲームパス (Xbox/PC Microsoft Store)

さらに、Black Ops 6 の予約では、以下のエディションが購入可能です。

  • デジタル版
  • 秘蔵版(全プラットフォーム)
  • クロスジェンバンドル(コンソール)
  • スタンダード版(PC)
  • パッケージ版
  • クロスジェンバンドル (Xbox シリーズ X|S, Xbox One, PlayStation 4)
  • PlayStation 5(パッケージ版)
  • なお、デジタル版、パッケージ版を含む全てのバージョンにおいて、「Black Ops 6」オープンベータへの早期アクセスが可能です*1。オープンベータでは、クラス最高峰のマルチプレイヤーモードをいち早くご体験いただけます。「Black Ops」マルチプレイヤーの特徴でもある真新しいマップや豊富な武器が用意されているほか、新機能「オムニムーブメント」を含む、革新的な技術をぜひお試しください。

    その他にも「ウッズ オペレーターパック」をはじめとする、様々な予約特典をご用意しております。詳しくはこちらの公式ブログをご確認ください。

    *1:MP ベータの早期アクセス日時は近日公開されます。MP ベータの対応プラットフォームと開始日は変更される場合があります。詳細は http://www.callofduty.com/beta をご確認ください。オープンベータの期間は最短で 2 日間です。期間限定となります。加盟販売店で MP ベータコードが終了するまでの期間限定となります。MP ベータをプレイするにはオンラインマルチプレイヤーの登録が必要になる場合があります。

    ■ Activision Publishing, Inc.とは

    カリフォルニア州サンタモニカに本社を置く Activision は、壮大なエンターテイメントによってもたらされる数々の喜び、楽しさ、競争のスリルを通じて、世界中のプレイヤーを繋げるインタラクティブエンターテイメントを提供する、世界有数のプロデューサー兼パブリッシャーです。Activision および同社製品の詳細については、企業ウェブサイト(www.activision.com)または、@Activision をフォローしてご確認ください。

    Call of Duty に関する情報は、www.callofduty.com、www.youtube.com/@CallofDutyJP にてご確認いただけます。また最新の情報については、公式 X(@CallofDutyJP)をフォローしてください。

    情報元及びイメージ:Activision, プレスリリース

    本日のニュース一覧

    おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

    skyrim記リターンズその136
    「4コマ:攻撃しようにも」
    skyrim記
    “Skyrim”記バックナンバーはこちら

    “Skyrim”記リターンズバックナンバー
    Lineスタンプ
    おこめがLINEスタンプを作りました!
    かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

    アーカイブ

    doope.jpについて

    doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
    当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
    sp



    About the author

    かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

    おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

    Tag

    Copyright c image and method All Rights Reserved.