人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」のローンチイベントにてアナウンスされ、Meta Quest 3/3S向けのリリースが今春に決定していた「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII – VR」ですが、新たにFiraxis GamesがVR版の発売日をアナウンスし、2025年4月10日のリリースを予定していることが明らかになりました。(参考:Metaのストアページ)
また、発売日の決定に併せて、VR版の仕様やプレイ方法、独自の要素など、多数のディテールと機能を紹介する本格的な解説映像が登場しています。
History is in your hands when Civilization VII – VR comes to @MetaQuestVR 3/3S on April 10, 2025!
Watch the official Gameplay Overview and pre-order now: https://t.co/XHdrocSQmz pic.twitter.com/TmrCl0s7Iy
— Sid Meier's Civilization VII (@CivGame) April 3, 2025
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII』VR
数々の賞に輝いた大人気ストラテジーゲーム「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」が、シリーズ史上初めてVR/MRとなって登場! Meta Quest 3および3S限定の『シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII』VRで、Firaxis Gamesが贈る革命的な最新作を体験しよう。指導者の卓に着き、時の試練に耐えうる国家を築きながら、究極の没入感を堪能しよう。
人民の進むべき道を描き、他の指導者たちと交流し、技術革新を生み出し、ライバル文明を征服したり、時には同盟を結んだりしながら、世界の隅々まで探索しよう。
■ VR/MRで究極の「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」体験
マップを俯瞰したり、身を乗り出してあらゆる建造物やユニットの細部を鑑賞したり、他にはない視点で「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」を楽しむことが可能に。
■ 偉大な指導者が目の前に
あの世界に名だたる指導者たちが卓を囲み、同盟締結や宣戦布告などに対してリアクションしていきます。
■ 現実空間に国家を可視化
Meta Quest 3および3Sのために設計された新しいインターフェイスを操作して、指導者の卓が周囲に可視化され、視点を自在に変えることができます。
■ 征服するか協力するか
ソロプレイのほか、最大3人のMeta Quest 3および3Sプレイヤーとのオンラインマルチプレイ対戦も可能。*
*オンラインマルチプレイヤーには、インターネット接続、2Kアカウント(対象年齢は地域により異なります)、Metaアカウントが必要です。
ソフトウェア利用規約(ToS)はゲーム内および www.take2games.com/legal に掲載しています。
限定/ロック解除可能/ダウンロード可能/オンライン&追加コンテンツ/サービス/機能/マルチプレイヤーサービスなどの特別機能への譲渡不可のアクセスについては、1回限りのシリアルコード、追加料金、および/または譲渡不可のオンラインアカウント登録が必要な場合があります(対象年齢は地域により異なります)。詳細は www.take2games.com/legal および www.take2games.com/privacy をご覧ください。特別な機能へのアクセスにはインターネット接続が必要な場合があり、すべてのユーザーがいつでも利用できるわけではありません。また、予告なく終了、変更、または別の条件で提供される場合があります。
サービス利用規約(ToS)、行動規範、またはその他のポリシーに違反した場合、ゲームまたはオンラインアカウントへのアクセスを制限または終了される場合があります。オンラインプレイおよびダウンロードにはブロードバンドインターネットサービスが必要です。別途有料のプラットフォームのサブスクリプションおよびアカウント登録が必要になる場合があります。関連料金はユーザーの負担となります。無許可のコピー、改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、送信、公開、レンタル、有料プレイ、またはコピープロテクトの回避は禁止されており、ToSに対する違反となります。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。