宇宙船の建造や船内外の活動など、過去最大級の技術的革新を導入する「No Man’s Sky」の“Voyagers”アップデートが配信、トレーラーと解説映像も

2025年8月27日 22:32 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「No Man’s Sky」

6月にNintendo Switch対応や開拓地の大規模な拡張を含む大型コンテンツアップデート“Beacon”が配信された「No Man’s Sky」ですが、先ほどHello Gamesが早くも本作の最新アップデート“Voyagers”(v6.0)をリリース。数百種類のモジュールから完全カスタムメイドの宇宙船が建造できる新システムや船外・船内の活動、同じ船内で他のプレイヤーと行動を共にできるマルチプレイヤークルー機能など、過去最大級となる技術的な刷新を導入したことが明らかになりました。

“Voyagers”アップデートのトレーラー
Sean Murray氏による“Voyagers”アップデートの解説映像

“Voyagers”アップデートは、プレイヤーが自由に建造できるコルベット級の宇宙船や宇宙空間の船外活動、新たな居住モジュール、プレイヤーが自分の足で移動できるコルベット級の船内及び船内活動のCo-op対応、ガラスを含む半透明マテリアルのビジュアル改善、PC版のDLSS 4対応、コルベット級の宇宙船から楽しめるスカイダイビングなど、大量の新要素を特色としています。

なお、Sean Murray氏によると、船内・船外活動や宇宙船のフルカスタマイズ、およびこれらのマルチプレイヤークルー対応は、ゲームの大部分を作り直す必要のある過去最大級の挑戦で、今回実現した技術は次回作「Light No Fire」にも用いられているとのこと。

情報元及びイメージ:No Man’s Sky

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.