Phil Spencer氏が「Bethesda」の買収とタイトル独占の可能性について言及、プレイヤーからゲームを奪うのではなく、より多くの人が楽しめるようにしたい

2020年10月17日 10:51 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Bethesda Softworks」

9月下旬に“Bethesda Softworks”の親会社である“ZeniMax Media”を買収し、Bethesda Game Studiosをはじめ、id SoftwareやArkane Studios、ZeniMax Online Studios、MachineGames、Tango Gameworks、Alpha Dog、Roundhouse Studiosを含むBethesdaの全スタジオを傘下に置いたMicrosoftですが、既に締結済みのPS向け契約(※ Deathloopの先行ローンチ)を保持する一方で、今後のタイトルについてはケースバイケースと報じられたBethesdaタイトルの運用に注目が集まるなか、新たにPhil Spencer氏がKotakuのインタビューに応じ、注目作を独占する可能性について興味深い見解を提示し話題となっています。

これは、「ZeniMaxを買収した75億ドル規模の投資は、“The Elder Scrolls VI”をMicrosoft独占にすれば回収できるか?」という(今後PS向けにFalloutやThe Elder Scrollsの新作がリリースされないのではないかと懸念する)Stephen Totilo氏の質問にPhil Spencer氏が答えたもので、「もちろんその通りだ」と即答したPhil Spencer氏は、こんなことで手のひらを返したくはないと発言。

続けて、MicrosoftとBethesdaの契約書に、他のプラットフォームのプレイヤーがBethesda作品をプレイできないよう制限するような記述は一切無いと語った氏は、そもそもMicrosoftはより多くの人がゲームを楽しめるよう取り組んでいるのであって、プレイできる人が減ることを望んでいるわけではないと強調しました。

ただし、Phil Spencer氏は質問の意図や背景はともかくとして、投資が回収できるかという単純な疑問にのみ直接回答すれば、Microsoftが持つxCloudやPC、Game Pass、コンソールといったプラットフォームや対応デバイスの規模を考慮すると、契約を上手く活かすため(もしくは投資を回収するため)に他のプラットフォームでBethesda作品を出荷する必要は全くないと説明しています。

余談ながら、先だって“Bethesda”タイトルのクリエイティブに対するアプローチと運用に言及したPhil Spencer氏は、彼らが可能な限り最高のスタジオでいられるよう“干渉しない”ことが肝要だと伝えていました。

情報元:Kotaku

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.