先日、“東京ゲームショウ2025”向けのショーケースイベントをアナウンスしたAnnapurna Interactiveが、本日予定通り最新のショーケース「Annapurna Direct From Tokyo」を放送し、日本のインディーゲームスタジオ“Marumittu Games”が開発を手がけるパズルアドベンチャー「D-topia」やリズムRPG“Before the Echo”を生んだ“Iridium Studios”のミュージカルターンベースRPG「People of Note」、新スタジオ“Yarn Owl”のアクションアドベンチャー「Demi and the Fractured Dream」をお披露目。さらに、プレスリリースを発行し、“東京ゲームショウ2025”向けのさらなる出展情報をアナウンスしました。
新作の概要やTGS会場の試遊体験、ノベルティ等を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
「東京ゲームショウ2025」Annapurna Interactiveブース出展の追加情報を公開!
アメリカを拠点にインディーゲームのパブリッシングを行っているAnnapurna Interactive(所在地:アメリカ合衆国カリフォルニア州ウェスト・ハリウッド、CEO:Megan Ellison)は、2025年9月25日(木)~28日(日)の4日間、幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025」に初出展します。その出展ブースのデザインや新作タイトルについて紹介いたします。
■ Annapurna Interactive出展ブースについて
Annapurna Interactiveのブースでは、2026年発売予定の注目作を中心に、試遊体験を通じてゲームの世界観に触れられる場をご用意します。出展タイトルは、『D-topia』(Marumittu Games)、『People of Note』(Iridium Studios)、『Demi and the Fractured Dream』(Yarn Owl)、『LEGO® Voyagers』(Light Brick Studios)の4作品です。いずれも試遊専用バージョンを用意し、PCやコンソールで直接体験いただくことができます。他にも、過去代表作である「Stray」「Outer Wilds」の試遊も可能となっております。
■ 新作タイトルの紹介
今回のTGSでは2026年発売の新作3タイトルと、先日発売した『Lego® Voyagers』の試遊が可能となっています。新作3タイトルを試遊できるのは、TGS2025が初めての場になります。またブース内ではそれぞれのティザー動画も放映。ぜひ試遊と映像を通してそれぞれの世界観をお楽しみください。
『D-topia』
<ゲーム概要>
やさしいテンポで楽しむパズルアドベンチャー「D-topia」の世界に足を踏み入れましょう。「D-topia」では、AIによって人々の幸福度が最大化されるように生活が管理されています。プレイヤーは新たなファシリテーターとしてパズルを解き、「D-topia」の住人たちの幸福度を高め、施設を運営していく必要があります。
▼ ゲーム概要
- タイトル:D-topia
- ジャンル:パズルアドベンチャー
- 発売日:2026年予定
- 開発社:Marumittu Games
- ティザー動画:https://youtu.be/up28VDHtDgU
『People of Note』
<ゲーム概要>
このターン制RPG×ミュージカルでは、主人公Cadenceとともにミュージシャンのアンサンブルを結成し、スターダムを目指します。メインキャラクターたちが奏でる、さまざまなジャンルを網羅した、シネマティックなフルレングスの音楽シーケンスをお楽しみください。また、かつてないターン制バトルを体感してください。バトルは刻々と変化する戦闘条件と、ジャンルを超えたマッシュアップ攻撃によって、それぞれのバトルがミュージカルパフォーマンスとなります!
▼ ゲーム概要
- タイトル:People of Note
- ジャンル:ターン制RPG
- 発売日:2026年予定
- 開発社:Iridium Studios
- ティザー動画:https://youtu.be/Zoxn4i-7o94
『Demi and the Fractured Dream』
<ゲーム概要>
アクションアドベンチャー「Demi and the Fractured Dream」では、主人公デミとなり、 Somnusの不思議な世界を探索します。謎の声に導かれ、伝説の呪われし獣たち(Accursed Beasts)を倒し、世界を救うのです。攻撃とアビリティを駆使して敵を倒し、パズルを解き、古代の歴史に隠された真実を解き明かしましょう。
▼ ゲーム概要
- タイトル:Demi and the Fractured Dream
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- 発売日:2026年予定
- 開発社:Yarn Owl
- ティザー動画:https://youtu.be/xWZHj4OraIA
『LEGO Voyagers』
<ゲーム概要>
「LEGO® ビルダーズ・ジャーニー」の制作陣が贈る、友情と遊びをテーマにした新たな2人用協力プレイアドベンチャーです。2人の友人が廃船となった宇宙船の救出を使命に掲げ、想像を絶する旅へと出発するストーリー。やがて彼らは、つながることの大切さを学ぶことになる。
▼ ゲーム概要
- タイトル:LEGO® Voyagers
- ジャンル:2人用協力アドベンチャー
- 発売日:2025年9月15日
- 開発社:Light Brick Studios
- ディザー動画:https://www.youtube.com/watch?v=bYggKzKdg08
■ 試遊体験について
当日の各試遊台数・体験時間については下記をご確認ください。
- 『D-topia』
- 試遊時間:15分 試遊体験台数:PC 4台/Nintendo Switch 2台
- 『People of Note』
- 試遊時間:15分 試遊体験台数:PC 4台
- 『Demi and the Fractured Dream』
- 試遊時間:15分 試遊体験台数:PC 4台
- 『LEGO® Voyagers』
- 試遊時間:15分 試遊体験台数:PC 2台/Nintendo Switch 1台
- 『Stary』/『Outer Wilds』
- 試遊時間:10~15分 試遊体験台数:Nintendo Switch 2台
試遊方法
- ブースでの試遊希望のタイトルの試遊列に並ぶ
- スタッフより説明を受けて試遊開始
■ ノベルティ情報
①来場者へのフリーノベルティ
Annapurna interactive ブースに来場した全員へステッカーをプレゼント
②試遊体験者へは「D-topia」うちわをプレゼント
「D-topia」デザインのオリジナルうちわを各タイトルの体験者へプレゼント
■ ステージ情報
主催イベントステージにて新作タイトル『D-topia』を紹介いたします。実際にゲームをプレイしつつ、ティザー動画を通して『D-topia』の魅力を余すことなく紹介します。Annapurna Interactiveの担当者に加え、『D-topia』開発社 マルミッツゲームスも登壇予定です。
<ステージ概要>
- 会場:主催イベントステージ(ホール1)
- 開催時間:14:30~14:45
- ステージ名称:Annapurna Interactive『D-topia』新作発表ステージ
■ 東京ゲームショウ2025 開催概要
- 名称:東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)
- 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
- 共催:株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
- 会期:
- 2025年9月25日(木) ビジネスデイ 10:00~17:00
- 2025年9月26日(金) ビジネスデイ 10:00~17:00
- 2025年9月27日(土) 一般公開日 9:30~17:00
- 2025年9月28日(日) 一般公開日 9:30~16:30
- ※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。
- ※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。
- 会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11 / 国際会議場 / イベントホール
- 来場予定者数:25万人
- 公式サイト:https://tgs.cesa.or.jp
- 公式X:https://x.com/tokyo_game_show
■ Annapurna Interactiveとは
Annapurna Interactive(アンナプルナ・インタラクティブ)は、2016年に米国ロサンゼルスで設立されたゲームパブリッシャーです。「革新的で心に残る体験を届ける」ことを使命に、アーティスティックで物語性の高い作品を世界中のプレイヤーに発信しています。
代表作には、宇宙探索アドベンチャー 『Outer Wilds』、猫視点の旅を描く 『Stray』、感動的な物語を紡ぐ 『What Remains of Edith Finch』、繊細な恋愛をテーマにした 『Florence』 などがあり、数々の国際的な賞を受賞。ゲームを通じて「芸術と娯楽の融合」を実現する存在として、インディーゲーム市場を牽引しています。
公式サイト:https://annapurnainteractive.com/
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。