コンソール版のリリースが迫るシリーズ続編「Risen 2: Dark Waters」のムードを変えた新トレーラーが公開

2012年6月28日 17:45 by katakori
sp
「Risen 2: Dark Waters」

今年4月にPC版のリリースが行われ、PS3/Xbox 360版の8月ローンチが迫るPiranha Bytesの新作RPG「Risen 2: Dark Waters」の新トレーラーが公開されました。

これまで海賊達の冒険活劇的な側面を前面に推しだしてきた本作ですが、“Sunset in Arborea”と題された今回のトレーラーはがらりと雰囲気を変え、エピックな新世界を雰囲気たっぷりに描いた内容となっています。

(続きを読む…)

バットラングやシーケンサーなど、Wii U版独自の「Batman: Arkham City」操作が確認できる直撮りプレイ映像が登場

2012年6月28日 17:28 by katakori
sp
「Batman: Arkham City Armored Edition」

今月上旬に開催されたE3にプレイアブル出展されていたWii U版「Batman: Arkham City Armored Edition」ですが、新たにカナダで開催された任天堂のプレゼンテーションイベントに出展された本作の10分に及ぶ直撮りプレイ映像が登場。リモートコントロール・バットラングの操作やシーケンサーによる暗号解除をWii Uのタブレット型コントローラーを利用してプレイする様子が確認できます。

(続きを読む…)

Almost Humanが「Legend of Grimrock」用レベルエディタのプレビュー映像を公開

2012年6月28日 17:06 by katakori
sp
「Legend of Grimrock」

先日、iOS/Mac版の進捗やレベルエディタ登場の予告をご紹介したAlmost HumanのダンジョンRPG「Legend of Grimrock」ですが、本日公式Blogの更新が行われ、エディタの概要と簡単なレベルデザインの手順を収録した解説映像が公開されました。

(続きを読む…)

CodemastersのF1シリーズ最新作「F1 2012」の新スクリーンショットが登場

2012年6月28日 15:38 by katakori
sp
「F1 2012」

国内版の10月4日リリースも報じられたCodemastersのシリーズ最新作「F1 2012」、シリーズの未経験者に向けたチュートリアル“Young Driver Test”モードの搭載や、今年11月に開催されるアメリカグランプリの予定地として建設が進められているオースティンの新サーキット“Circuit of the Americas”を盛り込んだ新作として注目を集める本作の美しいスクリーンショットが大量に登場しました。

EGO Engine 2.0を採用したシリーズ最新作F1 2012のリリースは北米/オーストラリア/ヨーロッパが9月の予定で、国内版は10月4日、対応プラットフォームはPS3とXbox 360、PCとなっています。

(続きを読む…)

ビデオゲームの歴史を切り開いてきた「Atari」が遂に40周年、アニバーサリー映像と歴史をまとめたインフォグラフィックが登場

2012年6月28日 12:32 by katakori
sp
「Atari」

かつてAtari VCSに代表されるコンソール機で一時代を築き、1983年から85年に掛けて北米市場全体を襲った大規模な暴落(いわゆるアタリショック)なども含め、良きにつけ悪しきにつけビデオゲーム業界の象徴とも言える存在として今も数々のタイトルをリリースしている「Atari」が、6月27日を以て設立40周年を迎えました。

(続きを読む…)

「ShootMania Storm」クローズドベータでプレイ可能なゲームモードが発表、フラグムービースタイルの新トレーラーも

2012年6月28日 10:45 by katakori
sp
「ShootMania Storm」

E3のUbisoftブースにて、トーナメントの決勝戦とライブ配信も行われたNadeoの“ManiaPlanet”第2弾タイトル「ShootMania Storm」ですが、新たに開催が迫るクローズドベータテストに盛り込まれるコンテンツの詳細が発表され、フラグムービースタイルの新トレーラーも併せて公開されました。(※ 参加受付は7月2日まで)

(続きを読む…)

2012:Cliffy Bと行く「Epic」スタジオツアー最新映像

2012年6月28日 10:24 by katakori
sp
「Epic」

これまでに事ある毎にご紹介している「Epic」のスタジオツアー映像ですが、本日新たにGame InformerがGears of War: Judgment特集情報の一環として、Cliffy Bが案内する最新のスタジオ内部を撮影したツアー映像を公開しました。

(続きを読む…)

UbisoftのWii U専用シューター「ZombiU」のコントローラー活用などが確認できる10分の直撮りプレイ映像が登場

2012年6月27日 18:52 by katakori
sp
「ZombiU」

先日開催されたE3にてお披露目が行われたUbisoft Montpellier開発によるゾンビシューター「ZombiU」ですが、新たに昨日カナダで開催された任天堂のプレゼンテーションイベントに本作がプレイアブル出展され、タッチパネルを搭載した新型コントローラーを活用しながら展開するゲームプレイの様子を10分に渡って撮影した興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

Saber Interactiveの新作シューター「Inversion」のPC版リリースが7月27日に決定

2012年6月27日 17:28 by katakori
sp
「Inversion」

Saber Interactiveが開発を手掛けた新作シューター「Inversion」のPC版リリースが7月27日に決定したことがバンダイ・ナムコの発表から明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩動画:実在している様にしか見えないマリオの“3Dチョークアート”が出来上がるまで

2012年6月27日 16:46 by katakori
sp
「休憩動画」

本日の休憩動画はサプライズ系の路上アートでもお馴染みの3Dチョークアートによって描かれたマリオとNESコントローラーのアートワークが出来上がるまでを収録したタイムラプス映像をご紹介します。

(続きを読む…)

ブラウザでプレイ可能なCodemastersのF2Pレーシング「F1 Online: The Game」のオープンベータがローンチ

2012年6月27日 15:20 by katakori
sp
「F1 Online: The Game」

見下ろし型のF1レースやチームマネジメント、車体のカスタマイズなどがブラウザで楽しめるCodemastersのF2Pレーシング「F1 Online: The Game」がオープンベータを開始し、ゲームの概要を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

SOEのMMOFPS続編「PlanetSide 2」の概要を紹介するE3用プレゼンテーション映像が公開

2012年6月27日 11:42 by katakori
sp
「PlanetSide 2」

先月から順調な進捗が窺える開発映像の数々や、新しい強化外骨格スーツのアートワークなどが登場していたSOEのMMOFPS続編「PlanetSide 2」ですが、本日新たにE3会場で上映されていた本作の概要を判りやすくまとめたプレゼンテーション映像が公開されました。

(続きを読む…)

Beenoxのスパイダーマンシリーズ最新作「The Amazing Spider-Man」のローンチトレーラーが公開、PC版の発売日も発表

2012年6月27日 10:35 by katakori
sp
「The Amazing Spider-Man」

先日から素敵な代替スキンの数々をご紹介してきたBeenox開発によるスパイダーマンシリーズ最新作「The Amazing Spider-Man」が本日遂に海外リリースを迎え、映画版新作をベースにした世界でライノやリザード、イグアナ、スコーピオン達を相手に戦うスパイディの姿を印象的に描いたローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

本日海外ローンチを迎える「Spec Ops: The Line」のスタジオツアーやシングル/マルチプレイヤー映像が公開

2012年6月26日 18:48 by katakori
sp
「Spec Ops: The Line」

2002年にPlayStation用タイトルとしてリリースされた“Spec Ops: Airborne Commando”以来、実に10年振りの新作(シリーズ9作目)となる「Spec Ops: The Line」が本日いよいよ北米市場でローンチを迎えます。

今作はドイツはベルリンに構える新興デベロッパYager Developmentが開発を担当(※ マルチプレイヤーはアメリカのDarkside Game Studios)しており、ダイナミックな変化を見せるレベルデザインや、地獄の黙示録に影響を受けたプロットが注目を集めました。

本日はそんな本作の開発を手掛けたYager Developmentのスタジオツアー映像と、10分近く及ぶマルチプレイヤーのゲームプレイ、15分に渡る新しいキャンペーン映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

動画:ユニバーサル・スタジオの“トランスフォーマー”ライドお披露目にバンブルビーとオプティマスが登場

2012年6月26日 17:29 by katakori
sp
「休憩動画」
バンブルビイイイイ!

先月25日、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに映画“トランスフォーマー”をテーマにした3D映像が楽しめるアトラクション“Ride the Movies”の最新版「Transformers: The Ride 3D」がオープンしました。

(続きを読む…)

注目のゾンビ作品「Deadlight」の第2弾開発映像が公開、ゲームプレイを阻害しないストーリー展開について語る

2012年6月26日 16:16 by katakori
sp
「Deadlight」
物語は主人公Wayneの“日記”によって進行する、イメージはゲーム冒頭1985年5月15日の日記

今年1月の発表以降、今までに見たことが無い類の独創的な表現で強烈な個性を発揮しているスペインのスタジオTequila worksが開発を進めているゾンビサバイバル物のXBLAタイトル「Deadlight」ですが、昨日新たに強いストーリー性と物語によって阻害されないゲームプレイを如何に同居させるかという取り組みにスポットを当てた開発映像が公開されました。

映像にはTequila worksのスタッフ達が本作のコンセプトや、ヒーロでも超人的な能力を持つわけでもない普通の男として描かれる主人公Randall Wayneのキャラクター性、ドラマチックな世界背景の創造に加え、映画/ドラマ的な物語性がゲームプレイを阻害しないよう導入された主人公の日記に駆動されるストーリー展開など、実に興味深い内容が収録されています。

(続きを読む…)

thatgamecompanyの3作品と各種特典を同梱した「Journey Collector's Edition」が正式発表、トレーラーも公開

2012年6月26日 11:21 by katakori
sp
「Journey: Collector’s Edition」

先日、thatgamecompanyがその存在を公式に認め、正式な発表が待たれていた“Journey”と“flOw”、“Flower”の3タイトルを同梱する「Journey Collector’s Edition」が昨晩遂にアナウンスされ、北米で8月28日に発売を迎えることが明らかになりました。(※ 価格は29.99ドル)

また、前回ご紹介したミニゲームを含む各種特典の詳細に加え、新トレーラーも登場。3作品の独占契約を終え、大きな転機を迎えるthatgamecompanyの集大成に相応しい決定版となっています。

(続きを読む…)

地獄と化したドバイを描くシリーズ最新作「Spec Ops: The Line」のローンチトレーラーが公開

2012年6月25日 22:31 by katakori
sp
「Spec Ops: The Line」

いよいよ明日26日に海外リリースを迎えるシリーズ最新作「Spec Ops: The Line」のローンチトレーラーが先ほど公開されました。

今回の映像はドバイで消息を絶った米国部隊の探索に訪れた主人公Martin Walkerが、強烈な砂嵐が吹き荒れる地獄でその表情を緩やかに変化させていく様子を描いた印象的なトレーラーとなっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.