シリーズ最新作「Grand Theft Auto VI」は現在も今秋リリース予定、Take-Twoが報告

2025年2月7日 9:29 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

2023年末に初のトレーラーがお披露目され、昨年5月には発売時期が2025年秋に決定していた人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto VI」ですが、ファンのみならず、世界中のパブリッシャーも発売時期と進捗に関する続報を固唾を呑んで待ち構えるなか、Take-Two Interactiveが12月31日に終了した2025会計年度第3四半期の業績報告を実施。現在も今年の秋に「Grand Theft Auto VI」の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

メタの変更やアーセナルなど、多数の新要素を導入する「Apex Legends: テイクオーバー」のゲームプレイトレーラーが公開、新シーズンの開幕は2月11日

2025年2月7日 9:04 by katakori
sp
「Apex Legends」

昨日、チート対策やマッチメイキングの改善に関する取り組みをご紹介した「Apex Legends」ですが、2月11日の“テイクオーバー”シーズン開幕が迫るなか、新たにRespawn Entertainmentが“テイクオーバー”のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

クリエイター主導のアクティビティや武器強化もできるワンストップショップ“アーセナル”、広範囲なメタの調整など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

魔法の料理屋を営む2Dプラットフォーマー「Magical Delicacy」のPlayStation対応がアナウンス、発売は2025年

2025年2月7日 8:36 by okome
sp
「Magical Delicacy」

ドイツのハンブルクで活動するインディーデベロッパskauleのデビュー作として、昨年7月にGame Pass入りを含むPCとXbox向けのローンチを果たした2Dプラットフォーマー「Magical Delicacy」ですが、新たにskauleが本作のPlayStation対応をアナウンスし、海外PS5とPS4向けに2025年内の発売を予定していることが明らかになりました。

「Magical Delicacy」は、駆け出しの魔女フローラとなって、魔法の料理や秘薬を提供するキッチンを経営するメトロイドヴァニア系の2Dプラットフォーマーで、美しいピクセルアートや顧客となる個性的なキャラクターたち、多彩なレシピや材料を備えた本格的なクッキング、舞台となる港町の探索を特色としており、発表に併せて、海外メディアの高い評価やゲームプレイのハイライトを紹介するPlayStation版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

アーサー王物語をテーマに描くローグライクCo-opアクション「SWORN」の早期アクセス版が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年2月7日 8:27 by katakori
sp
「SWORN」

先日、プレイアブルキャラクターの1人“Vigilante”のプレイ映像をご紹介したWindwalk GamesとTeam17 DigitalのローグライクCo-opアクション「SWORN」ですが、本日予定通りSteam Early Access版の販売が開始され、Team17が本作のローンチトレーラーを公開しました。

闇墜ちしたアーサー王に立ち向かう主人公たち一行の姿とゲームプレイのハイライトを描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新作アクションRPG「Dungeons of Hinterberg」の海外PlayStation対応がアナウンス、発売は3月13日

2025年2月7日 8:26 by okome
sp
「Dungeons of Hinterberg」

オーストリアのデベロッパMicrobird Gamesが手掛ける新作として、昨年7月にPCとXbox Series X|S向けのローンチを果たしたアクションRPG「Dungeons of Hinterberg」ですが、新たにMicrobird Gamesが本作のPlayStation対応をアナウンスし、海外PS5とPS4向けに2023年3月13日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Epicが「Beyond Blue」と「HUMANKIND」の期間限定無料配布を開始、次回の無料タイトルは「F1 Manager 2024」

2025年2月7日 1:03 by okome
sp
「Epic Games」

前回、ゾンビサバイバル“アンダイイング”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほどE-Line Mediaが開発を手がけた海洋アドベンチャー「Beyond Blue」とAmplitude Studiosの4xストラテジー「HUMANKIND」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の期間限定イベント“Assault on Hereford”がアナウンス、実施は2月19日まで

2025年2月7日 0:45 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、ヘレフォード基地の危機を描く吹き替え短編アニメーション映像が公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがヘレフォード基地を舞台とする5v5のシナリオ主導型イベント“Assault On Hereford”をアナウンス。本日から2月19日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、レインボー部隊とケレス・リージョンの戦いを描く日本語字幕入りのゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Paradox Interactive」が名門「Haemimont Games」の買収をアナウンス

2025年2月6日 23:58 by okome
sp
「Paradox Interactive」

本日、Paradox Interactiveが公式サイトを更新し、“Jagged Alliance 3”や“Stranded: Alien Dawn”、中~後期“Tropico”や“Surviving Mars”で知られるブルガリアの名門「Haemimont Games」の買収をアナウンス。Paradox InteractiveがHaemimont Gamesの全株式を取得し、完全子会社化したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

大量の新コンテンツを導入する「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」の大型アップデートが配信

2025年2月6日 23:54 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」

先日、新たな敵となる“バイオヴォア”や“レイヴンガード”の外観アイテムなど、多数の新コンテンツがアナウンスされた「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」ですが、先ほどSaber Interactiveがシーズン3アップデートの配信を開始し、大量の新コンテンツを紹介するトレーラーを公開しました。

強襲戦艦の新エリア“データヴォルト”、新たなチャレンジシステム“試練”、ロア情報満載の報酬システム“研究センター”、新マップ“Tomb”、新たな敵“バイオヴォア”、スナイパークラスの“サラマンダー”チャンピオンスキン、“レイヴンガード”の外観アイテムなど、新要素のハイライトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

強大なドラゴンに立ち向かうアクションRPG「Dragonkin: The Banished」の解説映像が公開、開発はWarhammer: Chaosbaneを生んだEKO Software

2025年2月6日 23:01 by katakori
sp
「Dragonkin: The Banished」

ウォーハンマーアクションRPG“Warhammer: Chaosbane”やゾンビサバイバル“How to Survive 2”で知られるEKO Softwareの新たな“Diablo-like”アクションRPGとして、昨年3月にアナウンスされた「Dragonkin: The Banished」ですが、2025年3月2日のPC向け早期アクセス版リリースが迫るなか、新たにパブリッシャーNaconが本作の作品世界を紹介する4分弱の本格的な解説映像を公開しました。

邪悪なドラゴンの脅威にさらされる世界とドラゴンたちの出自、人間を堕落させるドラゴン固有の能力、その腐敗にさらされ変異したドラゴン族、水中の環境を含む多彩なロケーションなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」シーズン02の無料トライアルがアナウンス、解禁はまもなく

2025年2月6日 22:16 by katakori
sp
「Call of Duty」

本日、Activisionがプレスリリースを発行し、先日シーズン02が始動した「Call of Duty: Black Ops 6」の期間限定無料トライアルをアナウンス。日本時間の明日2月7日から2月11日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

新シーズンのマルチプレイヤーマップや新モード“オーバードライブ”、ゾンビモードのトゥームとリバティフォールズなど、無料トライアルで利用できるコンテンツをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Red vs. Blue”や“RWBY”を生んだ「Rooster Teeth」が復活、Burnie Burns氏がブランドの買収をアナウンス

2025年2月6日 11:48 by katakori
sp
「Rooster Teeth」

“Halo”のパロディWebシリーズ「Red vs. Blue」や人気Webアニメシリーズ「RWBY」、数々のポッドキャストで知られ、昨年5月に迎えた“Red vs. Blue”最終シーズン“Restoration”のリリースに併せて、多くのファンに惜しまれつつ21年に及んだスタジオの歴史に幕を閉じた「Rooster Teeth」ですが、新たにスタジオの共同創設者の1人として長年同ブランドの成功を支えたBurnie Burns氏が「Rooster Teeth」の復活を発表。自身のプロダクション“Box Canyon Productions”を通じて、「Rooster Teeth」ブランドとアセットの大部分を買収したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

様々な取り組みを紹介する「Apex Legends: テイクオーバー」の字幕入り開発者アップデート映像が公開、新シーズン開幕は2月11日

2025年2月6日 11:11 by katakori
sp
「Apex Legends」

本日、EAがプレスリリースを発行し、2月11日に開幕する「Apex Legends」の新シーズン“テイクオーバー”に焦点を当てる最新の日本語字幕入り開発者アップデート映像を公開。さらなるアンチチート対策やマッチメイキングの改善を進めていることが明らかになりました。

ALASの情報や“テイクオーバー”シーズンの新要素も確認できる最新映像と、“テイクオーバー”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人生における様々な“待ち時間”に焦点を当てる「While Waiting -ただ待つゲーム-」が本日発売

2025年2月6日 10:40 by okome
sp
「While Waiting」

パズルゲーム“Moncage -箱庭ノ夢-”を手掛けたOptillusion Gamesの新作として、昨年2月にPCとNintendo Switch向けにアナウンスされた「While Waiting -ただ待つゲーム-」ですが、新たにOptillusion Gamesがプレスリリースを発行し、本作の発売をアナウンス。国内外のSteamMy Nintendo Storeから購入可能となりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」の国内販売が遂に100万本を突破

2025年2月6日 10:22 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

昨日、“舞”を実装するコンテンツアップデートの配信が開始された人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」ですが、新たにCAPCOMが本作の販売規模を報告し、国内向けの販売が遂に100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

高度なカスタマイズ機能を備えたシェルターに焦点を当てる「Road to Vostok」の新たな開発映像が公開

2025年2月6日 10:15 by katakori
sp
「Road to Vostok」

先日、インベントリシステムの大幅な刷新をご紹介したAntti Tapani Leinonen氏の野心的なサンドボックス系サバイバルゲーム「Road to Vostok」ですが、来る有料早期アクセス版の発売に期待が掛かるなか、新たにAntti Tapani Leinonen氏が早期アクセス版に実装されるシェルターの本格的なカスタマイズ機能を紹介する最新の開発映像を公開しました。

(続きを読む…)

“Killer Instinct”で知られる「Iron Galaxy」が66名の従業員を対象とするレイオフを発表

2025年2月6日 9:36 by okome
sp
「Iron Galaxy」

本日、格闘ゲーム“Killer Instinct”や2022年にローンチを果たしたバトルロイヤル“Rumbleverse”(2023年2月にサービス終了済み)で知られる「Iron Galaxy」が公式サイトを更新し、66名の従業員を対象とするレイオフの実施を発表しました。

(続きを読む…)

初代「Path of Exile」の実験的なアセンダンシー総入れ替えイベントの名称が決定、2種の新クラスもお披露目

2025年2月6日 9:24 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、初代のチームが続編の改善に取り組んでいることから、次期拡張が延期となった一方で、その隙間を埋める謎の期間限定イベントがアナウンスされた初代「Path of Exile」ですが、アセンダンシーを総入れ替えすることが判明していたイベントの続報に注目が集まるなか、新たにGrinding Gear Gamesが公式サイトを更新し、この期間限定イベントの正式名称「Legacy of Phrecia」を発表。加えて、イベントに登場する2種の新規アセンダンシークラスの概要を報告しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.