GearboxがPS5/Xbox Series X|S版「ボーダーランズ4」向けのFoVスライダー実装を検討中、公式Xが報告

2025年9月15日 23:04 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、待望のローンチを果たし、高い評価を獲得した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、コンソール版のFoVスライダー不在と、これについてRandy Pitchford氏が実施したアンケートの動向に注目が集まるなか、新たにGearboxが声明を発表し、PS5とXbox Series X|S向けにFoVスライダーの実装を検討していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」のSteam同時接続者数が遂に30万人を突破、サーバダウンチャレンジの追加報酬も

2025年9月15日 9:23 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、PC向けの安定性向上アップデートとRandy Pitchford氏がコミュニティに挑戦状を叩きつけたサーバダウンチャレンジの話題をご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、各種改善を含む最新作の動向に注目が集まるなか、発売初日に20万人を突破したPC Steam版の同時接続者数が週末にさらなる増加を見せ、30万4,398人の同接ピークを記録したことが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

PC版「ボーダーランズ4」の安定性を幅広い環境下で向上させるアップデートが配信、サーバのダウンを掛けるコミュニティチャレンジも

2025年9月14日 23:11 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、待望のローンチを果たし、多数の修正と安定性の向上を図るDay1パッチが配信された「ボーダーランズ4」ですが、昨日新たにGearboxがPC向けの新アップデートを配信。広範囲な環境下における安定性のさらなる改善を実装したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

孤独なクラップトラップの友達を募る「ボーダーランズ4」のスタイリッシュな新トレーラーが公開

2025年9月13日 11:17 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、国内外で待望のローンチを果たし、PC版のSteam同接ピークが前作の初日を大幅に上まわる20万人を突破した「ボーダーランズ4」ですが、新たにGearboxがカイロスで孤独に苛まれているクラップトラップの友達を募集するための新トレーラー“Claptrap Needs Friends”を公開。最新作の面白そうなゲームプレイや名場面を詰め合わせ、スタイリッシュに編集した素晴らしい映像が登場しました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」レビュー、シリーズ最高傑作と共に迎える新たなサーガの幕開け

2025年9月12日 13:52 by katakori
sp
「Borderlands」

2019年9月の「ボーダーランズ3」発売から実に6年、野心的なスピンオフ“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”を経て、人気シリーズのナンバリング最新作『ボーダーランズ4』が遂に本日世界的な発売を迎えました。

待望の復活を果たす最新作の発売に先駆けて、2Kより製品版に近いレビュービルドを提供いただき、一足先に最新作の全容をこの手で確かめることができました。

(続きを読む…)

Update:人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」が遂に発売、ローンチシネマティックトレーラーもお披露目

2025年9月12日 11:04 by katakori
sp

UPDATE:9月12日11:00

新たに2Kが発行した国内向けの発売告知リリースを追加しました。以下、更新前の本文となります。

「Borderlands」

先日、国内向けの発売記念トレーラーと地域別の解禁スケジュールをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、先ほど予定通り国内外でPS5とXbox Series X|S、PC版の販売が開始され、Gearboxが最新作の主要な勢力やヴォルト・ハンターたちを紹介する素敵なローンチシネマティックトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ローンチが迫る「ボーダーランズ4」の発売記念ゲームプレイトレーラーが国内向けに公開

2025年9月9日 10:51 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、“究極のヴォルト・ハンター”復活や初のセット装備要素となる“ファームウェア”といったエンドゲームコンテンツに焦点を当てる解説映像に加え、地域別の解禁時刻もアナウンスされた「ボーダーランズ4」ですが、9月12日のリリースがいよいよ目前に迫るなか、新たに2Kがプレスリリースを発行し、本作の発売記念ゲームプレイトレーラーを公開。さらに、プラットフォームと地域別の詳細な解禁スケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」の多彩なエンドゲームコンテンツに焦点を当てる解説映像が公開、地域別の解禁時刻も

2025年9月6日 9:25 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、エンドゲームの概要と発売後のロードマップをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにGearboxが“究極のヴォルト・ハンター”復活や初のセット装備要素となる“ファームウェア”といったエンドゲームコンテンツに焦点を当てる最新の解説映像を公開しました。

また、「ボーダーランズ4」の地域別解禁時刻もアナウンスされ、日本では9月12日午前1時に待望のローンチを果たすことが判明しています。(※ Nintendo Switch 2版は2025年10月3日発売)

(続きを読む…)

発売が迫る「ボーダーランズ4」の英語版ボイスキャストがアナウンス、アクターの紹介映像も

2025年9月4日 10:27 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、国内外でエンドコンテンツや発売後のロードマップがアナウンスされた「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにGearboxが英語版のボイスキャストをアナウンス。さらに主要キャストを紹介するプロモーション映像を公開しました。(※ 国内の“ボーダーランズ4”は日本語吹き替えに対応しています)

(続きを読む…)

究極のヴォルト・ハンターモード復活やストーリーDLCを含む「ボーダーランズ4」のエンドゲームと発売後ロードマップが国内向けにアナウンス

2025年9月1日 15:40 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、海外向けにアナウンスされた多彩なエンドゲームコンテンツやプログレッション、第1弾ストーリーDLCを含む新情報をご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、新たに2Kがプレスリリースを発行し、“究極のヴォルト・ハンター”復活やウィークリーミッション、第1弾有料DLC「マッド・エリーと忌まわしのヴォルト」を含む多数の新情報を国内向けにアナウンスしました。

(続きを読む…)

UVHMの復活や初のセット装備システムを含む「ボーダーランズ4」の多彩なエンドゲームコンテンツと発売後のロードマップが解禁

2025年8月30日 11:25 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、惑星カイロスを目指す地球の人々を描く実写トレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売がいよいよ目前に迫るなか、本日未明に本作のPAX Westパネルが実施され、最新作に登場するエンドゲームコンテンツのディテールに加え、発売後に実装される多彩な無料アップデート/DLCの情報を含むロードマップが解禁されました。

また、4人目のヴォルト・ハンター“ハーロウ”のビジュアルデザインに焦点を当てる最新の解説映像も登場しています。

(続きを読む…)

惑星カイロスを目指す人々を描く「ボーダーランズ4」の実写トレーラーが公開、発売は9月12日

2025年8月29日 8:56 by katakori
sp
「Borderlands」

2025年9月12日の発売に向けて、新ヴォルト・ハンターたちの情報公開が続いている人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、いよいよ2週間後に迫るローンチに期待が掛かるなか、新たにGearboxが(最新作の舞台である)惑星カイロスを目指す人々の姿を描く実写トレーラー「QUIT EARTH」を公開しました。

(続きを読む…)

ヴォルト・ハンター“ハーロウ”の出自を描く「ボーダーランズ4」の新たな短編アニメーションがお披露目

2025年8月26日 1:19 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、新ヴォルト・ハンター“ハーロウ”のアクション・スキルとスキルツリーに関する情報をご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売がいよいよ目前に迫るなか、先ほどGearboxが“ハーロウ”の出自と人物像を描く最新の短編アニメーション“Family Reunion”を公開しました。

クロマ加速器らしきデバイスを手に入れる経緯に加え、兄弟対決を含むトラント家のとんでもない家風など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

クラウドコントロールに秀でるハーロウのアクション・スキルを紹介する「ボーダーランズ4」の新たな解説映像が公開

2025年8月25日 9:06 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、4人目のヴォルト・ハンターとなる“ハーロウ”のゲームプレイトレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売がいよいよ目前に迫るなか、Gearboxが“ハーロウ”のアクション・スキルとゲームプレイに焦点を当てる本格的な解説映像を公開しました。

クラウドコントロールに特化したサポート系のアクション・スキル“フラックス・ジェネレーター”と“宇宙に輝く頭”スキルツリーをはじめ、強力な放射能爆発を引き起こすアクション・スキル“クロマ加速器”と“クリエイティブ炸裂”スキルツリーによる対ボス戦にも役立つダメージ特化、敵をステイシスのバブルに閉じ込め、他の敵に投げつけることができるアクション・スキル“ゼロ・ポイント”と状態異常や回復系の能力が揃う“今を生きる”スキルツリーなど、多彩なプレイスタイルと驚きの能力が確認できる“ハーロウ”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語版「ボーダーランズ4」の豪華吹き替えキャストが遂にアナウンス、トレーラーも

2025年8月19日 13:28 by katakori
sp
「Borderlands」

本日、2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、2025年9月12日の発売が迫る人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」の日本語吹き替え版に出演する豪華キャストを正式に発表。さらに主要キャストのボイスが確認できるトレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

新ヴォルト・ハンター“アモン”のデザインに焦点を当てる「ボーダーランズ4」の開発映像がお披露目

2025年8月16日 9:57 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、新ヴォルト・ハンター“アモン”の出自と人物像を描く短編アニメーションをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売が迫るなか、新たにGearboxが“アモン”のデザインに焦点を当てる開発映像を公開しました。

開発者が銀河のバイカー兵士と呼ぶアモンのパワフルで屈強な肉体とその力強さを体現する5角形のモチーフ、モンスターとの戦いを通じて負った体中の傷など、巨大な岩のようなアモンを形作る細部のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新ヴォルト・ハンター“アモン”の出自を描く「ボーダーランズ4」の短編アニメーションがお披露目

2025年8月15日 1:31 by katakori
sp
「Borderlands」

先日から、新ヴォルト・ハンター“アモン”の情報公開が続いている人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売が迫るなか、新たにGearboxが“アモン”の出自を描く短編アニメーション映像を公開しました。

ヴォルトの向こうに楽園が存在すると信じるカルト教祖と、これを阻もうとするアモンの対立、ヴォルトから姿を現すCrawmerax風の化け物、そして焚き火を囲む4人の微笑ましいやりとりが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Nintendo Switch 2版「ボーダーランズ4」の国内発売日が2025年10月3日に決定、パッケージ版の予約受付もスタート

2025年8月8日 16:50 by katakori
sp
「Borderlands」

本日、新ヴォルト・ハンター“アモン”のアクション・スキル解説映像をご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、新たに2K Gamesがプレスリリースを発行し、日本語Nintendo Switch 2版「ボーダーランズ4」の発売日を発表。海外版と同じく2025年10月3日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて日本語字幕入りのNintendo Switch 2版トレーラーが登場しています。Nintendo Switch 2版の特徴やパッケージ版の予約情報、各種エディションの詳細をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.