Gearboxが「ボーダーランズ4」のクリティカルナイフについて言及、バランス調整の目標はビルドのバリエーションを増やすこと

2025年10月16日 10:32 by katakori
sp
「Borderlands」

ローンチ後に広範囲な強化調整を導入した上で、一部の意図しないスキルの相互作用や想定以上に強力な装備を対象とするバランス調整が進められている「ボーダーランズ4」ですが、楽しさを損なわないバランス調整の落としどころに注目が集まるなか、新たにGearboxのクリエイティブディレクターGraeme Timmins氏とアソシエイトクリエイティブディレクターGrant Kao氏がバランス問題の象徴的なアイテムであるクリティカルナイフについて言及。Nerfを伴う調整の必要性について興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」チャレンジの報酬となるヴェックス用スキンのSHiFTコードが配布、ハーロウのチャレンジもまもなく

2025年10月15日 9:34 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、最初の有料DLCとなるお尋ね者パック1“ラッシュの傭兵記念日物語”やインビンシブルボス“無敵のブルームリーパー”のディテールを含むPAX情報をご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、新たにGearboxが先日実施されたヴェックスのコミュニティチャレンジ“Death 4 All”のクリア報告を行い、報酬となるヴェックス用スキン“アルバイター”のSHiFTコード(BZ6JJ-CB6CT-WXJJW-3TT3B-56FZ5)を配布しました。

(続きを読む…)

第1弾有料DLCの解禁日やインビンシブルボスのお披露目を含む「ボーダーランズ4」のPAXパネル情報まとめ

2025年10月12日 2:53 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、一部レジェンダリー武器の強化を含む最新アップデートが適用された「ボーダーランズ4」ですが、今後のさらなる改善や拡張に期待が掛かるなか、本日PAX AU会場で恒例のGearboxパネルが開催され、最初の有料DLCとなるお尋ね者パック1:「ラッシュの傭兵記念日物語」の配信日や最新のロードマップ、初のインビンシブルボス“無敵のブルームリーパー”のお披露目など、大量の新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

ヴェックスで掘削現場を攻略する「ボーダーランズ4」の新たなコミュニティチャレンジが始動

2025年10月11日 9:32 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、一部レジェンダリー武器の強化を含む最新アップデートが適用された「ボーダーランズ4」ですが、近く配信されるクラスMOD/リペア・キット/シールド/ファームウェアのバランス調整に期待が掛かるなか、Gearboxがラファとアモンに続く最新のコミュニティチャレンジ“Death 4 All”を始動。今回はヴェックスで“リッパーの掘削現場”の180万回クリアを目指すチャレンジとなっています。

(続きを読む…)

ウィークリーの更新と一部武器の強化調整を含む「ボーダーランズ4」の最新アップデートが適用、さらなるバランス調整の予告も

2025年10月10日 9:08 by katakori
sp
「Borderlands」

先週、ヴォルト・ハンターの広範囲な強化調整が実装された「ボーダーランズ4」ですが、昨晩Gearboxが本作の最新アップデートを適用し(今回はパッチではなく、ホットフィックス)、ウィークリー・アクティビティの更新と一部レジェンダリー武器の調整を導入したことが明らかになりました。

また、Gearboxが直近の改善について言及しており、現在クラスMODとリペア・キット、シールド、ファームウェアに焦点を当てる次期バランス調整(近接ビルドの強化と一部ヴォルト・ハンタービルドの弱点を補う内容になるとのこと)に加え、一部の意図しないスキルの相互作用や想定以上に強力な装備の調整を進めているとのこと。加えて、来週のアップデートには、さらなる安定性とパフォーマンスの向上、要望の多かったQoL改善が多数含まれる予定となっています。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」のボス殲滅チャレンジ完了を祝う“アモン”の新スキンコードが配布

2025年10月7日 11:11 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、ヴォルト・ハンターの広範囲な強化調整を導入する待望のアップデートが配信された「ボーダーランズ4」ですが、“アモン”の抜本的な強化に伴い始動していた“アモン”のボス殲滅コミュニティチャレンジが無事クリアとなり、Gearboxがアモン用のスキン“カルト・クラシック”を提供するSHiFTコードの配布を開始しました。

(続きを読む…)

アモンの大幅強化を含む「ボーダーランズ4」のヴォルト・ハンター調整アップデートが遂に配信、変更点全まとめ

2025年10月3日 9:32 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、ヴォルト・ハンターの強化調整に関する導入スケジュールをご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、先ほどGearboxが予告通りヴォルト・ハンターの広範囲な強化調整を導入するアップデートの配信を開始し、変更点の詳細が明らかになりました。(参考:海外パッチノート

また、今回のアップデートにて、古いシェーダーキャッシュを自動的にクリアする機能が追加され、一部PCで生じていたパフォーマンスの低下を解消したことが判明しています。

ラファとアモンの大幅な強化を含むバランス調整の詳細は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」のヴォルト・ハンター強化調整アップデートは現地時間の今週木曜配信、Gearboxが予告

2025年10月1日 17:20 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、新ヴォルト・ハンター“C4SH”がお披露目された「ボーダーランズ4」ですが、先週予告のあったバランス調整アップデートの動向に注目が集まるなか、新たにGearboxが次期アップデートの配信スケジュールを報告。現地時間の今週木曜にバランス調整アップデートの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:「ボーダーランズ4」の新ヴォルト・ハンター“C4SH”がお披露目、ハイリスク・ハイリワードな元カジノディーラー

2025年9月28日 12:06 by katakori
sp

UPDATE:9月28日13:30

新たにGearboxが公開したヴォルト・ハンター“C4SH”のティザートレーラーを追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Borderlands」

先ほど、東京ゲームショウ2025会場で「ボーダーランズ4」のTGSスペシャルステージが開幕し、登壇したお馴染みRandy Pitchford氏が予告通り本作の新ヴォルト・ハンターをお披露目。悪魔的な出で立ちの元カジノディーラー「C4SH」が最新作に参戦することが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGSのGearboxパネルで「ボーダーランズ4」の新ヴォルト・ハンターがお披露目、開催はまもなく

2025年9月27日 9:24 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、本格的なバランス調整アップデートの話題をご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、今後の改善と拡張に期待が掛かるなか、新たにGearboxが最新の“This Week on Kairos”を更新し、今週末に東京ゲームショウ2025会場で開催されるGearboxパネルにて、本作のストーリーパックDLCにて導入される1人目の新ヴォルト・ハンターをお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」のバランス調整アップデートは来週初めにリリース予定、Graeme Timmins氏が大規模な強化調整を予告

2025年9月26日 11:23 by katakori
sp
「Borderlands」

本日、コンソール版の視野スライダーや小規模なバランス調整を含む大型アップデートが配信された「ボーダーランズ4」ですが、さらなるバランス調整や改善に期待が掛かるなか、新たにGearboxのクリエイティブディレクターGraeme Timmins氏が本作のバランス調整について言及。来週初めにバランス調整アップデートの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

バランス調整やコンソール版の視野スライダーを含む「ボーダーランズ4」の最新アップデートが配信、ウィークリー・アクティビティの更新も

2025年9月26日 9:39 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、ナーフと強化に関する開発側の見解をご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、本日ウィークリー・アクティビティの更新を含む最新アップデートの配信が開始され、予てから開発が進められていたコンソール版の視野(FoV)調整用スライダーや幾つかのバランス調整、安定性とパフォーマンスの改善を実装したことが明らかになりました。

なお、今週のウィークリー・アクティビティは、ワイルドカード・ミッション“リッパー・クイーンの憤怒”、モクシィのビッグ・アンコールに“コア・オブザーバー”が登場。

また、アップデートについては、クラッシュの軽減を含む安定性とパフォーマンスの向上、幾つかの状況で発生していた無限ローディングの解消、進行周りの問題やスタック関連を含む多数の細かな修正、バックパックや金庫等を含むインベントリUIで装備のサムネイルが表示されない場合の改善を含むUI/UX関連の改善と修正に加え、ティーディオール社製武器や一部レジェンダリーの強化、ハーロウとアモンの(問題のあった一部スキルの修正に伴う)強化を含む以下のようなバランス調整が適用済みとなっています。

(続きを読む…)

10月3日の発売を予定していた「ボーダーランズ4」のNintendo Switch 2版が延期、Gearboxが最新の進捗を報告

2025年9月24日 10:55 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、PS5とXbox Series X|S、PC版のローンチ果たし、発売後のバランス調整に関する話題も浮上している「ボーダーランズ4」ですが、2025年10月3日のNintendo Switch 2版ローンチが目前に迫るなか、新たにGearboxがNintendo Switch 2版の進捗を報告し、10月3日の発売を延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」はナーフの前に性能が十分でない装備やスキルの強化を行う、Graeme Timmins氏が予告

2025年9月24日 9:39 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、「ボーダーランズ4」のクリケットジャンプを利用したグリッチについて、(技術的に問題なければ)皆の楽しみを台無しにするつもりはないと語ったクリエイティブディレクターGraeme Timmins氏の見解をご紹介しましたが、発売後の(Nerfを含む)バランス調整に注目が集まるなか、再びGraeme Timmins氏がGearboxの見解とアプローチについて言及。ナーフよりも先に、性能が低い装備やスキルの強化を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」の超大ジャンプグリッチに開発者が言及、皆の楽しみを台無しにするつもりはない

2025年9月23日 10:35 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、ウィークリー・アクティビティの更新とPC版のバグ修正が実装された「ボーダーランズ4」ですが、コンソール版のパッチを含むさらなるアップデートや改善、発売後のバランス調整を含む動向に注目が集まるなか、新たに発見された超大ジャンプグリッチに本作の開発を率いるクリエイティブディレクターGraeme Timmins氏が言及。技術的な問題が生じない限り、皆の楽しみを台無しにするつもりはないと語り話題となっています。

(続きを読む…)

PC版の安定性向上と幾つかのバグ修正を導入する「ボーダーランズ4」の新アップデートが配信、ウィークリー・アクティビティの更新も

2025年9月19日 9:06 by katakori
sp
「Borderlands」

昨晩、PC版のアップデートとコンソール向けFoVスライダーの続報をご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、本日予定通りPC向けのアップデートが配信され、安定性の向上と幾つかのバグ修正を実装したことが明らかになりました。(参考:パッチノート

(続きを読む…)

PC版のパフォーマンスと安定性を改善する「ボーダーランズ4」の新パッチがまもなく配信、コンソール向けFoVスライダーの続報も

2025年9月18日 22:48 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、“ヒャッハーしようぜ!パック”の配信が開始された「ボーダーランズ4」ですが、今後のさらなる改善や各種調整に期待が掛かるなか、先ほどGearboxが声明を発表。PC向けのパフォーマンス改善と安定性の向上を含む次期アップデートを現地時間の木曜に配信することが明らかになりました。

(続きを読む…)

各種スキンやレジェンダリー装備を含む「ボーダーランズ4」の“ヒャッハーしようぜ!パック”が配信、驚きの統計情報も

2025年9月17日 9:31 by katakori
sp
「Borderlands」
ヒャッハーしようぜ!パックの報酬一覧

先日、コンソール向けのFoVスライダーに関する話題をご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、週末にSteamの同接ピークが30万人を突破した最新作のユーザーベースに注目が集まるなか、新たにGearboxが週末に行われたサーバダウンチャレンジの報酬となる“ヒャッハーしようぜ!パック”(Break Free Pack)のSHiFTコード「JS63J-JSCWJ-CFTBW-3TJ3J-WJS5R」の提供を開始しました。(参考:コード登録用のSHiFTページ

“ヒャッハーしようぜ!パック”には、ヴォルト・ハンター用のスタイル“ヒャッハーしようぜ!”に加え、ECHO-4用のペイント“ヒャッハーしようぜ!”と“KnOx”、レジェンダリーリッパーシールド“ファイアーブレイク”が含まれていますので、プレイ中の方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.