最後の戦いに臨むガーディアンたちの姿を描く「Destiny 2: 最終形態」の吹き替えローンチトレーラーがお披露目

2024年5月29日 0:11 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、武器デザインや新スーパーに焦点を当てる最新ViDocの第2弾映像をご紹介した「Destiny 2」の大型拡張パック「最終形態」ですが、6月5日の拡張リリースが目前に迫るなか、新たにBungieが最終決戦に臨むザヴァラやイコラの姿を描く“最終形態”のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 最終形態」の武器デザインや新スーパーに焦点を当てるViDocの字幕入り第2弾映像が公開、輝く泉のNerfを含むスキルバランス調整の詳細も

2024年5月25日 13:56 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、ViDocシリーズ“伝説への道”の第1弾映像をご紹介した「Destiny 2」の大型拡張パック「最終形態」ですが、6月5日の拡張リリースが目前に迫るなか、新たにBungieが国内向けにViDoc“伝説への道”のパート2“魔術を形作る”を公開しました。

“最終形態”に登場する特徴的な武器のデザインやエキゾチックとして復活を果たす“フヴォストフ 7G-0X”の効果、各種新スーパーのデザインや特性、新ストライクの概要など、他数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 最終形態」の開発に焦点を当てる新ViDocの字幕入り第1弾映像が公開、既存のエキゾチックアーマーと改造パーツに関するバランス調整も

2024年5月24日 10:41 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、大型拡張パック「最終形態」のリリースに向けて最新のViDocシリーズ“伝説への道”がアナウンスされた「Destiny 2」ですが、本日予定通り“伝説への道”のパート1「滅亡に立ち向かえ」が公開され、光と闇の関係や新たなロケーションの超現実的なデザイン、新たな敵となるドレッドと彼らが使用する独自言語“ピラミッド語”、“最終形態”のテーマなど、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像が登場しました。

(続きを読む…)

Bungieが「Destiny 2: 最終形態」のリリースに向けて二部構成のViDoc映像公開を予告、パート1のお披露目は明日深夜

2024年5月23日 6:05 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、フヴォストフ 7G-0Xを含む3つの新エキゾチック武器がお披露目された「Destiny 2」の大型拡張パック「最終形態」ですが、6月5日の拡張リリースがいよいよ目前に迫るなか、Bungieが2部構成のViDocシリーズ“伝説への道”の公開を予告。日本時間の明日深夜、5月25日午前1時にパート1“滅亡に立ち向かえ”のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

3種のエキゾチック武器を紹介する「Destiny 2: 最終形態」の新トレーラーが公開、武器バランス調整の詳細も

2024年5月18日 11:46 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、クラス別の新エキゾチックチェストアーマーをご紹介した「Destiny 2」ですが、6月5日の大規模拡張“最終形態”ローンチが迫るなか、新たにBungieが“最終形態”にて導入される3種の新エキゾチック武器を紹介するプレビュー映像を公開しました。

お馴染み“フヴォストフ 7G-0X”をはじめ、シールドに対して大きなボーナスダメージを付与するヘビートレースライフル“ミクロコスモス”、チャージするとゴールデンガンを発射するスナイパーライフル“静粛の狩り”のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 最終形態」の新エキゾチックチェストアーマー3種と固有の能力を紹介するプレビュー映像が公開

2024年5月15日 11:53 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“プリズム”サブクラスのクラス別プレイ映像をご紹介した「Destiny 2」ですが、6月5日の大規模拡張“最終形態”ローンチが迫るなか、新たにBungieが“最終形態”にて導入される3種のクラス別エキゾチックチェストアーマーを紹介するプレビュー映像を公開しました。

ウォーロックのアーケインニードルが停止効果を持つストランドの爆発を引き起こす“マタイドキシア”、ハンターのアーク特性が跳ね回る爆弾を発生させる“才能による確信”、さらにタイタンのクラススキルがエクソダスロケットを射出する“危険な推進”の能力が確認できるクラス別の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“プリズム”サブクラスに焦点を当てる「Destiny 2: 最終形態」のクラス別プレイ映像が公開、“影の砦”と“光の超越”の一部コンテンツに関する恒久的な無料開放も

2024年5月10日 12:06 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“影の砦”と“光の超越”、“漆黒の女王”拡張の期間限定無料開放がスタートした「Destiny 2」ですが、6月5日の大規模拡張“最終形態”ローンチが迫るなか、新たにBungieが“最終形態”にて実装される新サブクラス“プリズム”に焦点を当てるクラス別(ハンターとタイタン、ウォーロック)のプレビュー映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 最終形態」のローンチに向けた“影の砦”と“光の超越”、“漆黒の女王”拡張の期間限定無料開放がアナウンス

2024年5月8日 9:45 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、強力なボスと連戦するレイドイベント“パンテオン”が始動した「Destiny 2」ですが、6月5日の大規模拡張“最終形態”リリースに期待が掛かるなか、新たにBungieが次期拡張の登場に向けて3種の拡張「影の砦」と「光の超越」、「漆黒の女王」の期間限定無料開放をアナウンスしました。

(続きを読む…)

強力なボスと連戦する「Destiny 2」の期間限定レイドイベント“パンテオン”が解禁

2024年5月1日 14:59 by katakori
sp
「Destiny 2」

6月5日の“最終形態”ローンチに向けて多彩なドレッドの紹介が続いている「Destiny 2」ですが、新たにBungieが国内向けのプレスリリースを発行し、期間限定のレイドアクティビティとなる「パンテオン」の解禁を発表。4体のボスと連戦する初週のイベント“至上のアトラクス”が利用可能となっています。

イベントの概要や豪華な報酬に加え、復活を果たすコスプレ・コスモドロームの概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 最終形態」に登場する多彩な“ドレッド”たちの紹介トレーラーが公開

2024年4月27日 11:37 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、ケイドがトラベラーの内部について語る映像が公開された「Destiny 2」の大規模拡張「最終形態」ですが、6月5日のリリースに期待が掛かるなか、新たにBungieが“最終形態”に登場する勢力“ドレッド”に属する多彩な敵を紹介する4本のトレーラーを公開しました。

飛行型の戦闘員“グリム”、素早い動きでガーディアンを翻弄する“ハスク”、ストランドを用いる“ヘラルド”と“ウィーバー”、ステイシスを操る戦闘員“前兆”と“アテンダント”の姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ケイドがトラベラーの内部について語る「Destiny 2: 最終形態」の吹き替えトレーラーが公開、発売は6月5日

2024年4月23日 10:06 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、新レイドの解禁が日本時間の6月8日午前2時に決定した「Destiny 2」の大規模拡張「最終形態」ですが、6月5日のリリースに期待が掛かるなか、先ほどBungieが本作の新トレーラー“トラベラーの中へ”を公開。お馴染みケイド6がトラベラーの内部ペイルハートについて語る、非常に興味深い吹き替え映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2」“最終形態”と“光の中へ”の新トレーラーがお披露目、新サブクラス“プリズム”の情報も

2024年4月10日 6:12 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、本格的なHorde系モード“Onsrought”の情報をご紹介した「Destiny 2」ですが、本日Bungieが来たる“最終形態”拡張のゲームプレイプレビューを実施し、新サブクラス“プリズム”や多数の新コンテンツが確認できる“最終形態”初のゲームプレイトレーラーをお披露目。さらに本日解禁される“光の中へ”の多彩な新要素をまとめたリリーストレーラーを公開しました。

また、最新のプレビューでは複数の属性タイプ/サブクラスの能力を組み合わせて光と闇の能力を同時に使用可能となる“プリズム”サブクラスの様々なディテールに加え、エキゾチッククラスアイテムの導入、トーメンターに続く目撃者の勢力“ドレッド”に関する概要が報じられています。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新たなPvEモード“Onsrought”がお披露目、最大50ウェーブの本格的なHorde系モードが登場

2024年3月20日 15:41 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、2ヶ月間に渡って行われる期間限定イベント“光の中へ”がアナウンスされた「Destiny 2」ですが、本日“光の中へ”のコンテンツに焦点を当てる第1弾ライブ配信(全3回)が実施され、“Onsrought”と呼ばれるHorde系のPvEモードを導入することが明らかになりました。

“Onsrought”は、来る最終形態の解禁とトラベラーへの進入、目撃者との対決に先駆け、防御が手薄になるラストシティにADUと呼ばれる防衛設備を展開するという設定で、フォールンやハイヴからADUを守るWave形式のPvEモードで、10Waveのプレイリストと50Wave(10×5セット)のチャレンジ版、報酬に違いがあるノーマルとハード難易度、3種の防御用アイテム(タレットとデコイ、地雷)、防御アイテムの強化に用いられるモード中の通貨“Scrap”(本モードのベンダーはシャックス卿)といった要素を特色としており、激しい拠点防衛戦が確認できるライブ配信のアーカイブが登場しています。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の期間限定コンテンツ“光の中へ”がアナウンス、解禁は4月10日

2024年3月15日 11:37 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、Bungieが2024年3月14日分の“今週のDestiny”を公開し、来る“最終形態”のリリースに先駆けて、2ヶ月間に渡って行われる期間限定イベント「光の中へ」を実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Destiny 2」と“ゴーストバスターズ”のコラボレーションがアナウンス

2024年3月11日 22:49 by okome
sp
「Destiny 2」

先日、クラス対抗戦イベント“ガーディアン・ゲーム・オールスター”が開幕した「Destiny 2」ですが、先ほどBungieが本作の新たなコラボレーションをアナウンスし、“ゴーストバスターズ”テーマの新コンテンツを日本時間2024年3月20日に導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Mass Effect”コラボのアーマー装飾セットを紹介する「Destiny 2: 望みのシーズン」の新トレーラーが公開

2024年2月14日 13:00 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“Mass Effect”シリーズとのコラボレーションがアナウンスされた「Destiny 2」ですが、本日予定通り“Mass Effect”テーマの多彩な外観アイテムが実装され、BungieがシェパードのN7アーマーとギャレス、リアラにインスパイアされた衣装を含むコラボコンテンツのラインアップを紹介するトレーラーを公開しました。

ノルマンディクルーのアーマー装飾セットの概要をはじめ、無料の連合軍要請バンドル、新装備のディテールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Humble Bundleが“Destiny 2”の多彩な拡張をまとめた「Destiny 2: The Story So Far」バンドルの販売をスタート

2024年2月14日 10:43 by okome
sp
「Destiny」

先日、独創的なパズルゲームを同梱するまとめた新バンドルを発売したHumble Bundleが、“Destiny 2”の多彩な拡張をまとめた「Destiny 2: The Story So Far」の販売を開始しました。

6月5日にローンチを果たす次期大型拡張“最終形態”(The Final Shape)向けて、これまでにリリースされた過去5年分の拡張コンテンツを同梱する“Destiny 2: The Story So Far”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2」と「Mass Effect」のコラボレーションがアナウンス、2月13日にN7やギャレスアーマーが登場

2024年1月31日 10:38 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨年末に“望みのシーズン”が開幕し、6月の“最終形態”拡張リリースに期待が掛かる「Destiny 2」ですが、新たにBungieが本作の新たなコラボレーションをアナウンスし、なんと「Mass Effect」の人気キャラクターたちにインスパイアされたアーマーを2月13日に導入することが明らかになりました。

「Destiny 2」の“Mass Effect”コラボは、シェパードのN7アーマーをはじめ、ギャレス、リアラのアーマーをベースにしたアーマーセット(N7はタイタン用、ギャレスはハンター、リアラはウォーロック用)に加え、“Mass Effect”デザインのゴーストの外殻、船、スパローを特色としています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.