2015年1月27日のPC版ローンチがいよいよ目前に迫る「Grand Theft Auto V」ですが、先日“Grand Theft Auto IV”向けにビジュアル強化MODの新バージョン“iCEnhancer C”を発表したお馴染みHayssam Keilany氏がFacebookにて新年の挨拶を行い、“iCEnhancer”をPC版“Grand Theft Auto V”向けに対応させると予告しました。
先日、PSNとXbox Liveに対するハッカーの大規模な攻撃に伴い、ホリデーイベント“Festive Surprise”の実施期間延長がアナウンスされた「Grand Theft Auto Online」ですが、新たにRockstar Gamesがシーズン2度目となる降雪を予告。米国時間の30日夜から元日に掛けて再びロスサントス地方が雪に包まれることが明らかになりました。
先日アナウンスされた2015年初頭の“Heists”コンテンツ導入とPC版の1月27日ローンチを控える「Grand Theft Auto V」ですが、新たにPS4とXbox One版の素晴らしいポテンシャルを感じさせるフォトリアルなSnapmatic作品群が登場し注目を集めています。
今回は、まるで本物の風景写真のようなイメージの数々に加え、Venus & NightMareによる手に汗握るスタント飛行モンタージュと楽しそうな自転車のプレイ映像をまとめてご紹介します。
PSNとXbox Liveに対するハッカー集団の大規模な攻撃が2日に渡って続き、Xbox Liveが回復を果たしたものの、今もPSNの接続障害が続くなか、新たにRockstar Gamesが今回の問題を受け「Grand Theft Auto Online」にて開催中のホリデーイベント“Festive Surprise”を延長すると発表しました。
先日、ホリデーシーズン向け新コンテンツ“Festive Surprise”が導入された「Grand Theft Auto V」ですが、昨年に続いて今年もロスサントスを見渡す限り一面の雪に包むホワイトクリスマスが到来し、雪投げやつるつる滑る路面による“GTA Online”の愉快なゲームプレイ映像が多数登場しています。
先ほど、PS4版の配信開始をご紹介した「Grand Theft Auto Online」のホリデーシーズンコンテンツ“Festive Surprise”が公式サイトにて正式にアナウンスされ、クリスマスから新年のお祝いまでカバーするコンテンツのディテールが判明しています。なお、“Festive Surprise”は順次各プラットフォーム向けの配信が進められており、PS4版に続いてXbox One版の配信が確認され、PS3版の配布が各所で進められているほか、Xbox 360版の配布が待たれる状況となっています。
また、“Festive Surprise”の配信に併せてタイトルアップデート1.19(PS3/Xbox 360)と1.05(PS4/Xbox One)もリリースされており、3つ目の所有可能な物件やビークルと自転車の所有に関する拡張、複数の修正といった変更が含まれています。(参考:パッチノート)
本日、Rockstar Gamesが公式Q&Aにて配信を予告した「Grand Theft Auto V」向けのクリスマスコンテンツですが、先ほどPS4向けに“Festive Surprise”(サイズは1.23GB)の配信が開始され、ジンジャーブレッドマン(子供の形をしたジンジャークッキー)のマスクや新ビークル、ホーミングランチャーを含む新武器、タトゥー、クリスマスツリーなど、多数の新アイテムが利用可能となったことが明らかになりました。
今のところ、正式アナウンスは行われておらず、続報が待たれる状況となっていますが、今回は現段階で確認済みの新コンテンツを写したイメージと映像をまとめてご紹介します。
クリスマスコンテンツの登場もアナウンスされ、2015年初頭の“Heists”コンテンツ導入に大きな期待が寄せられる状況となっている「Grand Theft Auto V」ですが、新たにフランクリン役の俳優Shawn Fontenoが人気パーソナリティJack Thrillerのインタビューに応じ、昨年12月にアナウンスされた大規模なストーリーDLCに言及。現在もDLCの開発が進行中であることを明らかにしました。
先日、“Call of Duty: Advanced Warfare”の検証シリーズを開始したお馴染みDefendTheHouseが、新たに「Grand Theft Auto V」の“Mythbusters”シーズン2をスタートし、記念すべき第1弾エピソードが公開されました。
11本ものエピソードが公開されたシーズン1を経て、まだネタが尽きない“Grand Theft Auto V”の興味深い検証映像は以下からご確認下さい。
来るクリスマスアップデートと待望の“Heists”コンテンツに改めて大きな注目が集まる状況となっている「Grand Theft Auto V」ですが、本日公式サイトにて公開されたQ&Aにて、2015年1月下旬の発売が迫るPC版のキャラクター転送に関する仕様や、気になる動作要件の発表予告がアナウンスされました。
昨晩、待望の新トレーラーと共に、具体的なディテールが報じられた「Grand Theft Auto Online」の“Heists”コンテンツですが、新たにRockstar Gamesが配布と対応プラットフォームについて改めて説明し、大規模な“Heists”コンテンツが無料アップデートとして、PS3とPS4、Xbox 360、Xbox One、PC向けに配信されることが明らかになりました。
先ほど、IGNが新トレーラーと多数のスクリーンショットを公開し、2015年初頭の導入を予定していることが判明した「Grand Theft Auto Online」の“Heists”コンテンツですが、待望のお披露目に併せて本作のプロデューサー兼リードミッションデザイナーImran Sarwar氏が語ったインタビューにて、4人Co-opモードとなる“Heists”コンテンツの概要やボリューム、難航した開発の要因など、多数の興味深いディテールが判明しています。
予てから配信スケジュールと進捗に関する続報が待たれていた「Grand Theft Auto Online」の“Heists”コンテンツですが、先ほどIGNが4人Co-opコンテンツとなる“Heists”のゲームプレイを収録した新トレーラーと大量のスクリーンショット、さらにプロデューサー兼リードミッションデザイナーImran Sarwar氏のインタビューを公開。待望の“Heists”コンテンツが2015年初頭の配信を予定していることが明らかになりました。
今回は一先ず、大規模な強盗計画を予見させる素晴らしいトレーラーと新スクリーンショットの数々をまとめてご紹介します。
本日の休憩動画は、多数のマシニマ作品を手掛けるCommandoflaugeが「Grand Theft Auto V」を利用して制作した新作コメディ映画の予告風マシニマ“Most Wanted Trailer #1”をご紹介します。うだつの上がらない主人公2人が引き起こす騒動とボンクラすぎる言い訳、激しい追跡劇に腐れ縁的なバディ感など、ウィル・フェレル作品的な可愛らしさが印象的な素晴らしい映像は以下からご確認下さい。
本日の休憩動画は、ロスサントスの様々な場所に見られる印象的なグラフィティ作品にフォーカスしたAbsolutePabのドキュメンタリー風短編映像をご紹介します。生活感に溢れるストリートの喧噪を見事に切り取った素晴らしい映像は以下からご確認下さい。
昨日、待望の国内PS4/Xbox One版ローンチを果たした「Grand Theft Auto V」ですが、新たに本作のスカイダイビング映像を多く手掛けるash0191が次世代機版の一人称視点で撮影した物凄いモンタージュを公開し注目を集めています。
針の穴を通すような精度で信じがたいプレイを披露する緊張感溢れるスタントは以下からご確認下さい。
本日の休憩動画は、PS4とXbox One版の発売によって誰もいなくなった前世代機版「Grand Theft Auto Online」の世界に1人残された男の姿をマシスンの“I Am Legend”というよりは、むしろチャールトン・ヘストン主演の“地球最後の男オメガマン”に近いテイストでシニカル且つブラックに描いた8-BIT BASTARDの短編映像作品“Left Behind”をご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。