続報:発売が迫る海外版「Rainbow Six Siege」オープンベータの24時間先行アクセスがスタート

2015年11月25日 0:29 by katakori
sp
「ainbow Six Siege」

先日、5日間に渡るオープンベータの開催決定と、クローズドベータテスト参加者を対象とする24時間先行アクセスの実施がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、先ほど予定通りクローズドベータの参加者を対象とするオープンベータの先行アクセスが各プラットフォーム上で開始されました。

なお、新たに参戦するプレイヤー向けのオープンベータ開始は明日のEST午前10時、日本時間の11月26日深夜0時となっています。

新マップや3人の新たなオペレーターなど、先日ご紹介したオープンベータのディテールは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売後の手厚い展開を分かりやすく紹介する日本語版「レインボーシックス シージ」の新たな開発映像が公開

2015年11月24日 12:57 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

現在、大規模なローンチ配信イベント“Siege Day”の放送が行われている人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが本作の発売後に予定している初年度のコンテンツ展開にスポットを当てる日本語字幕入りの開発映像を公開しました。

追加コンテンツの導入によりプレイヤーコミュニティを分断せず、課金による壁を設けないという理念に基づき導入される無料の追加マップやゲームモード、インゲームカレンシーやマイクロトランザクション用のクレジットなど、複数の入手方法を用意した新オペレーター、新コンテンツ配信のシーズン展開など、ユーザー寄りの素晴らしい取り組みを見せる初年度展開の解説は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PC版「Rainbow Six Siege」のビジュアルを強化するHBAO+とTXAAにフォーカスしたGameWorksトレーラーが公開

2015年11月24日 9:47 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

12月1日の海外ローンチに向けて、現在公式Twitchにて大規模なローンチ配信イベント“Siege Day”が行われている「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにNvidiaが本作のPC版に実装されたHBAO+(高品質なアンビエントオクルージョン)とTXAA(独自の高品質なテンポラルAA)の効果を紹介するGameWorksトレーラーを公開しました。

また、今回のトレーラーには未公開マップのフッテージも収録されていますので、気になる方はチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

発売が迫る「Rainbow Six Siege」のローンチ配信イベント“Siege Day”の放送スケジュールがアナウンス

2015年11月23日 16:54 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、イドリス・エルバを起用した熱い実写トレーラーが公開され、大規模なオープンベータテストの実施が迫る人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、12月1日の海外ローンチが目前に迫るなか、本作の登場を祝う大規模な配信イベント“Siege Day”の実施がアナウンスされ、公式Twitchにて11月23日午後2時(日本時間の24日午前7時)に放送を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

独“GSG 9”チームのオペレーター達を紹介する日本語版「レインボーシックス シージ」の新トレーラーが公開

2015年11月19日 13:01 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

本日、海外で5日間に渡って行われる大規模なオープンベータテストの実施がアナウンスされた人気シリーズ最新作“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”ですが、新たにUbisoftが国内向けにドイツの特殊部隊“GSG 9”に所属する4人のオペレーターを紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

電子機器を検知する小型デバイスを使用する“IQ”やフラッシュチャージを搭載した特殊なシールドを用いる“ブリッツ”、携行可能なアクティブ防護システム“マグパイ”を使いこなす“イェーガー”、有刺鉄線や展開型シールドといった金属製のガジェットに高電圧チャージの罠を仕掛ける“バンディット”のゲームプレイと概要が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

俳優イドリス・エルバを起用した「Rainbow Six Siege」の実写トレーラーと3本の解説映像が公開

2015年11月19日 10:33 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

本日、大規模なオープンベータテストの実施がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、来る12月1日の海外製品版ローンチに先駆けて、人気ドラマ“The Wire”のストリンガー役や映画“パシフィック・リム”のスタッカー司令官、ネルソン・マンデラを演じた映画“マンデラ 自由への長い道”といった作品で知られる俳優イドリス・エルバを起用した実写トレーラー“Siege The Day”がお披露目。さらに、イドリス・エルバが本作の特徴を紹介する3本の解説映像が公開されました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の大規模なオープンベータ実施が正式アナウンス、開催は11月25日から

2015年11月19日 10:09 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

新オペレーターや専用スキンを同梱するシーズンパスや初年度のロードマップがアナウンスされ、12月1日の海外ローンチに大きな期待が掛かる人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが来るローンチに先駆けて行われるオープンベータテストの実施をアナウンス。11月25日から29日の5日間に渡って幾つかの新コンテンツを含む最終テストに臨むことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新オペレーターや専用スキンを同梱する「Rainbow Six Siege」用シーズンパスの紹介トレーラーが公開

2015年11月13日 10:18 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、ローンチ後のコンテンツ導入によるコミュニティの分断を避け、課金によるゲームコンテンツの壁を設けないといった理念と共に、発売初年度を4つのシーズンに分割したロードマップがアナウンスされた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、本日Ubisoftが本作のシーズンパスに同梱されるコンテンツのラインアップを発表。その概要を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

仏“GIGN”チームのオペレーター達を紹介する日本語版「レインボーシックス シージ」の新トレーラーが公開

2015年11月11日 14:02 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、“FBI SWAT”チームのオペレーターにスポットを当てる新トレーラーが公開された日本語版「レインボーシックスシージ」ですが、新たにUbisoftがフランスの“GIGN”チームに所属するオペレーター4名と多彩なユニークガジェットを紹介する新たな吹き替えトレーラーを公開しました。

また、国内公式サイトにはGIGNチームのモンターニュトゥイッチドクルークの詳細な情報が掲載されていますので、トレーラーと併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

発売が迫るPC版「Rainbow Six Siege」の最小/推奨動作要件がアナウンス、対応ビデオカードのラインアップも

2015年11月11日 10:20 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

12月1日のローンチが20日後に迫る人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが公式Blogを更新し、PC版“Rainbow Six Siege”の最小/推奨動作要件とサポート対象となるビデオカードのラインアップをアナウンスしました。

発売に併せて参戦を予定している方は、予め各種要件をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「レインボーシックスシージ」の“FBI SWAT”チームに所属する4人のオペレーターを紹介する新トレーラーが公開

2015年11月9日 11:17 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、ゲームの勝敗を左右する重要な要素と多彩な戦略を分かりやすく説明する解説映像が公開された日本語版「レインボーシックスシージ」ですが、新たに“FBI SWAT”チームに所属するオペレーター4名と、それぞれが装備するユニークガジェットの概要を紹介する新トレーラーが公開されました。

また、先日リニューアルした本作の国内公式サイトには、“FBI SWAT”チームに所属するテルミットアッシュキャッスルパルスの詳細な情報が掲載されていますので、トレーラーと併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

追加マップやインゲーム通貨で購入可能な新オペレーターなど、「Rainbow Six Siege」の多彩な初年度のロードマップがアナウンス

2015年11月6日 13:23 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、国内向けに重要な戦略を分かりやすくまとめた解説映像が公開された期待作“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”ですが、海外版の12月1日発売がいよいよ目前に迫るなか、ローンチ後のコンテンツ展開を紹介する初年度のロードマップがアナウンスされ、追加マップやオペレーターの導入を含む追加コンテンツのディテールとリリーススケジュールが明らかになりました。

(続きを読む…)

「レインボーシックスシージ」の索敵やチーム編成など、多彩な戦略を分かりやすくまとめた解説映像が公開

2015年11月2日 12:15 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、海外製品版の開発完了がアナウンスされ、トリップワイヤートラップや設置型のマシンガンを使用するスペツナズチームの新トレーラーがお披露目された期待作“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”ですが、新たにUbisoftが本作の勝敗を左右する重要な要素にスポットを当てた戦略解説映像を公開。さらに、国内公式サイトも更新され、SASとGIGN、FBI Swat、GSG 9に所属するオペレーター計16名の特徴が確認可能となっています。

準備フェーズを含めた索敵や最新作の大きな特徴となるレベル環境の破壊、様々な役割を持つオペレーターとチーム編成、マップ情報を把握することによるアドバンテージといった要素を順に分かりやすく解説した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Rainbow Six Siege」の製品版が遂に完成、スペツナズチームの紹介トレーラーも

2015年10月30日 23:41 by katakori
sp
「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」

先日、大規模なクローズドベータの統計情報をまとめたインフォグラフィックが公開された人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、12月1日のローンチ(日本語版は12月10日)が1ヶ月後に迫るなか、先ほどUbisoftが本作のゴールドをアナウンスし、製品版が遂に完成を迎えたことが明らかになりました。

また、スペツナズチームのオペレーターを紹介するトレーラーもお披露目され、設置型のマシンガンを使用するTachankaや射撃精度や長距離の狙撃にアドバンテージを発揮するフリップサイトを用いるGlaz、レーザー方式のトリップワイヤートラップを使用するKapkan、壁の向こう側に存在する敵を攻撃するクラスターチャージを使いこなすFuzeのプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

「レインボーシックス シージ」の“テロハント”モードを紹介する吹き替えトレーラーと字幕入りの開発映像が公開

2015年10月27日 13:00 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、クローズドベータの興味深い統計情報をまとめたインフォグラフィックが公開されたシリーズ最新作“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”ですが、先ほどUbisotが国内向けにコートジボワールのフランス領事館を舞台に展開する「レインボーシックス シージ」の“テロハント”モードを描いた吹き替えトレーラーに加え、ゲームモードの概要や多彩な行動を見せるAIの挙動を分かりやすく紹介する字幕入りの開発映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」クローズドベータの人気オペレーターや攻守の勝率など、興味深い統計情報をまとめたインフォグラフィックが公開

2015年10月23日 18:53 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

9月25日から10月4日掛けて開催され、世界中で大きな盛り上がりを見せた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」の大規模なクローズドベータテストですが、新たにUbisoftが公式サイトにてクローズドベータの統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開。勝率の高いオペレーターやアルファ時から逆転した攻守の勝率、テロハンの死因など、非常に興味深いディテールが明らかになっています。

また、Ubisoft Montrealはシールドを所有するオペレーターの突出したK/D比やアルファ時と逆転した攻守の勝率が最終的なバランス調整に有用なデータであることを挙げ、12月1日のローンチに向けてさらなるバランス調整と改善を図る旨を強調しています。

(続きを読む…)

「レインボーシックス シージ」の競技性にスポットを当てた字幕入りの解説映像が公開

2015年10月23日 11:51 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、オペレーターの特性に合わせた多彩な状況を用意する11種のシングルプレイヤーミッション“Situations”がアナウンスされた人気シリーズ最新作“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”ですが、新たにUbisoftが日本語版「レインボーシックス シージ」の字幕入り解説映像を公開。マルチプレイヤー体験にフォーカスする本作の競技性にスポットを当てた非常に興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」のシングルプレイヤーミッション“Situations”がアナウンス、新トレーラーと多数のプレイ映像も

2015年10月22日 2:05 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、ドイツの“GSG-9”チームに所属する4人のオペレーターを紹介する新トレーラーとディテールをご紹介した人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、先ほど11種に及ぶ固有のミッションを含むシングルプレイヤーモード“Situations”がアナウンスされ、5種類の“Situations”ミッションを撮影したプレイ映像や新マップを含むマルチプレイヤー映像、最新のゲームプレイトレーラーが公開されました。

キャンペーンではなく、多彩なシチュエーションを軸に展開する“Situations”は、多くのファンが求める一続きのキャンペーンではないものの、固有のオペレーターをプレイヤーとし、チームRainbowの女性指揮官“Six”が各シチュエーションのブリーフィングやクリア後の報告を行うとのこと。

多彩な能力を持つオペレーターの導入にも役立つ“Situations”5種のゲームプレイを含む多数の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.