Update:深い雪に包まれた冬の荒野や動物の姿が確認できる「Assassin's Creed III」の美しい新スクリーンショットが登場

2012年4月14日 11:50 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

先日ボストンで開催されたPAX Eastにて遂にゲームプレイのデモが上映されたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日アメリカに舞台を移した本作の重要な新要素となる荒野の様子や狩りの対象となる鹿の姿などが確認できるスクリーンショットが登場しました。

イメージの品質は若干荒いながらも、ライティングや質感など改良された新エンジンの強化がはっきりと見て取れる程に美しい自然と景観に今後の続報がますます楽しみとなる内容となっています。

UPDATE:4月14日11:50
荒野のコンセプトアートを2点追加しました。

(続きを読む…)

続報:Xbox 360版「The Elder Scrolls V: Skyrim」のKinect対応は4月第4週に、Pete Hines氏が対応言語にも言及

2012年4月14日 11:23 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim 」

先日BethesdaがXbox 360版「The Elder Scrolls V: Skyrim」に200種を超えるボイスコマンドをもたらすKinectサポートを4月にリリースすると発表したことをご紹介しましたが、CNNのインタビューにBethesdaのVPを務めるPete Hines氏が登場し、Kinectアップデートが4月の第4週(4月23日~)にリリースされるだろうと予告しました。

(続きを読む…)

GT.TV最新エピソードが公開、今週は未見のゲームプレイをたっぷりと収録した「Medal of Honor: Warfighter」特集!

2012年4月13日 18:39 by katakori
sp
「Medal of Honor: Warfighter」

先ほどGametrailersにて「Medal of Honor: Warfighter」の特集を行ったGT.TVの最新エピソードが公開され、今朝方のゲームプレイトレーラーにも見られなかったフィリピンのバシラン島を舞台にしたインゲームフッテージや、Danger CloseのGreg Goodrich氏が語る本作の概要、開発に協力している元Tier 1オペレーターの2人など、見所山盛りの映像が登場しました。

Medal of Honor: Warfighterの他The Elder Scrolls V: SkyrimのMOD紹介やHybridのレビュー、NCAA Football 13紹介なども収録されたGT.TV最新エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

4月17日のリリースが迫る「Kingdoms of Amalur: Reckoning」新DLC“Teeth of Naros”のトレーラーが公開

2012年4月13日 17:04 by katakori
sp
「Kingdoms of Amalur: Reckoning」

Kollossaeと呼ばれる巨人種族が住まう空中浮遊都市“Idylla”が新たな舞台として登場する「Kingdoms of Amalur: Reckoning」の新DLC“Teeth of Naros”ですが、4月17日のリリースを控え、本日ゲームプレイや新エリア/種族の姿を収録したトレーラーが公開されました。(※ Teeth of Narosの価格は800MSP/9.99ドル)

今回はこの新トレーラーと先日海外情報サイトで公開されたスクリーンショットやコンセプトアートを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

ベータテストの開催が迫る5th Cellの新作シューター「Hybrid」のウォークスルー映像が公開

2012年4月13日 16:27 by katakori
sp
「Hybrid」

2月始めにシステムやデザインの刷新により生まれ変わったトレーラーが公開され、4月後半のベータテスト開始も迫る5th Cellの新作マルチプレイヤーシューター「Hybrid」ですが、本日Gametrailersにて5th CellのJeremiah Slaczka氏が自ら解説を加えたチームデスマッチのウォークスルー映像が公開されました。

映像にはマルチプレイヤーサーバ上で展開される持続性の勢力争いとその支配状況を示す広域マップを始め、プレイヤーのロードアウトやスキル設定カスタマイズ用UIも収録されており、展開の早いマッチの様子も併せかなり進捗が進んでいる様子が感じられます。

(続きを読む…)

怪しげな噂が噴出する「Call of Duty: Black Ops 2」の話題にActivisionのDan Amrich氏が言及

2012年4月13日 12:10 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先日から怪しげなロゴやらイメージ、印刷物の写真などが続けて登場しているTreyarchのCoD新作と噂されている「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、公式からの決定的な情報は未だ登場しておらず、例年のスケジュールを考えるとそろそろ何らかの動きがあるのではないかと注目を集めています。

そんな中、OneOfSwordsとしてお馴染みのActivisionのプロモーションを務めるDan Amrich氏がPAX East会場でWeTheGamerzのインタビューに応じ、一連の噂や次期タイトル、Call of Duty EliteやCall of Duty XPに関する以下の様な見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

新たなクエストや新機能など、遂にBethesdaが「The Elder Scrolls V: Skyrim」の追加コンテンツに具体的な言及

2012年4月13日 11:50 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

昨晩公式Blogの発表からXbox 360版のKinect対応が実現されることが判明した「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、Bethesdaが遂に追加コンテンツに関する具体的な言及を見せ、発表が近いことを示唆しました。

(続きを読む…)

BioWareに再び受難、今度はSonyがPS3版「Mass Effect 3」マルチプレイヤーイベントの開催をブロック

2012年4月13日 11:17 by katakori
sp
「Mass Effect 3」

各方面からの高い評価でローンチを迎えたものの、ユーザーに怪訝かつ悪い心証を与えたDay1DLCやエンディングの内容をきっかけに問題が予想以上に多方面へと拡大化しているBioWareの新作「Mass Effect 3」ですが、BioWareがユーザーとしっかり歩み寄り回復を目指す状況の中、また新しい問題が発生した模様です。

(続きを読む…)

バレットタイムやシネマティックなキルカムにスポットを当てた「Max Payne 3」の開発映像が公開

2012年4月13日 10:03 by katakori
sp
「Max Payne 3」

5月15日の海外ローンチが迫るRockstar Gamesの新作シューター「Max Payne 3」ですが、昨晩Rockstarが本作のゲームプレイシステムにおける中心的な役割を担う“バレットタイム”システムにスポットを当てた“Design and Technology”シリーズの新しい映像を公開しました。

映像にはバレットタイム発動時の様子に加え、シュートドッジとの併用やシネマティックなキルカム、イベントシーンにおけるバレットタイム発動など様々なケースでの利用が収録されており、Max Payneらしさが正統進化を遂げている様子がはっりと感じられます。

NaturalMotionのEuphoriaエンジンによる恐ろしくリアルなモーションも見所の開発映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

BethesdaがXbox 360版「The Elder Scrolls V: Skyrim」のKinectサポートを発表、200種越えのボイスコマンドに対応

2012年4月12日 23:17 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim 」

Bethesdaが先ほどXbox 360版「The Elder Scrolls V: Skyrim」向けのKinectサポートを発表し、今月リリースされる予定の無料アップデートにより200種を超えるボイスコマンドに対応することが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Medal of Honor: Warfighter」初のゲームプレイトレーラーが遂に公開!

2012年4月12日 21:18 by katakori
sp
「Medal of Honor: Warfighter」

今週放送予定のGT.TV最新エピソードにて特集が行われるMoHシリーズ最新作「Medal of Honor: Warfighter」ですが、先ほど初のゲームプレイ映像を収録した新トレーラーが公開されました。

今回の映像はこれまでにも何度かご紹介したフィリピンのバシラン島を舞台にした人質救出ミッションを描いたもので、過酷な環境の中任務に当たるTier 1オペレーターの姿や、Frostbite 2エンジンのソリッドな映像表現がもたらす緊張感溢れるゲームプレイなど、非常に渋い進化を遂げたシリーズ最新作の様子がたっぷりと確認できます。

(続きを読む…)

国内PS3版「The Elder Scrolls V: Skyrim」1.5パッチの配信が4月13日に決定、Xbox 360/PC版リリースも近日中

2012年4月12日 17:59 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

先日海外コンソール/PC版共にリリースされた新キルカム追加などを含む1.5パッチですが、先ほどベセスダ・ソフトワークスの公式サイトが更新され、国内PS3版の1.5パッチが4月13日にリリースされることが明らかになりました。

なお、Xbox 360/PC版の1.5パッチ配信が近日中に行われるとの予告と共に、以下のようなパッチノートが公開されています。

(続きを読む…)

BioWareが「Mass Effect 3」“Extended Cut”の概要についてさらなる補足、一方米商事改善協会からは虚偽広告との見解も

2012年4月12日 16:17 by katakori
sp
「Mass Effect 3」

前作に迫るメディアからの高い評価でローンチを迎えながらも、エンディングやDay1DLCの内容についてユーザーから大きな批判が飛び出し、様々な請願運動が展開された結果、遂にエンディングの内容が無料DLCによって拡張されるという異例の事態を迎えた「Mass Effect 3」ですが、先日開催されたPAX Eastのプレスカンファレンスにて本DLCに関する更なる補足が行われました。

(続きを読む…)

ハードカバーのアートブックなど豪華特典を同梱した「Hitman: Absolution」の限定版が発表、大手小売り向けの特典も

2012年4月12日 11:32 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

IOが開発を進めているシリーズ最新作「Hitman: Absolution」にハードカバーのアートブックやインゲームアイテムなどを同梱した豪華な限定版“Professional Edition”が発表されました。

(続きを読む…)

Massive Attackのニール・ダヴィッジを新コンポーザーに迎えた「Halo 4」の開発映像が公開、戸島壮太郎氏のインタビューも

2012年4月12日 11:08 by katakori
sp
「Halo 4」

昨日は国内向けの特設サイトが公開され、字幕付き開発映像も登場したシリーズ最新作「Halo 4」ですが、昨晩BungieのMarty O’Donnell氏に変わる本作の新しいコンポーザーとしてMassive Attackの共同プロデュースや多くのアーティストとの競演、映画音楽分野の成功でも知られる著名なミュージシャンNeil Davidge(ニール・ダヴィッジ)が就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Xbox 360版「Modern Warfare 3」Elite新マップ“Sanctuary”と“Foundation”の公式トレーラーが公開

2012年4月12日 10:15 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

昨日突然リリースされたXbox 360版「Call of Duty: Modern Warfare 3」のCall of Duty Elite有料会員向け新マップ“Sanctuary”と“Foundation”のゲームプレイが収録された公式トレーラーが本日公開されました。

今回の映像は一連のトレーラーでお馴染みのRob Riggleが出演するもので、切り立った岩山に聳える教会が舞台となる“Sanctuary”マップにおける足場の不安定な戦いなど、印象的なゲームプレイシーンが確認できます。

(続きを読む…)

続報:数点のイメージが発見された「Crysis 3」は16日にお披露目か、EAが新情報の発表を予告

2012年4月12日 10:00 by katakori
sp
「Crysis 3」

昨晩、Cevat Yerli氏による発表の予告を経て海外Originで数点のイメージと限定版の情報が発掘された「Crysis 3」ですが、その後Game Informerの確認にEAが応じ4月16日により詳細な情報が発表されるとの予告を行いました。

突如として姿を現したナンバリング新作ですが、海外では自然の中で弓を手に戦うナノスーツのイメージなども登場しており、前2作との関係や新しいプロットに注目が集まるところです。

情報元:Game Informer

噂:Crytekの発表はまさかのナンバリング新作「Crysis 3」か?Originから限定版情報やバナーイメージが発見

2012年4月11日 21:02 by katakori
sp
「Crysis 3」

本日CrytekのボスCevat Yerli氏が何らかの大きな発表を行うと語った予告をご紹介しましたが、EAの販売プラットフォームであるOriginから「Crysis 3」の限定版に関するディテールやバナーイメージなどが発掘され、来る発表がナンバリング新作の“Crysis 3”である可能性が高いと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.