先日、ゲームプレイの基本を分かりやすくまとめたトレーニングレベルのプレイ映像をご紹介したUnderworldシリーズ最新作「Underworld Ascendant」ですが、新たにOtherSideが本作のE3トレーラーを公開し、OtherSide Entertainmentのデビュー作が2018年9月にローンチを果たすことが明らかになりました。
未見のクリーチャーやロケーション、アクション、パズルを含むハイライトを収録したE3トレーラーは以下からご確認ください。
■ 再掲:“Underworld Ascendant”のディテール
- “Underworld Ascendant”は、92年の初代“Ultima Underworld”に続いて、再びステイジアンアビスが舞台となる一人称視点のダンジョン探索RPGで、物理ベースのトラップやビジュアルを特色としている。開発は、かつてLooking Glass Studiosを設立したUnderworldシリーズを生んだ中心人物Paul Neurath氏が率いており、ウォーレン・スペクター氏に加え、BioShockシリーズやThe Last of Usでお馴染みNate Wells氏がアートディレクターを務めている。505 Gamesが販売を担当し、2018年9月発売予定。
- 92年のオリジナルから幾つかのアイテムが再登場する。死亡時に任意の場所で復活可能にするSilver Saplingが確認済み。
- “Underworld Ascendant”は、様々なプレイスタイルや異なるアクションを推奨しており、アクティビティ毎に用意された実績的な“Feats”を解除することによって経験値が得られる。
- また、クエストの完了時には、ゲーム内通貨“Memora”がリワードとして与えられるが、この報酬はプレイヤーがいかに異なるゲームプレイ要素を組み合わせたか、或いは以前に試していないシステムを利用したかによって増減する。
- この要素は本作のストーリーに関係しており、プレイヤーはステイジアンアビスの最深部で“Typhon”と呼ばれる原初の悪夢と対峙するが、この“Typhon”を過去に何度も試されたような方法で打ち倒すことはできず、プレイヤーには“Typhon”を倒すために必要なクリエイティブで革新的な精神が求められるとのこと。
- また、ゲーム内に登場する複数の勢力も異なるプレイスタイルを推奨する仕組みとなっており、余りに多くの炎を使いすぎれば“Shamblers”と呼ばれる菌の集合意識が腹を立てるほか、ある勢力は近接戦闘を好むといった特性が設けられている。
「Underworld Ascendant」の商品概要
名作 Ultima Underworld® シリーズのクリエイター、開発者が世に送り出す新作。Paul Neurath と Warren Spector 率いる OtherSide Entertainment がシリーズの特徴であるプレイヤー主導のゲームプレイを大胆に進化させる。「没入型シミュレーション」ジャンルの一歩先を行く。息を呑むような美しい幻想の王国で、命を賭した危険と向き合え。
Underworld Ascendant で、さあ今一度 Stygian Abyss の世界へ。プレイヤーの自由度が最大限に拡大されたアクションRPG。未知の世界を征け。自らの創造性を存分に発揮せよ。利用できるものはすべて利用して、逆境を乗り越えろ。戦いの前に入念にプランを練るべきか、それとも火中に飛び込んでから考えるか。
決断していくことで大きな機会が、重大なる結果がもたらされる。敵の屍を積み上げた先に道は開ける。自分の命をつないでいければの話だが…
適応せよ。進化せよ。そして高みへ。
■ ゲームの特徴
- 没入感あふれる世界観:精密に描写され、まるで目の前にあるかのようなダンジョンの王国。そこに紡がれる生態系、論理的思考と創造的な実験を繰り返すことで様々な恩恵が得られることだろう。無数に点在する植物相やトラップを味方につけろ。Lizard Man、抜け目ない Outcast、恐ろしい Mind Crippler や Ripper などのモンスターに立ち向かえ。それぞれが特殊なアビリティを持っているが、上手く利用すればバトルを有利にできる。
- 躍動感あるナラティブ:壮大な物語の渦中に飛び込め。敵対しあう派閥が主導権を奪い合う中、王国は寄せて返す波のように蠢く。君が下すあらゆる決断が、物事の行く末と世界を変えていく。君は Stygian Abyss をどう生き延びるのか?
- 内なる英雄を呼び覚ませ:流麗苛烈な戦いの場に身を投じろ。強力な魔法を放って敵を倒せ。ステルスや策略を上手く使って、敵や障害物を避けていけ。様々なバトルスタイル、ステルス、魔法アビリティに加えて武器のチョイスや、魔法アイテム、環境などの組み合わせ次第で、戦いは無限の広がりを見せる。独自のスタイルの英雄となれ。
- 枠を越えるゲームプレイ:Improvisation Engine が創造の可能性を解放する。無数のスキルと魔法を組み合わせる実験を繰り返そう。周辺環境を、そこに生息するクリーチャーらを「操作」して、戦いを優位に持ち込むべし。
立ちはだかる多くの困難、その解決方法は全てプレイヤー次第。自らの冒険を創作せよ。- さらなる進化を遂げたクエスト:着々と変化していく環境を探索せよ、そこには千載一遇の機会と深化した困難が待ち受けている。バラエティあふれるクエストに挑め。対立する派閥と派閥の力関係を操れ、勢力を強めるアンデッドに対抗せよ。未踏の地を歩き回り、希少なオブジェクトを集め、環境を変容させていけ。
- ユニークなリワードシステム:並外れたパフォーマンスと創造性でリワードを手にせよ、スキルを解放せよ。困難を独自の方法論で乗り越えろ、自分の限界を超えて行け。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。